博多もつ鍋ランキング
福岡博多もつ鍋ランキングでは、一般ユーザーの方から寄せられた投票を元に、福岡のうまいもつ鍋屋さんをランキングしています。
博多もつ鍋ランキング
第1位 やま中
濃厚さがたまらない、という意見が多い有名店。 「やま中」がもつ鍋人気ランキング1位となりました。博多もつ鍋の名店として広くから認知されている老舗もつ鍋屋。味噌、しょうゆ、しゃぶしゃぶの三つの味からもつ鍋をチョイスする事ができ、三様それぞれ異なった美味しさを楽しむ事ができます。
お持ち帰りもできるので、ご自宅でもやま中の味を楽しめるのも魅力ですね。
[contentcards url=”http://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400202/40000002/”]
第2位 京風もつ処 越後屋
京都風のもつ鍋を提供するのが、「越後屋」。福岡でも珍しい、白味噌をベースとしたもつ鍋が美味しいと評判です。ここでは、白味噌ベースのもつ鍋とゆず胡椒のきいた揚げ出し豆腐が入るなど創意工夫の味が光ります。
[contentcards url=”http://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400101/40000916/”]
第3位 牛もつ鍋 おおいし
秘伝のスープで仕上げた自慢のもつ鍋が味わえるお店です。もつは新鮮な国産牛もつを、また野菜は産地にこだわった新鮮なもののみを使用。「みそ味」「しょうゆ味」「しゃぶしゃぶ」風の3種類の味で楽しめますよ。
[contentcards url=”http://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400103/40000463/”]
第4位 もつ鍋 万十屋
もつ鍋を初めて出した、「博多もつ鍋発祥のお店」として知られる「もつ鍋 万十屋」。もつ鍋自体も味噌や醤油をベースとしたものでなく、まるですき焼きのようなもつ鍋が特徴。
[contentcards url=”http://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400203/40000466/”]
第5位 もつ幸
他店が醤油ベースや塩ベースのスープで味わうのに対し、鶏ガラスープで煮た具材を自家製の酢醤油で味わうオリジナルスタイル。
[contentcards url=”http://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400106/40000754/”]
第6位 もつ鍋 楽天地
新鮮な和牛の最高級生もつと26年変わらぬ醤油ベースの秘伝スープ。山盛りの野菜からの旨味が溶け出し…絶品です!
[contentcards url=”http://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400103/40001085/”]
第7位 もつ将
博多でも数少ない酢醤油と柚子ゴショウで食べるヘルシーなもつ鍋です。締めの「胡麻めん」は絶品です。
[contentcards url=”http://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40017820/”]
第8位 もつ鍋 笑楽
メインのもつ鍋は、卸問屋から直接仕入れる極上国産牛のモツと新鮮野菜を使い、その旨味を引き立たせるのが創業以来受け継ぐ秘伝のだしです。
[contentcards url=”http://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400101/40026341/”]
第9位 博多もつ鍋 もつ竜 akasaka
あっさり塩とんこつ、伝統の醤油、創作豆乳、こくまろ味噌、刺激的辛口味噌・・・5種のスープからお好みで。
[contentcards url=”http://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40005572/”]
第10位 もつ鍋 一慶
『炙りもつ鍋』の元祖と言われ、著名人が足繁く通う店としてもその名を全国に知らしめています。もつを炙ることでスープにも深みが増し、どんどん箸が進む一品。
[contentcards url=”http://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400103/40001262/”]
投稿者のプロフィール
最新の投稿
-
-
2022.07.18.
レジャー・観光 わっしょい百万夏まつり 北九州の夏のお祭り 2022年は8月5日~7日開催 -
-
2021.07.28.
グルメ 資さんうどんの公式ファンブック「SUKESAN BOOK」が2021年7月30日販売開始! -
-
2021.07.26.
ショップ 夏にピッタリ!ハッカ油を使ったハーブスプレーの作成体験教室が2021年8月開催 -
-
2019.10.18.
グルメ 福岡で絶品チーズティーを楽しめるお店。おすすめ店舗をご紹介