福岡の誇る最先端ロボット製造会社テムザックと乗れるロボットRODEM(車いす)
記事内にプロモーションを含む場合があります

福岡県宗像市に本社を構える株式会社テムザック。
その名前を聞いた事のない方がほとんどかも知れません。
これまでにも、数々の産業用・医療用ロボットの製造に携わってきているのですが、その多くは大手企業からのオーダーによるもので、その商品にテムザックの名が表に出る機会があまりにも少なかったのです。
テムザックのこだわり
1・前例のないアイデア
それは近未来都市への創造力。
役に立つことであれば業種分野問わず、何でも作る。
その経験とロボット技術の応用の無限性は実現可能なアイデアの発想を磨いてくれました。
2・高度なメカトロニクスのノウハウ
それはシステムを実現する力。
援竜、RODEM、デンタロイド、ロボリア。大型小型、乗り物、人型、動物型、形状も色々。
遠隔操作、人工知能、自動運転、極限作業、どんなシステムでも。
これらさまざまなロボット技術を20年間蓄積してきました。
3・人と共生するシステム
それは人にやさしいロボットをつくる力。
人の代わりになる、人と生活する、人と共同作業する、人が操作する。
私たちのロボットの周りには、かならず人がいます。
操作性、人や周囲との安全性・親和性、違和感のない応対動作、ストレスのない人との作業、これらに目を向けて開発してきたテムザックだからこそ、できるロボットがあります。
RODEM(ロデム)それは最新の電動車イス
介助者と被介助者の負担を軽減できるRIDE-ROID。
後ろから乗り込む形と、座面の上下機構によりベッドや椅子からの移乗が簡単になります。
また、座面を上げて移動すると、目線が高くなり、歩行者と同様の目線で移動可能です。
乗るだけで明るく楽しい気分になれる、全く新しいユニバーサルモビリティです。
RODEM(ロデム)は21世紀の少子高齢化の中で、誰もが暮らしやすい社会を実現したいとの思いで開発された既成概念にとらわれない新しい製品です。
ユーザーの生活空間を広げ、質の高い生活を実現するための移動を支援します。
ユーザーの思いにより、時にはロボット、時にはビークル(乗り物)、時には車いすに。
ユニバーサルデザインの全くあたらしいモビリティ型RIDE-ROIDです。
RODEM(ロデム)のここに注目
シートの高さを調整でき、後ろからスライドする形で乗ることができるので、ベッドや椅子からの乗り移りが簡単。
テーブルの下に入りこめるので、RODEMに乗ったまま食事が楽しめる。
シートを上げると前かがみの体勢になるので、洗面や水仕事の場面でもとても便利。
他にはないRODEM(ロデム)の優位点
・歩行者と同じ視点なので、会話がスムーズに
・移乗がスムーズにできる
・スマートフォンで遠隔操作ができる
・狭い場所でも旋回がしやすい
・生活空間を広げ、精神的な自立度をアップ
・前傾姿勢により、気持ちが前向きになる
RODEM(ロデム)の概要
名称/型番/RODEM(ロデム)/ M651
サイズ/全幅:690mm×全長:1000(~1203)mm
※( )シートが一番低い状態
高さ/全高:920(~1254)mm 座面高:400(~785)mm
※( )シートが一番高い状態
重量/約110kg
速度/最高6km/h ※速度調節可能
コントローラ/ジョイスティック/スマートフォンによる遠隔操作(Bluetooth)
駆動方式/4輪駆動
充電/プラグイン方式(家庭用100V)/充電時間:8時間
バッテリ/鉛:12V20Ah×4
防水/生活防水
価格/メーカー希望小売価格980,000円
テムザック企業データ
社名/株式会社テムザック
代表取締役/髙本 陽一
設立/2000年1月
資本金2億8,200万円(平成29年5月末時点)
従業員数/20名
本社/福岡県宗像市江口465番地
TEL/0940-38-7555
これからの少子高齢化に明るく向き合うために
今回、福岡の優良企業として株式会社テムザックを紹介させて頂いたのには2つの理由があります。
近年、成長産業の柱ともいえるロボット産業において、20年も前から留守番ロボットなどの現在活躍しているロボットを製造していた会社があることをみなさんに知って頂きたいと思ったこと、そしてもう一つの理由が、RODEM(ロデム)の発売に至ったことからです。
お年寄りや、障害者の方々の生活を激変させる可能性を秘めたこの、RODEM(ロデム)。
一人暮らしの高齢者や、過疎地ながら車の運転が困難な方、さらには要介護者に至る、今後、日本が直面するであろう、問題の一つを解決してくれるアイテムになると感じたからです。
