筥崎宮放生会2024:九州最大の秋祭りで地域の伝統と文化を体感!
記事内にプロモーションを含む場合があります
福岡市東区に位置する筥崎宮で、2024年9月12日から18日までの一週間にわたり、伝統的な祭り「筥崎宮放生会」が開催されます。この祭りは博多どんたくや博多祇園山笠と並ぶ博多三大祭りの一つであり、九州最大の秋祭りとして約100万人の来場者を誇ります。祭りの詳細や見どころを紹介します。
筥崎宮放生会とは?
筥崎宮放生会は、福岡市東区の筥崎宮で毎年開催される伝統的な秋祭りです。博多どんたくや博多祇園山笠と並ぶ「博多三大祭り」の一つであり、生命の尊さを考え、秋の収穫に感謝する祭りとして古くから続いています。2024年は9月12日から18日まで開催され、九州最大の秋祭りとして、約100万人が訪れる予定です。
神事と行事のスケジュール
筥崎宮放生会の中心となるのは、祭り期間中に行われる様々な神事と伝統行事です。
- 初日祭(9月12日): 祭りの始まりを告げる神事が行われます。参拝者はこの日から祭りの賑わいを楽しむことができます。
- 放生会大祭(9月15日): 重要な神事として、多くの参拝者が訪れます。放生という名前の通り、生命の大切さを祈る儀式が行われます。
- 稚児行列・放生神事(9月18日): 子供たちが参加する稚児行列や放生儀式が行われ、伝統と未来をつなぐ貴重なイベントです。
神賑わい行事と文化イベント
放生会では、神事の他にも地域の伝統文化を楽しめるイベントが多数開催されます。
- 博多町人文化連盟幕出し(9月14日): 博多の文化を紹介するイベントで、地元の伝統芸能やパフォーマンスが披露されます。
- 豊前神楽奉納(9月14日): 夜の神楽奉納は幻想的な雰囲気を醸し出し、見物客を魅了します。
- 博多独楽奉納(9月15日): 博多独楽の妙技が披露され、祭りの夜を盛り上げます。
- 博多金獅子太鼓(9月15日): 力強い太鼓の演奏が、祭りのクライマックスを飾ります。
多彩な露店と出店
筥崎宮の参道には約500軒の露店が並び、訪れる人々を楽しませます。
- 新ショウガや梅ヶ枝餅: 地元の特産品や人気のグルメを味わうことができます。
- ゲームコーナー: 射的やヨーヨー釣りなどの楽しいアクティビティが用意されており、家族で訪れる人々にも人気です。
見どころスポット
放生会の見どころとして、多くの来場者が楽しみにしているスポットがあります。
- お化け屋敷: 昔ながらの雰囲気を再現したお化け屋敷は、特に若者や家族連れに人気です。
- おはじき: 博多人形の職人が手作りする縁起物で、お土産や収集品としても人気があります。
アクセス情報と注意点
筥崎宮へのアクセスは公共交通機関が便利です。
- 最寄り駅: JR鹿児島本線「箱崎駅」または地下鉄「箱崎宮前駅」から徒歩でアクセス可能です。
- 駐車場情報: 周辺道路は駐車禁止となっているため、公共交通機関の利用が推奨されます。
筥崎宮放生会は、秋の訪れを感じながら地域の文化と伝統に触れる絶好の機会。家族や友人と一緒に訪れて、九州最大の秋祭りを満喫してみてはいかがでしょうか。
#この記事に付けられたタグ
投稿者のプロフィール
最新の投稿
-
-
2024.12.02.
ホテル・宿泊 西鉄×JR九州初の観光列車コラボ!冬の九州を巡る1泊2日宿泊プラン -
-
2024.11.14.
レジャー・観光 【2024年】福岡での七五三のお祝い いつする?親の服装は?着物レンタルは?神社でのお参りや写真撮影のマナー -
-
2024.11.11.
レジャー・観光 紅葉八幡宮「ライトアップ&もみじ祭」2024年の紅葉の見どころと開催情報 -
-
2024.11.06.
ホテル・宿泊 2025年4月24日開業「ONE FUKUOKA HOTEL」天神の新ランドマーク!アクセス・客室・施設情報まとめ