福岡三越や岩田屋でのお買い物ならエムアイカードプラスで5%~10%お得になる
記事内にプロモーションを含む場合があります

福岡三越や岩田屋でお買い物をするのが年に数回以上あるというのであればぜひ作っておきたいクレジットカードがエムアイカードプラスです。三越や岩田屋でのお買い物で5%~10%相当のエムアイポイントが貯まります。
貯めたポイントは1ポイントから1円の値引きとして使えるのでポイントの使い勝手もよく、JALやANAのマイルとも交換できるなどポイントの利便性も高いです。
少し前まではエムアイカードプラスはポイント付与ではなく、値引きだったのですが、2016年4月よりポイント付与へと特典が改定となりました。今回は福岡のデパートがお得になるエムアイカードプラスについて、そのメリットや注意点などを紹介していきます。
福岡三越や岩田屋でのお買い物が多い人なら間違いなくお得
エムアイカードプラスは福岡三越または岩田屋でのお買い物が年間に5万円以上するというのであれば間違いなくお得なクレジットカードになります。
年会費は初年度無料で翌年からは2000円+税が必要になります。
年会費がかかってしまう……というのは痛いですが、お買い物に対して5%~10%のエムアイポイントが付与されます。
一般的なクレジットカードでのお買い物だと1%程度が関の山ということを考えると、福岡三越や岩田屋でのお買い物で4~9%相当のポイントアドバンテージがあるということになりますね。
エムアイカードプラスはモトが取れる?
エムアイカードプラスの2,000円の年会費を4%で割ると5万円ということになります。つまり、5万円以上のお買い物をすれば、年会費を含めたとしてもエムアイカードプラスを使ってお買い物をするほうがお得ということになります。
また、年30万円以上なら8%還元、年100万円以上なら10%還元になります。
エムアイカードプラスの注意点
いくつか注意点、気を付けておくべき点があります。
- 飲食並びに食品(デパ地下)は対象外(1%還元)
- 1個あたり3000円以下の商品は対象外(1%還元)
- 一部ハイブランドやギフト券、セール品の購入などは対象外
デパ地下は5%~のポイント還元の対象外なので食品のお買い物が中心という方にとってのメリットは相対的に低くなります。
デパートの利用はバーゲンが中心という方にとってはメリットは少ないかもしれません。
両親や祖父母がエムアイカードプラスを持っているならチャンス!
エムアイカードプラスは「つながります」というサービスを行っています。これは2親等内の親族でエムアイカードを持っている人がいる場合、その最高ポイント付与率が適用されるというものです。
たとえば、母親もエムアイカードプラスを使っており、ヘビーユーザーで10%ポイント付与が適用されているという場合、自分も10%ポイント付与が適用されます。同居の有無は条件でないので、離れた地方にいるご両親や祖父母でも対象になります。
貯めたポイントはそのまま三越でのお買い物にも使える
エムアイカードプラスの利用でたまるエムアイポイントはそのままレジで1ポイント単位で使えます。
なお、ポイントを使うときは前述のとおり、5%優待が適用されない、レストランやデパ地下での利用がおすすめです。
エムアイカードとエムアイカードプラスの違い
ややこしいのですが、エムアイカードには「通常のエムアイカード」と「エムアイカードプラス」という二種類があります。
この2枚はカードの発行会社は同じなのですが、特長が異なります。
エムアイカード | エムアイカードプラス | |
---|---|---|
年会費 | 500円(初年度無料) ※WEB明細の利用および、年1回以上の利用があれば翌年も無料 |
2,000円+税(初年度無料) ※家族カードは年会費無料 |
ETCカード | 無料 | 無料 |
カードブランド | VISA | VISA、AmerianExpress |
ポイント還元率 (外部利用) |
0.5%(200円につき1ポイント) | 0.5%(200円につき1ポイント) |
ポイント還元率 (三越・伊勢丹) |
1% | 5%~10% |
ポイント還元率 (特約店) |
1%~3% | 1%~3% |
貯まるポイント | エムアイポイント | |
国内旅行傷害保険 | なし | なし |
海外旅行傷害保険 | なし | なし |
引用元:エムアイカードを比較
「エムアイカード」は年会費が安い(無料)だけど、三越や岩田屋での特典が薄いカードで、「エムアイカードプラス」が三越や岩田屋向けのクレジットカードとなっています。三越などのデパート内で紹介されているのは「プラス」の方です。
以上、福岡三越や岩田屋でのお買い物がお得になるエムアイカードプラスを紹介しました。
福岡のイベントを探す
本日開催中のグルメ、買い物、体験イベントを表示しています。また、カレンダーから将来のイベント情報も探せます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2025/10/23 の福岡イベント
- グルメ 10/17~26開催!北海道の物産と観光展2025福岡三越10/17 ~ 10/26 (福岡市、中央区、福岡三越)
- 体験 【10月17日(金)~26日(日)】福岡オクトーバーフェスト2025|冷泉公園で味わう本場ドイツのビール祭り10/17 ~ 10/26 (福岡市、博多区)
- 買い物 博多阪急「北欧フェア2025」開催!北欧5カ国の食とデザインを楽しむ6日間10/22 ~ 10/27 (福岡市、博多区、博多阪急)
- グルメ くまもとモン×福岡天神ジャック2025開催!熊本の食と酒が天神に集結10/8 ~ 10/28 (福岡市、中央区)
- グルメ キッザニア福岡「キッザニア ハロウィーン 2025」10月開催!限定アクティビティも10/1 ~ 10/31 (ららぽーと福岡、福岡市、博多区)
- 体験 ミュージアムハロウィン2025|石橋文化センターで10月開催!仮装&ライトアップも10/14 ~ 10/31 (久留米市、石橋文化センター)
- 体験 10/8~11/3 企画展「はっけん!コノキナンノキ~福岡の森~」福岡市科学館で開催10/8 ~ 11/3 (福岡市、中央区、福岡市科学館)
- 買い物 いちご新聞50周年×むにゅぐるみパティオPOP UP STOREが福岡PARCOに登場!10/10 ~ 11/3 (福岡市、中央区、福岡PARCO)
- お得 【福岡】JCBタッチ決済で西鉄やJR九州が30%還元|2025年11月15日まで10/16 ~ 11/15
- 体験 【お得なペア前売り券販売中】ディズニー・アニメーション・イマーシブ・エクスペリエンス福岡展 2025年10月13日開幕10/13 ~ 2/1 (福岡市、早良区、福岡市博物館)
#この記事に付けられたタグ
投稿者のプロフィール
最新の投稿
-
-
2025.09.28.
レジャー・観光 ソフトバンク優勝記念PayPayキャンペーン開催!WEB・店頭・九州限定の特典を解説 -
-
2025.09.09.
ショップ JQカード10%オフ・プレミアムデイズはいつ開催?次は11月予定 アミュプラザ博多でお得にお買い物 -
-
2025.08.31.
公共・交通機関 Visaタッチ決済乗車キャンペーン福岡 2025年9月28日まで最大20%還元 -
-
2025.08.23.
仕事・資格 福岡県の最低賃金が2025年10月から1,057円に引き上げへ