【2024年5月2日~4日】第63回博多どんたく港まつりで「にしてつ花自動車」が運行!アンパンマンやホークス、マリンワールド

2024年ゴールデンウィーク中に開催される「博多どんたく港まつり」で、特別装飾が施された「にしてつ花自動車」が市内を彩ります。アンパンマン、マリンワールド、ホークス&アビスパの3台が福岡市内を運行。この機会に、花と光のアートを動く展示としてお楽しみください。

にしてつ花自動車 運行概要

  • 運行期間: 2024年5月2日(木)から5月4日(土・祝)
  • 主なデザイン: 福岡アンパンマンこどもミュージアム、マリンワールド海の中道、福岡ソフトバンクホークス&アビスパ福岡
  • 運行エリア: 博多どんたくパレード参加後、姪浜エリア、大橋エリアを通過

観光に配慮をした「サステオ」という次世代バイオディーゼル燃料を使用。環境負荷の低減を図りつつ、3台合計約3,000個の電球や、約24000個の花をつけた「花自動車」が博多どんたく港まつりを彩ります。

にしてつ花自動車ナビでリアルタイム情報の確認

  • サイト名: にしてつ花自動車ナビ
  • URL: http://inf.nishitetsu.jp/hanaji/
  • 内容: 運行中の花自動車の現在地や運行状況をリアルタイムで確認可能。アイコンをクリックすると、詳細な運行情報が表示されます。

「博多どんたく港まつり」と花自動車の歴史(旧:花電車)

花自動車の原形は、路面電車にさまざまな装飾をほどこした「花電車」です。その歴史は、明治時代にまでさかのぼります。西鉄の前身会社である福博電気軌道㈱や九州電気軌道㈱などが、路線の開通式やその他の祝事に際して運行したという記録が残っています。

花電車を「博多どんたく港まつり」で運行するようになったのは、同イベントが復活した昭和21年の翌年、昭和22年からです。福岡市内線廃止を目前にした昭和50年11月、「さよなら花電車」の特別運行を最後に長い歴史に一旦幕を下ろしましたが、その後も花電車を懐かしむ声は止まず、昭和53年より「花自動車」として復活しました。

博多どんたくの由来 | とくなび福岡
博多どんたくの語源や博多どんたくの起源についてご紹介いたします。 博多どんたくの語源 どんたく」とは、オランダ

投稿者のプロフィール

最新の投稿

今、人気の記事

【福岡の障がい者を無料で応援】

スポンサーとみんなを繋げるプラットフォーム gooddeedsでは、障がい者施設で作られた渾身の商品を無料で試すことができます。

無料会員登録をして抽選に応募してください。

プレゼントをもらうだけでも障がい者支援につながります。

gooddeedsメンバー公式サイト

【プレミアムスポンサー】
・リータス株式会社 様

特集

pocketlinehatebuimagegalleryaudiovideocategorytagchatquotegoogleplusfacebookinstagramtwitterrsssearchenvelopeheartstaruserclosesearch-plushomeclockupdateeditshare-squarechevron-leftchevron-rightleafexclamation-trianglecalendarcommentthumb-tacklinknaviconasideangle-double-upangle-double-downangle-upangle-downstar-halfstatus