日本三大薬師寺「柳坂山 永勝寺」の紅葉

久留米の柳坂山 永勝寺(えいしょうじ)は日本三大薬師の一つとされるお寺です。通称「もみじ寺」とよばれるほど、並木道にひろがるモミジが美しいです。静かな佇まいをモミジの紅色が埋めつくします。近くにある柳坂曽根の櫨並木や千光寺のモミジも一見の価値ありです。
展望所から一望できる紅葉も見事です。
永勝寺の2016年紅葉情報。見ごろはいつ
例年の見ごろは11月中旬くらいです。
住所:福岡県久留米市山本町豊田2155
駐車場:あり(無料ですが大型車は駐車できません)
入山料:中学生以上200円(強制ではないそうですが)
交通アクセス
自動車) 九州自動車道「久留米IC」より国道210号線日田方面へ20分
交通機関)西鉄大牟田線「久留米」より西鉄バス25番系統で30分「柳坂」下車後、徒歩10分
豆知識「薬師」ってなに?
薬師とは仏教の信仰の対象の一つである薬師如来のことです。日本三大薬師などという場合はこの薬師如来を本尊とする寺院をさします。なお、「くすりし」ではなく「やくし」と読みます。
投稿者のプロフィール
最新の投稿
-
-
2018.03.20.
グルメ 地元民しか知らない!地元での知名度は抜群!そんな福岡の地元メシを紹介 -
-
2018.03.14.
グルメ 牛たん焼き 仙台辺見キャナルシティ店の厚切り牛タンランチ -
-
2018.02.23.
グルメ 天神ソラリアプラザ7Fに九州初上陸となる「SANTA MONICA 3rd st. MEAT DELI」がオープン -
-
2018.02.02.
医療・病院 福岡の名医 胎児スクリーニング 青葉レディースクリニック