福岡のイベントを探す
本日開催中のグルメ、買い物、体験イベントを表示しています。また、カレンダーから将来のイベント情報も探せます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2025/06/01 の福岡イベント
- 体験イベント 魚町みらい広場で屋外映画を楽しもう!北九州Night at the Movies 2025年5月開催5/31 ~ 6/1 (北九州市、小倉北区)
- グルメ 5/31・6/1開催!からあげフェス2025 in 舞鶴公園|福岡・九州の人気店が大集結!5/31 ~ 6/1 (舞鶴公園)
- グルメ 5月27日から6日間アジアンマーケットフェスタ2025 in FUKUOKA開催!福岡・天神でアジアの食と文化体験を5/27 ~ 6/1 (天神中央公園、福岡市、中央区)
- 買い物 博多マルイ マルコとマルオの10%OFFはいつ開催?エポスカードでのお買い物がお得5/23 ~ 6/1 (博多マルイ、博多区)
- 体験 ベイサイドプレイス博多で5/31・6/1開催!入場無料のBAYSIDE MUSIC JAMBOREE 20255/31 ~ 6/1 (福岡市、博多区、ベイサイドプレイス博多)
- 体験 福岡よしもとお笑いライブ2025|6月1日「全然好きになれない」福岡公演開催!6/1 (福岡市、中央区)
- 体験 北九州「ひびきDOGフェス2025」6月1日開催!愛犬と楽しむ無料イベント6/1 (北九州市、若松区)
- お得 【2025年4月~6月】WESTERポイント超特典きっぷ|博多発新幹線が最大約75%OFFと安い4/2 ~ 6/30
- 体験 MINECRAFT POP UP STOREがキャナルシティ博多で開催中!2025年7月6日まで延長5/10 ~ 7/6 (福岡市、博多区、キャナルシティ博多)
- 体験 初の大規模原画展が福岡市科学館で2025年6月1日より開催!伊藤潤二展 誘惑6/1 ~ 7/13 (福岡市、中央区、福岡市科学館)
- お得 【ふくおか平日おトク旅】2025年5月~7月限定!福岡県内の平日宿泊が最大20%割引5/7 ~ 7/16
- グルメ 2025年5月30日~期間限定開催!おさるのジョージカフェ博多が初上陸5/30 ~ 8/24 (福岡市、博多区、アミュプラザ博多)
新着記事
フルトリエ中村果樹園で梨狩り体験はいかが?【久留米市・梨狩り】
福岡県久留米市藤山町にあるフルトリエ(中村果樹園)さんに、梨狩りに行ってきました。10月20日あたりまで美味しい梨の収穫ができるそうですよ。
熱中症に注意!症状と対応をご紹介します。
31日から九州北部も梅雨するようですね。これから暑い日が始まります、熱中症になってしまった場合の対策についてご紹介しています。運動する時はもちろん、室内でも熱中症に注意が必要です。
福岡のひまわり畑特集!一面に広がるひまわり畑はいかが!?
福岡にもひまわり畑を楽しめるスポットがいくつもあります。ひまわり畑の見頃や観光情報をご紹介しています。青い空の下に咲く、ひまわりの写真を撮りにお出かけになられてはいかがでしょうか。
豪雨災害の被災地で使える無料Wi-Fi「00000JAPAN」利用方法と注意点
「令和2年豪雨」の被災地での通信確保のため、各種携帯会社は福岡県・熊本県・大分県・鹿児島県の4県で使用できる無料Wi-Fiスポット「00000JAPAN」を提供を開始いたしました。
JR九州の”走る九州”観光列車「36ぷらす3」2020年10月運行開始!
2020年10月から運行を開始するJR九州の観光列車「36ぷらす3」についてご紹介します。5日間かけて九州7県を反時計回りに巡り、車内で食事することができるプランがあります。博多駅から乗車するルートがありますよ。
【閉館】博多からも近い久山温泉 夢家は立ち寄り湯OKで12種類の温泉が楽しめる
(追記)2020年6月。残念ながら閉館してしまいました。久山方面に行くときはよく使わせていただいていたので残念です。 博多の奥座敷と呼ばれる久山温泉。車で20分で緑に囲まれた天然温泉に入ることができます。久山温泉で日帰り […]
観光列車内に筑後地方の特産品が集結!6月25日開催
2020年6月25日(木)、「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO Marche」が開催されます。観光列車「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO」の車内を利用し、筑後地域の特産品を集めたマルシェを […]
2020年「土用丑の日」とその由来について
日本全国で暑い日が続いておりますが、熱中症や夏バテに効果があると言われるうなぎを食べて夏を乗り切りましょう。「土用丑の日(どようのうしのひ)」の意味やうなぎを食べるようになった由来についてご紹介します。
幻の魚「エツ」が食べられる時期とお店を紹介!
みなさん日本で唯一有明海にだけ生息する幻の魚「エツ」をご存知でしょうか。産卵のために筑後川に遡上してくるこの時期だけ漁が解禁される魚なんです。エツが食べられる時期とお店をご紹介しています。
2020年6月1日20時『全国一斉悪疫退散祈願Cheer up!花火プロジェクト』
三密を避けるために打ち上げ場所はシークレット!2020年6月1日(月)全国約200か所一斉花火打ち上げ『全国一斉悪疫退散祈願Cheer up!花火プロジェクト』~新型コロナウイルスの収束を願って~