福岡のキャンプ場
福岡キャンプ特集。福岡にはキャンプ場がたくさんありますよ!山、海、川とロケーション別にキャンプ場をご紹介しています。これから家族や友人とキャンプに行きたいとお考えの皆さんに情報を発信していますので参考にしてください。
山間にあるキャンプ場
福岡市油山市民の森キャンプ場(福岡市南区桧原)
福岡市中心部から30分で行ける、アクセス便利な福岡市民のオアシス的存在のキャンプ場。サイトはテントとバンガローがあり、テントサイトは貸しテントをご用意。
竜王峡キャンプ村(直方市)
北九州国定公園内に位置する、緑豊かなキャンプ場。場内には涼しげな滝もあり水遊びに最適。竹林に囲まれた涼しいテントサイトと、バンガローのサイトとがある。
語らいの森求菩提キャンプ場(豊前市)
求菩提山ふもとの自然公園、「語らいの森」にあるキャンプ場。テントサイトからコテージまで幅広く揃っており、学校の野外活動や家族連れ・グループのアウトドアの場として利用されている。敷地内にはキャンプ場のほか、コミュニティーギャラリー、休憩場、資料館などがある。
大野城いこいの森キャンプ場(大野城市)
アクセスが便利で身近に自然に触れられる、緑あふれる静かなキャンプ場。充実した設備で気軽にキャンプを楽しめる。テントサイトとロッジサイトとあり、自然観察やレジャーなど楽しみ方色々。
雷山国際キャンプ場(糸島市)
福岡中心部より1時間以内のキャンプ場。標高約900メートルに位置する為、夏でも涼しい環境。周辺レジャーも多種多様にあり、キャンプサイトもテント、オートキャンプ、バンガロー、コテージと幅広く、思い思いのキャンプが楽しめる。
古処山キャンプ村「遊人の杜」(嘉麻市)
古処山の森の中に位置し、遠賀川の源流が流れ、国の特別天然記念物・ツゲの原生林が広がる、自然に囲まれたキャンプ場。テントサイトの他、設備の整ったコテージもあり、アウトドア初心者でも快適に過ごせる。
ポーン太の森キャンプ場(朝倉郡)
テントサイトとコテージとがあり、コテージ9棟は和と洋の2タイプ。小高い山の上にあり、キャンプ場から美しい眺めを楽しめる。コテージ備え付けの食器類は全て小石原焼を使用。初夏にはホタルの乱舞を鑑賞できる。
夢たちばなビレッジ(八女郡)
周囲を緑一杯の里山に囲まれた環境で、施設内を流れる大百合野川には、ホタルの鑑賞(5月中旬~6月上旬にかけて)が楽しめ、また沢ガニも生息しており、水辺の散策や水遊びには最適。バンガローとオートキャンプがあり、オートサイトは全区画AC電源付きで便利。メニュー豊富な体験教室あり。
牧の原キャンプ場(築上郡)
キャンプ場脇を流れる、城井川での水遊びや釣り、周辺での昆虫採集や天体観測と子供たちも楽しめる様々なレジャーが充実。キャンプサイトもテント、山小屋、バンガローと豊富。日帰りキャンプは状況により可能。
高原にあるキャンプ場
平尾台自然の郷キャンプ場(北九州市小倉南区)
「平尾台自然の郷」内にある、開放的な芝生のサイトが特徴のキャンプ場。体験工房や遊具、草ソリ場など子供も楽しめるレジャーが充実。宿泊・日帰りキャンプ両方利用出来る。
伊都乃国白糸ファミリーオートキャンプ場(糸島市)
テント、オートキャンプ、キャンプハウスなどのキャンプが楽しめる。キャンプ場内からは玄海灘をのぞめる。周辺には白糸の滝があり、思い思いのレジャーが楽しめる。
海岸にあるキャンプ場
能古島キャンプ村(福岡市西区能古島)
福岡市内からフェリー10分で行ける、能古島の海岸沿いにある南国ムードあふれるキャンプ場。海水浴湯にあり、花火、キャンプファイヤーなどが楽しめる。バンガローが中心のキャンプサイトで、ビーチから福岡ドームなど百道エリアが望める。キャンプ用品、調理用具、BBQセットなどレンタル品も充実。