今後は、この電動車イスに人工知能の搭載など更なる進化が加わっていくとのことですが、このRODEM(ロデム)を試された世界中の方々からはみなさん笑みがこぼれたと聞いています。
現在はまだ、簡単に購入できる価格ではありませんが、広くみなさんに知って頂くことで販売に繋がり、量産体制に入ることが出来ればもっと価格は下がることでしょう。
さらに未定ではありますが、介護保険の対象として申請中だとのことです。
申請が下りれば、月額5,000円~10,000円で使えるのではないかということですよ。
地元、福岡のテムザックの今後の活躍に期待しましょう。
福岡のイベントを探す
本日開催中のグルメ、買い物、体験イベントを表示しています。また、カレンダーから将来のイベント情報も探せます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
2025/06/21 の福岡イベント
- 体験イベント 天神開拓史2025ギンギラ太陽’s新作が6月19日から西鉄ホールで上演6/19 ~ 6/21 (天神、福岡市、中央区、ソラリアステージ)
- グルメ 福岡・太宰府で開催!こどもオペラ ヘンゼルとグレーテル2025年6月21日6/21
- 買い物 博多駅で開催「つばめマルシェ with FUKU MARCHE STORE」6/19〜21日限定6/19 ~ 6/21 (JR博多駅前広場、福岡市、博多区)
- 体験 【2025年6月21日】イオンモール福岡でアンパンマンショー開催!観覧無料&先着順6/21 (イオンモール福岡、糟屋郡)
- 体験 【6月開催】枝川内アジサイ祭り2025|福岡・豊前で1万6千株が咲く絶景ランド6/7 ~ 6/22 (豊前市)
- 買い物 6月7日~22日限定!HUNTER×HUNTER Ani-Artフェア2025がアニメイト福岡パルコ店で開催!6/7 ~ 6/22 (福岡市、中央区、福岡PARCO)
- 買い物 【6月13日(金)~6月22日(日)】大丸福岡天神店×福岡PARCO|コスメで使える500円クーポン配信!6/13 ~ 6/22 (福岡市、中央区、福岡PARCO)
- 買い物 博多大丸「くじゃく祭」6月11日~開催!孔雀カード&アプリで割引や限定特典が満載6/11 ~ 6/24 (福岡市、中央区、大丸)
- グルメ 道の駅むなかたが天神に登場!6月11日〜東館B2イベントステージで開催6/11 ~ 6/24 (福岡市、中央区、大丸)
- グルメ 2週間限定!全国美味お取り寄せ祭り開催!【くじゃく祭】大丸福岡天神店6/11 ~ 6/24 (福岡市、中央区、大丸)
- 買い物 イオンスタイル笹丘|プレミアム付デジタル商品券(よか×とくペイ)を2025年6月20日から抽選販売!6/20 ~ 6/24
- お得 【2025年4月~6月】WESTERポイント超特典きっぷ|博多発新幹線が最大約75%OFFと安い4/2 ~ 6/30
- グルメ 【6月6日から】シルバニアファミリー×みのりカフェ|福岡パルコ新館6Fで限定コラボ開催6/6 ~ 6/30 (福岡市、中央区、福岡PARCO)
- 体験 MINECRAFT POP UP STOREがキャナルシティ博多で開催中!2025年7月6日まで延長5/10 ~ 7/6 (福岡市、博多区、キャナルシティ博多)
- 体験 初の大規模原画展が福岡市科学館で2025年6月1日より開催!伊藤潤二展 誘惑6/1 ~ 7/13 (福岡市、中央区、福岡市科学館)
- お得 【ふくおか平日おトク旅】2025年5月~7月限定!福岡県内の平日宿泊が最大20%割引5/7 ~ 7/16
- グルメ 2025年5月30日~期間限定開催!おさるのジョージカフェ博多が初上陸5/30 ~ 8/24 (福岡市、博多区、アミュプラザ博多)
投稿者のプロフィール
最新の投稿
-
-
2025.05.09.
ショップ JQカード10%オフ・プレミアムデイズはいつ開催?次は9月中旬 アミュプラザ博多でお得にお買い物 -
-
2025.04.01.
グルメ 不二家 プレミアムショートケーキ半額キャンペーン開催【2025年4月1日~3日】 -
-
2025.03.13.
グルメ ハカタストリートバル 2025が3/19~21に開催!博多駅前が特別なバル空間に -
-
2025.03.10.
ショップ 博多リバレイン 10%ペイバックキャンペーン開催 2025年3月20日〜24日開催!お得な買い物チャンス