博多ラーメンの特徴

グルメ福岡ラーメン情報
2016年8月19日 金曜日
ラーメン

ラーメンと一口に言っても、スープの濃さや調理の方法により呼称が異なったりします。ここでは「博多ラーメン」について解説してます。

博多ラーメン

博多ラーメンとは、豚骨スープとストレートの細麺をベースにしたラーメンで、特徴は乳白色に白濁した豚骨スープ。このスープの白い濁りは、豚骨を強火で沸騰させるため、骨のゼラチンなどが溶け出したものです。

その歴史は昭和16年頃にさかのぼります。

中洲の旧福岡玉屋近くの博多川沿いで森堅太郎が屋台「三馬路」を開業。当初の博多ラーメンのスタイルは、白濁スープではなく透き通った清湯の豚骨スープに平麺のラーメンでした。

その後、昭和20年頃、中華料理を学んだ井上清左衛門が中洲や柳橋で屋台「博多荘」を開業し、清湯の豚骨ラーメンを提供。また同じ年には博多駅近くで津田茂が屋台「赤のれん」を開業。ここで、中国で食した「十銭そば」をベースに、初めて白濁豚骨スープのラーメンこそが現在の博多ラーメンのはじまりとされています。

または、久留米市で1937年創業の屋台「南京千両」で生まれた久留米ラーメンが豚骨ラーメンの元祖であるという説もあります。

現在の博多ラーメンは、 「一蘭」や「博多一風堂」など大阪や東京への出店や、国内チェーン展開、海外への進出、博多ラーメンのフードテーマパークへの出店、有名店の名を冠したカップ麺の販売などによって、その知名度は一気にアップ。

また発祥の地であるご当地博多では、九州内の久留米ラーメンや熊本ラーメンの影響を受けたり、全国の有名ラーメン店が出店する「ラーメンスタジアム」などの影響で、博多ラーメン以外の特徴をもったラーメンのテイストを導入した「しょうゆ豚骨味」や「味噌豚骨味」のラーメンが誕生するなど、博多ラーメンも様々なスタイルに変化しています。


投稿者のプロフィール

最新の投稿

人気の記事

【福岡の障がい者を無料で応援】

スポンサーとみんなを繋げるプラットフォーム gooddeedsでは、障がい者施設で作られた渾身の商品を無料で試すことができます。

無料会員登録をして抽選に応募してください。

プレゼントをもらうだけでも障がい者支援につながります。

gooddeedsメンバー公式サイト

【プレミアムスポンサー】
・リータス株式会社 様

特集

pocketlinehatebuimagegalleryaudiovideocategorytagchatquotegoogleplusfacebookinstagramtwitterrsssearchenvelopeheartstaruserclosesearch-plushomeclockupdateeditshare-squarechevron-leftchevron-rightleafexclamation-trianglecalendarcommentthumb-tacklinknaviconasideangle-double-upangle-double-downangle-upangle-downstar-halfstatus