河畔にあるキャンプ場
直方オートキャンプ場(直方市)
遠賀川の河川敷にあるオートキャンプ場。遠賀川のせせらぎと遠くにそびえる福智・鷹取山地で、アウトドア気分を十分に満喫できる。また市街地に隣接する為、現地での備品の調達が便利なキャンプ場。
いこいの里千石キャンプ場(宮若市)
オートキャンプサイトがある「花の水辺公園キャンプ場」、一般テントサイトの「木立の広場キャンプ場」、バンガローが並ぶサイト「千石峡キャンプ場」の3つのゾーンからなるキャンプ場。一般テントサイト付近には水遊びが楽しめる公園や、アスレチックなどレジャー施設も豊富。
山賊村(朝倉郡)
場内に、「やまめ」のつかみ取りができる河川と、25mプールがあり、水遊びが存分に楽しむ事が出来るキャンプ場。日帰りキャンプは状況により可能。
林間にあるキャンプ場
サンビレッジ茜(飯塚市)
豊かな森に囲まれた環境抜群の立地条件の中、設備も充実したキャンプ場。隣接の人工芝スキー場は通年で楽しめる。
東峰村宝珠山岩屋キャンプ場(朝倉郡)
小規模ながら、テント、コテージ、バンガロー、オートキャンプと様々なスタイルのサイトがあり、何度来ても楽しめる、自然の豊富なキャンプ場。オートキャンプサイトはAC電源付きありで便利。
県営芥屋野営場(芥屋キャンプ場)(糸島市)
環境省の「快水浴場」百選に選ばれた芥屋海水浴場と、立石山の展望が楽しめる、海と山に囲まれたキャンプ場。サイトにはテーブル・ベンチがついており、快適に過ごせる。
自然学習村源じいの森(田川郡)
豊かな自然にあふれ、充実したサイトを持つキャンプ場。テントサイトは、リバーサイドと水車小屋やしょうぶ園、初夏にはホタルが飛び交うサイトがあり、日帰りキャンプやフリーテントサイトとして利用できる。その他、デザインが全て違うユニークなバンガロー、キッチン、寝具、冷暖房完備のログハウスなど宿泊施設や、研修施設、レストラン、多目的ホールなど設備も充実。 周辺には露天風呂も。
公園内にあるキャンプ場
宇美町昭和の森キャンプ場(糟屋郡)
自然公園内にあるキャンプ場。日帰りキャンプから、持込テント、丸太組みバンガローでの宿泊など、キャンプの仕方は様々。アウトドア気分を存分に楽しめる。
池の山キャンプ場(八女郡)
「麻生池」の周りを取り囲むように、ロッジとバンガローなど設備の整った施設が並ぶ。「星のふるさと公園」の真ん中にある、自然を存分に体感できるキャンプ場。周辺レジャーも充実している。
湖畔にあるキャンプ場
グリーンパル日向神峡(八女市)
日向神ダムの下流に位置する、松瀬ダム湖畔にある落ち着いた雰囲気のキャンプ場。植込みで区画されたオートサイト、湖に面した開放的なテントサイト、ユニークな形をしたコテージなどがあり施設も充実している。
桟橋や散策路など自然を堪能できる周辺環境から、釣りやゴルフなどレジャー施設も豊富。
#この記事に付けられたタグ
投稿者のプロフィール
最新の投稿
-
-
2022.07.18.
レジャー・観光 わっしょい百万夏まつり 北九州の夏のお祭り 2022年は8月5日~7日開催 -
-
2021.07.28.
グルメ 資さんうどんの公式ファンブック「SUKESAN BOOK」が2021年7月30日販売開始! -
-
2021.07.26.
ショップ 夏にピッタリ!ハッカ油を使ったハーブスプレーの作成体験教室が2021年8月開催 -
-
2019.10.18.
グルメ 福岡で絶品チーズティーを楽しめるお店。おすすめ店舗をご紹介