川渡り神幸祭

例年、五穀豊穣を祈願して風治八幡宮で行われるお祭り。400年以上の伝統と歴史を誇り、県の「5大祭り」の1つとして知られています。獅子舞の奉納の後、お神輿2台を先頭とした11基の山笠が彦山川を渡り対岸へと向かいます。
川渡り神幸祭
開催期間
5月の第3土日
会場
福岡県田川市風治八幡宮、彦山河川敷、新橋~伊田大橋など各地(福岡県田川市伊田)
お祭りジャンル
神輿・山車・神事など
問い合せ先
0947-44-2000
アクセス
<風治八幡宮>JR田川伊田駅そば
駐車場
あり
#この記事に付けられたタグ
投稿者のプロフィール
最新の投稿
-
-
2018.02.14.
美容 今、福岡で予約殺到 人気のサービス“ハーブコンシェルジュ”とは? PR -
-
2016.10.13.
レジャー・観光 福岡県内のコスモス園情報のまとめ -
-
2016.10.13.
レジャー・観光 福岡のコスモス園人気スポットランキング ベスト3 -
-
2016.10.08.
グルメ 博多もつ鍋ランキング