福岡空港のラウンジを徹底ガイド カードラウンジ、航空会社ラウンジの良さを比較
記事内にプロモーションを含む場合があります

空港での待ち時間をゆっくり過ごすことができるラウンジ。福岡空港にも国内線・国際線ともにラウンジが用意されています。今回はそんな福岡空港の欄時を100%活用するためのポイントやコツを紹介していきます。
空港のラウンジには2種類のラウンジがある
空港に設置されているラウンジは大きく「カードラウンジ」と「航空会社ラウンジ」の2種類があります。カードラウンジは、クレジットカードのゴールドカードなどの一定のカード会員に対して用意しているラウンジです。
一方の航空会社ラウンジはANAやJALなどの航空会社が自社便利用者のために用意しているラウンジです。
福岡空港国内線のラウンジ
福岡空港の国内線にはカードラウンジが2つと航空会社のラウンジが2つ(ANA/JAL)があります。
福岡空港のカードラウンジは他の空港のカードラウンジよりも結構いい感じ。特にサウスは眺望だけは航空会社ラウンジよりもいい気がします。
ラウンジTIME/ノース( 保安検査前)
くつろぎのラウンジTIMEは福岡空港国際線旅客ターミナルビル2階に用意されています。いわゆるカードラウンジで、カード会社のゴールドカード会員以上の人なら無料で利用できます。こちらは制限区域外に設置されています。
・ダイナースクラブカード
・VISAカード、MasterCard
・JCBカード
・アメリカンエキスプレカード など
また、上記以外の方でも大人1000円(税別)、子供500円(税別)を支払えば入場可能です。以下のサービスを受けることができます。
・ソフトドリンク(アルコール類有料)
・無線LANサービス、備え付きのPCも利用可能
・新聞および雑誌サービス
・FAX/コピー(有料)
・シャワールーム
・軽食(有料)
ちなみに、公式では上記のように書かれていますが、缶ビールは一本だけくれます。ただし、その場合はソフトドリンクが飲めなくなります。
シェアラウンジ(保安検査前)
厳密には空港や航空会社のラウンジではありませんが、制限区域外のツタヤ書店で利用可能なラウンジです。
30分660円~利用可能となっており、アルコールプランを選べばお酒も飲むことができます。
なお、飛行機に搭乗しない人でも利用できます。
レビュー記事:【福岡空港】シェアラウンジ利用ガイド!食べ飲み放題&飛行機ビューで待ち時間も楽しく
ラウンジTIME/サウス(制限区域内)
制限区域内にあります。大変よい眺望と快適な空間です。
- 営業時間:6:00~21:00
- 国内線旅客ターミナルビル 2F(搭乗待合室内)
- フリーソフトドリンク又はビール1本(選択制)
- 禁煙席、喫煙席、ビジネスコーナーの利用
- フライトインフォメーション設置 ※搭乗アナウンス等は行っておりません。
- 無線LANサービス
- 新聞および雑誌サービス
- ラウンジ専用化粧室
ANA福岡空港ラウンジ(ANA ROUNGE)
ANAのお得意様のためのラウンジとなっています。特別な座席を利用する人やANAのヘビーユーザーの方のためのラウンジです。
利用できる人
・ANAプレミアムクラスに搭乗する人
・ANAの上級会員(ダイアモンド、プラチナ)
・ANAカードプレミアム保有者
・SFC会員(スーパーフライヤーズカード)
・ANA MY CHOICEで有料ラウンジサービス利用の人
・スターアライアンスゴールドメンバーの方
福岡空港2階出発ロビーにある。ANAのラウンジです。ソフトドリンク、アルコール類も提供され、新聞、雑誌なども読むことができます。保安検査場をすぎた制限区域内にあるため、出発時刻までゆっくりと過ごすことができます。
福岡空港サクララウンジ(国内線)
JALのお得意様のためのラウンジとなっています。特別な座席を利用する人やJALのヘビーユーザーの方のためのラウンジです。
利用できる人
・JAL国内線ファーストクラス搭乗者
・JMBダイヤモンド、JGCプレミア、JMBサファイア会員
・JGCカード会員(JALグローバルクラブカード会員)
・ワンワールドエリートステータスの「エメラルド」「サファイア」会員
福岡空港第2ターミナルビル2階出発フロア6番搭乗口付近にあります。
ソフトドリンク、アルコール類も提供され、新聞、雑誌なども読むことができます。保安検査場をすぎた制限区域内にあるため、出発時刻までゆっくりと過ごすことができます。
福岡空港国際線のラウンジ
福岡空港の国際線ラウンジは「ラウンジ福岡」と「KALラウンジ」の二つがあります。いずれも航空会社ラウンジとなります。
