川渡り神幸祭
記事内にプロモーションを含む場合があります
例年、五穀豊穣を祈願して風治八幡宮で行われるお祭り。400年以上の伝統と歴史を誇り、県の「5大祭り」の1つとして知られています。獅子舞の奉納の後、お神輿2台を先頭とした11基の山笠が彦山川を渡り対岸へと向かいます。
川渡り神幸祭
開催期間
5月の第3土日
会場
福岡県田川市風治八幡宮、彦山河川敷、新橋~伊田大橋など各地(福岡県田川市伊田)
お祭りジャンル
神輿・山車・神事など
問い合せ先
0947-44-2000
アクセス
<風治八幡宮>JR田川伊田駅そば
駐車場
あり
とくなび福岡の編集部です。福岡の良いところ、良いサービス、良いモノをできるだけたくさん紹介していきたいと思います。
#この記事に付けられたタグ
投稿者のプロフィール
最新の投稿
-
-
2025.04.26.
レジャー・観光 糸島地引網&BBQランチ2025|5月5日に深江海岸で海の幸を満喫! -
-
2025.04.25.
ショップ ポケモンセンターフクオカが2025年夏に博多マルイへ移転リニューアル! -
-
2025.04.24.
ショップ ららぽーと福岡「3周年フェア&GWセール」2025年開催情報まとめ -
-
2025.04.23.
レジャー・観光 福マルシェ鳥飼|4/27(日)開催!今季ラストのイチゴと春牡蠣を楽しむ一日