ベイサイドプレイス博多イルミネーション2024-2025 今年も11月1日から開催!港と光の共演
記事内にプロモーションを含む場合があります

福岡市の人気スポット「ベイサイドプレイス博多」で、毎年恒例のイルミネーションイベントが2024年11月1日(金)から始まります。港町のロマンティックな雰囲気と、博多ポートタワーや水面に映る光景が楽しめるこのイベントは、福岡の冬を代表する風物詩です。家族連れやカップル、お友達同士で訪れて、美しい夜景に癒されてみませんか?
ベイサイドプレイス博多イルミネーション2024-2025 開催期間と時間
- 期間:2024年11月1日(金)~2025年3月23日(日)
- 時間:17:00~24:00
「ベイサイドプレイス博多イルミネーション2024-2025」は、福岡の冬を彩る大人気イベントです。ロマンティックな夜景はカップルだけでなく、家族や友人とのお出かけにもぴったり。
無料で楽しめるため、気軽に訪れて福岡の港町ならではの美しい景色を堪能しましょう。
パームツリーのライトアップ
海沿いに並ぶパームツリーが華やかに点灯し、エキゾチックな雰囲気を演出します。
デッキフェンスの光の装飾
港に面したデッキフェンスがイルミネーションで彩られ、散策するだけでも楽しめます。
博多ポートタワーのライトアップ
隣接する博多ポートタワーも点灯され、港全体を輝かせる大規模なライトアップが見ものです。
水面に映る幻想的な光景
海面に映り込むイルミネーションの光が、独特の幻想的なムードを生み出します。ベイサイドプレイス博多全体が光に包まれ、港町ならではの夜景を堪能できます。
イルミネーションの後は波葉の湯でゆっくりも
ベイサイドプレイスで夜景を見た後は施設に隣接している波葉の湯でゆっくりと温まるのも良いですね。
アクセス情報
- 住所:福岡県福岡市博多区築港本町13-61
- 交通手段:
- 車:福岡都市高速1号線「築港出口」からすぐ
- バス:西鉄バス「博多ふ頭(ベイサイドプレイス)」下車すぐ
- ベイサイド第1駐車場:200台
- ベイサイド第2駐車場:20台
- 電話番号:092-281-7701(ベイサイドプレイス博多)
福岡のイベントを探す
本日開催中のグルメ、買い物、体験イベントを表示しています。また、カレンダーから将来のイベント情報も探せます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
2025/11/02 の福岡イベント
- 体験 大橋ハロウィン&コスプレフェスティバル2025|福岡・南区で11月3日開催!11/2 (福岡市、南区)
- 体験 【福岡・雁の巣】ガンレク!フェスタ2025開催|親子で楽しむスポーツ体験と秋グルメ11/1 ~ 11/2 (福岡市、東区)
- グルメ 博多旧市街ライトアップウォーク2025|10月31日開催「千年煌夜」10/31 ~ 11/3 (福岡市、博多区)
- グルメ 小倉城竹あかり2025|3万本の竹灯籠が彩る北九州の秋夜(10/24~11/3開催)10/24 ~ 11/3 (北九州市、小倉北区、小倉城)
- 体験 10/8~11/3 企画展「はっけん!コノキナンノキ~福岡の森~」福岡市科学館で開催10/8 ~ 11/3 (福岡市、中央区、福岡市科学館)
- 買い物 いちご新聞50周年×むにゅぐるみパティオPOP UP STOREが福岡PARCOに登場!10/10 ~ 11/3 (福岡市、中央区、福岡PARCO)
- お得 【福岡】JCBタッチ決済で西鉄やJR九州が30%還元|2025年11月15日まで10/16 ~ 11/15
- 体験 【お得なペア前売り券販売中】ディズニー・アニメーション・イマーシブ・エクスペリエンス福岡展 2025年10月13日開幕10/13 ~ 2/1 (福岡市、早良区、福岡市博物館)
#この記事に付けられたタグ
投稿者のプロフィール
最新の投稿
-
-
2025.10.16.
公共・交通機関 【福岡】JCBタッチ決済で西鉄やJR九州が30%還元|2025年11月15日まで -
-
2025.06.13.
ホテル・宿泊 2025年 福岡の高級ホテルランキング 特別な日に泊まりたいラグジュアリーホテル -
-
2025.04.22.
ホテル・宿泊 【ふくおか平日おトク旅】2025年5月~7月限定!福岡県内の平日宿泊が最大20%割引 -
-
2025.03.23.
公共・交通機関 西日本・四国乗り放題パス徹底活用|福岡発のおすすめ2日間モデルコース2025年版