基本的に国際線のラウンジは航空会社のビジネスクラスやファーストクラスを利用する人か、それぞれの航空会社の上級会員、プライオリティパスなどの有料会員のみとなっています。
ラウンジTIMEインターナショナル
国際線3Fにあります。下記の航空会社のビジネスクラスやファーストクラスを利用する人か
ASIANA AIRLINES、シンガポール航空、EVA AIR、デルタ航空、香港ドラゴン航空、エアプサン、ティーウェイ航空、ANA、マカオ航空、フィンエアー、中国国際航空、チャイナエアライン、キャセイパシフィック航空、中国南方航空、上海吉祥航空、日本航空、中国東方航空、フィリピン航空、タイ国際航空、ユナイテッド航空、ベトナム航空(21社)
KALラウンジ
KALラウンジは大韓航空が設置しているラウンジです。大韓航空およびスカイチーム提携航空会社の運航する便を利用するファーストクラス、プレステージクラスの人、スカイパスミリオンマイラー会員、モーニングカームプレミアム会員、スカイチームエリートプラス会員が利用できます。
また、有料の航空ラウンジ会員サービスである「プライオリティパス」会員の人は利用することができます。プライオリティパスについてはクレジットカードの付帯サービスとしても利用されることが多いです。詳しくは「空港のラウンジが使えるプライオリティパスの活用方法と利用の注意点」を参考にしてみてください。
福岡空港のラウンジについて紹介しました。
福岡のイベントを探す
本日開催中のグルメ、買い物、体験イベントを表示しています。また、カレンダーから将来のイベント情報も探せます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2025/07/24 の福岡イベント
- 体験 味な副音声 福岡POPUP|5周年&書籍記念イベントが7/18〜PARCOで開催7/18 ~ 8/3 (福岡市、中央区、福岡PARCO)
- 体験イベント 2025年6月28日~8月17日まで!動き出す浮世絵展 FUKUOKAがJR博多シティで開催6/28 ~ 8/17 (福岡市、博多区、アミュプラザ博多)
- グルメ 鷹祭SUMMER BOOST2025が天神夏まつりとコラボ!7月17日〜福岡市役所で開催7/17 ~ 8/17 (福岡市、中央区)
- グルメ 福岡県庁で開催「ふくおかなつやすみチャレンジフェスタ2025」7/22スタート!7/22 ~ 8/22 (福岡市、博多区)
- グルメ 2025年5月30日~期間限定開催!おさるのジョージカフェ博多が初上陸5/30 ~ 8/24 (福岡市、博多区、アミュプラザ博多)
- 体験 7月5日から開催!王貞治ベースボールミュージアムに「カブト・クワガタの森」が出現!7/5 ~ 8/24 (BOSS E・ZO FUKUOKA、福岡市、中央区)
- 体験 まなつの大実験ゆうえんち2025|熊本グリーンランドで自由研究体験7/19 ~ 8/24 (グリーンランド)
- グルメ 2025年7月20日開幕!【福岡・ABURAYAMA FUKUOKA】冒険プール!ナイトプールも登場7/20 ~ 8/25 (福岡市、南区、油山)
- 体験 【スプラトゥーン3×キャナルシティ博多】コラボイベントが7月19日から開催!7/19 ~ 8/26 (福岡市、博多区、キャナルシティ博多)
- グルメ ハローキティ展 福岡2025|6月24日〜福岡市美術館で開催!6/24 ~ 8/31 (福岡市、福岡市美術館)
- 体験 【福岡アジア美術館】オバケ?展2025年7月10日から開催!親子で楽しむ体験型アートイベント7/10 ~ 8/31 (福岡市、博多区、福岡アジア美術館)
- 体験 大濠公園 日本庭園 宙(SORA)2025|光と音が織りなす幻想イルミネーション7/4 ~ 9/30 (福岡市、中央区、大濠公園)
#この記事に付けられたタグ
投稿者のプロフィール
最新の投稿
-
-
2025.05.09.
ショップ JQカード10%オフ・プレミアムデイズはいつ開催?次は9月中旬 アミュプラザ博多でお得にお買い物 -
-
2025.04.01.
グルメ 不二家 プレミアムショートケーキ半額キャンペーン開催【2025年4月1日~3日】 -
-
2025.03.13.
グルメ ハカタストリートバル 2025が3/19~21に開催!博多駅前が特別なバル空間に -
-
2025.03.10.
ショップ 博多リバレイン 10%ペイバックキャンペーン開催 2025年3月20日〜24日開催!お得な買い物チャンス