レジャー・観光記事一覧
アビスパ福岡はJ2降格、ギラヴァンツ北九州はJ3降格が決定・・・
アビスパ福岡の一年でのJ1からJ2への降格ニュースに続き、ギラヴァンツ北九州もJ2からJ3への降格が決定しました。 渡辺たくさん食べられる振りをしてますが、無理して食べて後悔することも増えました。
古処山で楽しむ紅葉。特別天然記念物のオオヒメツゲの原生林と登山
古処山は秋月の背景にそびえる山で標高859.5m。比較的初心者でも上りやすい山とされています。そのため、紅葉の時期は行楽を楽しむ人が大勢いらっしゃいます。山を覆うオオヒメツゲの原生林は、国の特別天然記念物であり、秋の登山 […]
日本屈指の霊山、英彦山で楽しむ紅葉。山頂へと続く参道と紅葉
英彦山(ひこさん)は修験道の霊場としても有名ですね。英彦山神宮があり、山頂へと続く参道は見ごたえ抜群です。参道下に車を駐車し、約1kmの石段を登った英彦山神宮、さらに英彦山中岳山頂付近にある上宮まで見所満載となっています […]
ベイサイドプレイス博多にある天然温泉!「みなと温泉 波葉の湯」
福岡市博多区にあるベイサイドプレイス博多に、地下800mから湧き出す天然温泉「みなと温泉 波葉の湯(なみはのゆ)」があるのはご存知ですか?ベイサイドプレイス博多で遊んだあとは波葉の湯でゆったりするのもいいですよ。 編集部 […]
弘法大師ゆかりの湯処「 福岡日帰りの旅 まむしの湯」
福岡県糸島市にあるまむし温泉は弘法大師として有名な空海が湧き出させたと言い伝えられているお風呂です。まむし、毒虫、あせもなどに効果があり、日本庭園の中にあるような露天風呂や貸切の家族風呂などが人気です。 渡辺たくさん食べ […]
日本三大薬師寺 柳坂山 永勝寺の紅葉
久留米の柳坂山 永勝寺(えいしょうじ)は日本三大薬師の一つとされるお寺です。通称「もみじ寺」とよばれるほど、並木道にひろがるモミジが美しいです。静かな佇まいをモミジの紅色が埋めつくします。近くにある柳坂曽根の櫨並木や千光 […]
【閉館】福岡空港近くのスーパー銭湯「博多の森湯処 月の湯」
※こちらの施設は閉館しております 福岡空港の目の前にあるスーパー銭湯「月の湯」。福岡空港への無料送迎も行なっているので、飛行機の待ち時間に利用できるのもうれしいですね!そんな月の湯さんの温泉やアメニティの情報をご紹介しま […]
二日市温泉の公共温泉「御前湯」は200円のリーズナブルな立ち寄り温泉
二日市温泉の立ち寄り湯の中でも最もリーズナブルな温泉が「御前湯(ごぜんゆ)」です。料金はなんと200円。目の前にある「博多湯」も300円と安いのですが、こちらはもっとお安いです。 凄く歴史のある立ち寄り湯(温泉)なのです […]
二日市温泉の立ち寄り湯 天然温泉 博多湯は人気の銭湯のような雰囲気の温泉
二日市温泉は旅館だけでなく、こじんまりとした温泉(立ち寄り湯)があるのも魅力的ですよね。今回はドライブの帰りに二日市温泉にある立ち寄り湯である「博多湯」に行きました。二日市なのに、博多というネーミングに微妙な違和感があり […]
一緒に玉露も楽しめる。星野村(星のふるさと公園・茶の文化館)の紅葉
星野村というと天体観測スポットやホタルの鑑賞スポットとして有名ですが、紅葉も楽しむことができます。星のふるさと公園・茶の文化館は「一般財団法人星のふるさと」によって管理されており、自然を思いっきり楽しむことができるように […]
北九州市のシンボル 勝山公園・小倉城で楽しむ紅葉
勝山公園は北九州市のシンボル公園で周辺には小倉城やリバーウォーク北九州などがあり、北九州市の中心でありながらも自然を感じることができる場所です。 公園内にはハゼノキ、イチョウなどが美しく紅葉します。また、周囲をめぐるケヤ […]
紅葉の名所としても名高い、北九州市八幡西区の窯元「喜三郎窯」
北九州市八幡西区にある喜三郎窯は金剛山の麓にあり、自然に恵まれた中で、二代目北崎紘喜氏により上野、高取などの伝統的技法を踏襲する笹田焼きの窯元の施設です。特に、秋の紅葉の名所として名高い。 窯元ではありますが、山菜をつか […]
ミカン狩りも楽しめるキャンプ場「おいでな菜園」 【佐賀・唐津】
福岡から車で1時間ほどの場所にある、おいでな菜園は佐賀県唐津市にある果物狩りや貸農園などが楽しめるレジャースポットです。また、キャンプ場やBBQ施設としても営業しており、オートサイトやバンガローに宿泊できるほか、日帰りの […]
ホークスタウンの跡地は商業施設 Mark Isに決定。Zepp Fukuokaや映画館は復活予定!
2000年にオープンしたホークスタウン。 そのホークスタウンが営業終了することが昨年決まりました。 かつては、映画も観れて美味しいご飯も食べれて、ファッションも充実していてと 人気だったホークスタウンも、客足が伸びなくな […]
九州国立博物館では特別展「鳥獣戯画」が開催中!
九州国立博物館の特別展「京都高山寺と明恵上人 鳥獣戯画」を見に行ってきました。九州国立博物館の「鳥獣戯画」をより楽しめるように、見に行かれる前に知っていて欲しいことをご紹介しています。 渡辺たくさん食べられる振りをしてま […]
思い出が蘇る THE 世界名作劇場展が2016年もアジア美術館で開催
全国で気開催企画「世界名作劇場展~あの日の感動がよみがえる」が今年も福岡で開催です。見どころはやっぱり、宮崎駿監督直筆「赤毛のアン」レイアウト30点展示ですね。 他にも「フランダースの犬」や「あらいぐまラスカル」「みつば […]