あんしんだいじょーぶマルシェ2日目 米一粒ノチカラ、マツパン、モグ ドーナツの商品を紹介
記事内にプロモーションを含む場合があります

8月23日~開催されている博多リバレインB2特設会場で9月1日まで開催中のあんしんだいじょーぶマルシェ。今回はこちらに商品を出品されている一般企業の紹介をしていきたいと思います。
2日目の8月24日は「米一粒ノチカラ、マツパン、モグ ドーナツ」の3社が出展しています。明日も同じく出品されているのでぜひぜひご来店くださいませ。
なお、会場ではこれらの店舗以外にも合計30もの福祉施設で作られたキラリと光る授産製品が多数販売されています。
素材の力を最大限に引き出すおにぎり専門店 米一粒ノチカラ
「米一粒ノチカラ」は、福岡市博多区に位置するおにぎり専門店で、2021年3月にオープンした新しい店舗です。店名に込められた思いを反映するように、こちらでは素材そのものの味を最大限に活かしたおにぎりが楽しめます。オーナーの栗山一成さんとその奥様が共同で経営しており、特にお米と海苔には強いこだわりがあります。
佐賀県白石産のお米と有明産の海苔を使用し、それぞれの地域の特産品を活かしたおにぎりは、まさに「素材の味を楽しむ」ことができる一品です。特にお米は、奥様の実家で生産されているもので、ふっくらとした炊き上がりと甘みが特徴。さらに、海苔のパリッとした食感と香りも絶品で、これらの組み合わせが一つの完璧なおにぎりを作り上げています。
私のイチオシは「鮭」ですね。焼き鮭はしっかりと炙った味がして美味しかったです。小ぶりなので一人3つくらいは行けちゃうんじゃないかと思います。
地域密着のベーカリー、マツパンで見つける日常の幸せ
福岡市中央区六本松にある「マツパン」は、2016年2月にオープンした地域密着型のベーカリーです。開店以来、地元の人々や観光客に愛され続けており、その秘密は多彩なパンのラインナップとこだわりの素材にあります。
「マツパン」では、さまざまな種類のパンが楽しめます。例えば、ふわふわの食感としっかりとした味わいが特徴のきなこパンやきなこあんぱん、甘さとコクが絶妙なきびクリームパン、そして定番のあんぱんや豆ぱん、おさつぱんなど、選ぶ楽しさがいっぱいです。これらのパンは手頃な価格でありながら、一つひとつが丁寧に作られており、訪れるたびに新しい発見があります。
今回のあんしんだいじょーぶマルシェにもいろいろなパンが出品されていました。私は「きびクリームパン」をチョイスしました。甘すぎない甘さでとってもおいしかったです。
地元で愛されるテイクアウト専門ドーナツショップ、モグ ドーナツ
福岡市南区野間に位置する「モグ ドーナツ(mogu donut)」は、テイクアウト専門のドーナツショップです。市内の有名パン屋で職人をしていた方が開いたこのお店は、地元の人々に愛される存在となり、手作りのドーナツが多くのファンを魅了しています。
「モグ ドーナツ」では、さまざまな種類のドーナツを楽しむことができます。特に人気の商品は以下の通りです
- モグドーナッツ: バタークリームをベースに、ダークココアとカスタードを合わせたリッチなクリームが特徴。ふんわりとしたドーナツ生地と濃厚なクリームが絶妙なハーモニーを奏でます。
- レアチーズドーナツ: クリームチーズとバタークリームをたっぷりと詰めた一品。クリーミーでありながら、チーズのさわやかな酸味がアクセントになって、さっぱりとした味わいを楽しめます。
- チョコドーナッツ: 表面にチョコレートをコーティングしたクラシックなドーナツ。濃厚なチョコレートの風味とサクッとしたコーティングがやみつきになります。
これらのドーナツは、価格帯が230円から270円程度と手頃で、ちょっとしたおやつや贈り物にもぴったりです。
私は「チョコドーナツ」をチョイスさせていただきました。口の中でとろけるお味でしたよ~。
今回は、あんしんだいじょーぶマルシェで購入できる、一般企業の商品を紹介しました。次回はあんしんだいじょーぶマルシェの中心的存在でもある、障がい者の福祉施設で作られた授産製品の中から編集部がピックアップした商品を紹介していきます。
なお、イベントは2024年9月1日まで実施されています。ぜひぜひ会場まで足をお運びくださいませー。
第2回あんしんだいじょーぶマルシェのプレスリリース記事はこちら
福岡のイベントを探す
本日開催中のグルメ、買い物、体験イベントを表示しています。また、カレンダーから将来のイベント情報も探せます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
2025/09/07 の福岡イベント
- 体験 福岡マーチングバンド&バトンフェスティバル2025が9月7日開催!福岡国際センターに躍動の舞台が登場9/7 (福岡市、博多区)
- 体験 BAYSIDE FESTIVAL 2025 ベイサイドプレイス博多で開催!9月6日・7日9/6 ~ 9/7 (福岡市、博多区、ベイサイドプレイス博多)
- 体験 福岡で楽しむフラワーアレンジメント教室|9月6日・7日開催9/6 ~ 9/7
- 体験 【2025年9月3日から】ぼる塾写真展 福岡・博多マルイで開催!5周年記念イベントも9/3 ~ 9/7 (博多マルイ、福岡市、博多区)
- グルメ 第42回 全国うまいもの大会 2025年9月3日~大丸福岡天神店で開催9/3 ~ 9/8 (福岡市、中央区、大丸)
- 買い物 日本の匠2025博多阪急|9月3日~8日開催の伝統工芸展9/3 ~ 9/8 (福岡市、博多区、博多阪急)
- 買い物 リヤドロ POPUP|岩田屋本店で2025年9月3日〜9月9日まで開催!9/3 ~ 9/9 (福岡市、中央区、岩田屋)
- 体験 夜の動植物園2025|福岡市動植物園で8/2から幻想的な夜を体験!8/2 ~ 9/13 (福岡市、中央区、福岡市動植物園)
- 買い物 モノクロアニマルズ福岡 2025|8月28日~9月16日ユトリエで開催8/28 ~ 9/16 (福岡市、博多区、博多阪急)
- グルメ 진짜!?本気の韓国グルメフェア 大丸福岡天神店で9月16日まで開催9/3 ~ 9/16 (福岡市、中央区、大丸)
- お得 Visaタッチ決済乗車キャンペーン福岡 2025年9月28日まで最大20%還元8/29 ~ 9/28
- 体験 大濠公園 日本庭園 宙(SORA)2025|光と音が織りなす幻想イルミネーション7/4 ~ 9/30 (福岡市、中央区、大濠公園)
#この記事に付けられたタグ
投稿者のプロフィール
最新の投稿
-
-
2025.05.23.
ショップ 東北物産大会 博多阪急2025|6月4日~10日、限定グルメや地酒が博多に集結! -
-
2025.05.22.
グルメ 京都利休の生わらび餅が博多マルイに初出店|とろける和スイーツを6/4〜6/18限定販売 -
-
2025.05.21.
レジャー・観光 AMERICAN BASEBALL EXPERIENCE|2025年ホークス交流戦イベントが6/3〜福岡で開催! -
-
2025.05.21.
レジャー・観光 九州爬虫類フェス2025|マリンメッセ福岡で5/24・25開催!初心者も楽しめる九州最大級イベント