日本屈指の霊山、英彦山で楽しむ紅葉。山頂へと続く参道と紅葉
英彦山(ひこさん)は修験道の霊場としても有名ですね。英彦山神宮があり、山頂へと続く参道は見ごたえ抜群です。参道下に車を駐車し、約1kmの石段を登った英彦山神宮、さらに英彦山中岳山頂付近にある上宮まで見所満載となっています。
ドライブを兼ねた紅葉狩りにおすすめです。
英彦山・英彦山神宮の紅葉情報
英彦山は福岡県と大分県にまたがる山です。古くから修験場(山にこもって激しい修行を行うことで悟りを得ることを目的としたもの。山岳信仰が仏教に取り入れられたものとされています)として利用されてきました。
紅葉の見ごろは例年10月の中旬から11月中旬。モミジやカエデ、イチョウなどの紅葉楽しめます。標高の高い山頂は早く色づき、麓はゆっくりと色づくため、長い間紅葉が楽しめるのも特徴で、旅行・観光計画が立てやすいです。
山頂からは雄大な自然を望むことができます。なお、スロープカーも用意されています。
住所:福岡県添田町
福岡県田川郡添田町英彦山
交通アクセス
基本的には車がお勧めです。大分道杷木ICでおりて駐車場までおよそ40分くらいです。交通機関の場合は福北ゆたか線・後藤寺線・日田彦山線経由 「添田」下車 。
投稿者のプロフィール
最新の投稿
-
-
2023.09.29.
ショップ ハーブティー専門店Design with Tea Salonから美味しさを追求したフルーツルイボスティー新発売 -
-
2023.03.10.
ショップ 無印良品のセール 無印良品週間に福岡でお得に買い物する方法 -
-
2023.03.10.
ショップ JQカード10%オフ・プレミアムデイズはいつ開催?アミュプラザ博多でお得にお買い物 -
-
2023.02.08.
レジャー・観光 福岡のフォレストアドベンチャー糸島・久山をお得に楽しむ割引券とクーポン活用術