開運アップにつながりそう!?太宰府観光列車「旅人(たびと)」とは?

公共・交通機関
2016年11月17日 木曜日

せっかく旅に出るのなら、特別感のある気分になりたいですよね。

先日、太宰府に行く際に、この旅人(たびと)という列車に乗りました。
この旅人の列車は、外観も内装も日本風のデザインが施されて、目を楽しませてくれるものでした。
太宰府への日帰りの旅でしたが、乗っていると特別感を感じられ、「今日はついてるな」という気分になった気がします。
今回は、そんな「旅人」列車についてご紹介します。

旅人(たびと)とは?

外観は、太宰府の様々な観光名所、内装は、6つの開運文様で構成し、
全体として日本画の世界、和テイストあふれる空間に仕上げました。
かなえたい願いの車両を選びながら、太宰府づくしの車内をお楽しみください。

名前の由来は…

名づけ親は、第39代太宰府天満宮宮司・西高辻信良氏。名前の由来は、万葉集の代表的な歌人・大伴旅人(おおとものたびと) 。大宰帥(だざいのそち)として大宰府に赴任した旅人は、この地で多くの歌を残したとされています。また旅人は”たびびと” と読めるため、太宰府を旅する列車という意味も込められています。

旅人公式サイトより

車両の外観・内装のご紹介

車両の前方の様子です。

%e8%bb%8a%e4%b8%a1%e5%89%8d
車体カラーは淡いピンクで構成されています。そこに伝統的な和文様を配置し、
ところどころに、太宰府の名所のイラストが施されています。

%e8%bb%8a%e4%b8%a1%ef%bc%91

車両ごとに縁を担ぐ

 

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-17-14-31-38

学業成就や、健康長寿、厄除け、安産、家内安全、縁結びなど、それぞれを表す文様を車内の壁にあしらっています。

運気アップしそうな感じですね。車内にも文様の解説がありました。私が乗った車両は、安産祈願の車両だったようです。

shanai01

 

3両目にはスタンプ台やお土産展示など

旅の記念に押せるスタンプ台がありました。

stamp

縁結び祈願箱もありましたよ。

enmusubi

車内に置いてあった、家内安全のカードもゲットしました。

card

 

旅人の運行状況

平日・祝日ともに運行しています。詳しくは、以下のページにてご確認ください。

 

旅人(たびと)公式サイト

ホームページはこちらから

 

最後に

西鉄の観光列車「旅人」いかがでしたか?
電車に乗りながら、開運できるなんて、お得な気分になりますよね。

気になる方は、ぜひチェックしてみてください。
旅の特別感アップ、間違いなしです。

#この記事に付けられたタグ


投稿者のプロフィール

最新の投稿

人気の記事

【福岡の障がい者を無料で応援】

スポンサーとみんなを繋げるプラットフォーム gooddeedsでは、障がい者施設で作られた渾身の商品を無料で試すことができます。

無料会員登録をして抽選に応募してください。

プレゼントをもらうだけでも障がい者支援につながります。

gooddeedsメンバー公式サイト

【プレミアムスポンサー】
・リータス株式会社 様

特集

pocketlinehatebuimagegalleryaudiovideocategorytagchatquotegoogleplusfacebookinstagramtwitterrsssearchenvelopeheartstaruserclosesearch-plushomeclockupdateeditshare-squarechevron-leftchevron-rightleafexclamation-trianglecalendarcommentthumb-tacklinknaviconasideangle-double-upangle-double-downangle-upangle-downstar-halfstatus