7月21日開催!宮若納涼花火大会2025|犬鳴川で3,000発が夜空を彩る!

レジャー・観光福岡季節情報福岡花火大会情報
投稿日:2025年6月30日 月曜日
更新日:2025年7月1日 火曜日

記事内にプロモーションを含む場合があります

福岡県宮若市の夏の風物詩「宮若納涼花火大会」が、2025年7月21日(月・祝)に開催されます。約3,000発の花火が犬鳴川河川敷を舞台に夜空を彩り、屋台グルメや穴場スポットも楽しめる地域密着のイベントです。

約3,000発の花火が夏の夜空に咲く

宮若納涼花火大会は、今年で第53回目を迎える歴史あるイベントです。例年多くの来場者で賑わい、地元住民にとっては夏の到来を告げる恒例行事として定着しています。

花火の打ち上げは20:00から開始され、約1時間にわたり犬鳴川河川敷を舞台に華やかな花火が夜空を照らします。比較的観覧スペースが広く、混雑を避けやすいのも嬉しいポイントです。

屋台グルメも充実!夕方から楽しめる夏祭り気分

花火の打ち上げに先立ち、17:00頃から犬鳴川沿いには約25店舗の屋台が出店。地元の特産品を活かした料理や定番のたこ焼き・焼きそば・かき氷など、夏祭り気分を盛り上げてくれるグルメが勢ぞろいします。
食べ歩きをしながら散策するのも楽しみのひとつです。

ゆったり観覧したい方には有料席もおすすめ

2025年の大会では、1名500円(税込)の有料観覧席(椅子席)新たに設置されます。正面から花火を楽しめるエリアに整備された椅子席は、長時間の観覧でも快適に過ごせるのが魅力です。

有料席は7月1日より販売開始(売り切れ次第終了)となるため、確実に確保したい方は早めの購入がおすすめです。小さなお子様連れのご家族や、高齢の方にもぴったりの観覧スタイルです。

※詳細・購入方法は宮若商工会議所公式サイトをご確認ください。

穴場スポットでゆったり観覧も可能

メイン会場周辺はもちろん、多くの観覧スポットが点在しているのも宮若納涼花火大会の特徴です。

天照神社境内で静かな雰囲気を満喫

神聖な空気が漂う天照神社の境内は、落ち着いた雰囲気で花火を楽しめる穴場です。混雑が苦手な方やご年配の方にもおすすめです。

市立図書館周辺の高台からパノラマビュー

少し離れた市立図書館近くの高台からは、視界が開けていてパノラマ感覚で花火を一望できます。レジャーシートを持参して、ゆったりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

犬鳴川河川公園の芝生エリアも人気

本城橋の上流・下流エリアや河川公園の芝生ゾーンも、家族連れに人気の観覧ポイント。子ども連れでも安心して過ごせる環境です。

アクセスと駐車場情報

会場は「宮若市役所付近 犬鳴川河川敷(本城橋下流左岸堤防周辺)」で開催されます。

  • JR九州バス「宮田」停留所から徒歩約3分
  • 車でのアクセスは九州道若宮ICから約15分
  • 宮若市役所周辺に無料駐車場が150台分、臨時駐車場も複数設置予定

会場周辺では交通規制が実施されるため、早めの到着がおすすめです。最新情報は宮若市の公式サイトまたはSNSでご確認ください。

宮若の夏を彩る一夜限りの特別な時間を

宮若納涼花火大会は、地元の温かさと夏の魅力が詰まったイベントです。賑やかな屋台でのグルメ体験と、夜空に広がる美しい花火の共演。友人や家族と一緒に、思い出に残る夏の一夜を過ごしてみませんか?

開催情報まとめ

  • 【開催日】2025年7月21日(月・祝)※荒天時は7月24日(木)に延期
  • 【時間】20:00~21:00
  • 【会場】宮若市役所付近 犬鳴川河川敷(本城橋下流左岸堤防周辺)
  • 【打ち上げ数】約3,000発
  • 【問合せ】宮若商工会議所(0949-32-1200)

地元の温もりと絶景花火が織りなす、宮若の夏にしか味わえない感動体験

宮若納涼花火大会は、ただ花火を観るだけではありません。歴史ある町の風景と人々の笑顔、屋台の香ばしい匂い、川辺に吹く夏の風——そのすべてが重なり合って、心に残る特別な夏の夜を演出します。
アクセスも良好で、家族連れにも安心の設備や観覧スポットが整っているのも嬉しいポイントです。
都会の喧騒を離れ、自然に包まれながら満喫する3,000発の花火を楽しみませんか?

福岡のイベントを探す

本日開催中のグルメ、買い物、体験イベントを表示しています。また、カレンダーから将来のイベント情報も探せます。

12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

2025/07/25 の福岡イベント

#この記事に付けられたタグ


人気の記事

【福岡の障がい者を無料で応援】

スポンサーとみんなを繋げるプラットフォーム gooddeedsでは、障がい者施設で作られた渾身の商品を無料で試すことができます。

無料会員登録をして抽選に応募してください。

プレゼントをもらうだけでも障がい者支援につながります。

gooddeedsメンバー公式サイト

【プレミアムスポンサー】
・リータス株式会社 様