<2019年>のこのしまアイランドパークのコスモス園はライトアップも見どころ
能古島(のこのしま)は福岡市の姪浜渡船場からフェリーで10分の能古渡船場、博多湾に浮かぶ島です。季節の花や海を楽しむことができる絶好のスポットとなっています。中でものこのしまアイランドパークは福岡の花の名所となっています。
10月の花といえばやはりコスモス!のこのしまアイランドパークではコスモスと遅咲きのコスモスの二種類を育てており、10月上旬から11月上旬まで玄界灘の海をバックにコスモス花見を楽しむことができます。
青い海とピンクのコスモスの絶景が映えるコスモス園です。
のこのしまアイランドパークの概要
能古島は福岡市姪浜から市営渡船をつかって10分で到着する島です。
のこのしまアイランドパークはそんな島の北部に広がる自然公園です。桜、菜の花、コスモスなど一年を通じて季節の花々が咲き誇る名所です。
園内にはレストラン、バーベキューハウス、ふれあい動物園、思ひ出通りなど楽しめるスポットもたくさんあります。貸別荘、キャンプ場もあるので宿泊も可能です。
のこのしまアイランドパークのコスモス園情報
のこのしまアイランドパークのコスモスの見どころはやはり「海(玄界灘)とコスモスのコントラスト」でしょう。コスモス本数的には約50万本と、海の中道海浜公園やキリンビアファームの数百万本と比べると規模は小さいですが、青い海とコスモスの組み合わせがため息が出るほどの美しさです。
夕暮れから夜にかけてはライトアップされてより幻想的に。
ライトアップイベント2019
のこのしまアイランドパークのコスモスはライトアップイベントが毎年行われています。2019年の開催日は、10月5日~27日の土日祝日で17時30分~20時00分となっています。
イベント当日はアイランドパーク内のレストランやカフェも20時まで営業しています。
入園料・営業時間
大人(高校生以上) | 1,000円 |
---|---|
こども(小・中学生) | 500円 |
幼児(3歳以上) | 300円 |
平日:9:00~17:30
土日祝日:9:00~20:00※
※ライトアップ期間中のみ。通常は18:30まで。冬季は17:30まで。
交通アクセス
基本的には海に囲まれている能古島なので移動は船(フェリー)になります。
姪浜渡船場→能古渡船場→バス(アイランドパーク行)
船の片道運賃:230円(大人) / 120円(子供)
西鉄バス運賃:230円(大人) / 120円(子供)
フェリーの営業時間については「博多港 能古・姪浜航路時刻表」でご確認ください。
姪浜渡船場は「能古渡船場バス停」を目指すとよいです。博多駅Aバス停から40分。天神高速バスターミナルからは30分くらいです。自動車で来る方は1日500円の有料駐車場も姪浜渡船場そばにあります。
#この記事に付けられたタグ
投稿者のプロフィール
最新の投稿
-
-
2023.09.29.
ショップ ハーブティー専門店Design with Tea Salonから美味しさを追求したフルーツルイボスティー新発売 -
-
2023.03.10.
ショップ 無印良品のセール 無印良品週間に福岡でお得に買い物する方法 -
-
2023.03.10.
ショップ JQカード10%オフ・プレミアムデイズはいつ開催?アミュプラザ博多でお得にお買い物 -
-
2023.02.08.
レジャー・観光 福岡のフォレストアドベンチャー糸島・久山をお得に楽しむ割引券とクーポン活用術