風景盆栽展 世界的な庭園デザイナー石原和幸氏の作品に出会うIN博多リバレイン
記事内にプロモーションを含む場合があります

盆栽はお年寄りの楽しみ。
なんて思われていたのは遠い昔のことですね。
最近では、従来からの伝統的な盆栽に光や映像を操るクリエイターとのコラボなど、様々な作品に触れる機会が増えてきているように思います。
そういった活動が後押ししてのことでしょうか、盆栽は一つのアートとして老若男女問わず注目を集める存在となりました。
そういう背景から、最近の盆栽展などは大勢の来場者で賑わう人気のイベントになりました。
そこで今回は、今話題の、そして福岡でも馴染みのある世界的な庭園デザイナーである石原和幸氏による「風景盆栽展」の紹介をさせて頂きます。
庭園デザイナー石原和幸氏って?どんな人?
世界的庭園デザイナーと言われても何がそんなに凄いの?って思われる方も大勢いることでしょう。
石原和幸さんがどのような経緯で世界一の庭園デザイナーと呼ばれるようになったかを見ていきましょう。
まず石原和幸氏は“株式会社石原和幸デザイン研究所”という会社の代表取締役をされています。
ちなみにこちら“株式会社石原和幸デザイン研究所”には福岡事務所もあります。
石原和幸氏は1958年長崎県生まれ、今年で60歳です。
一番初めに就職したのは花や盆栽とは一切関係のない自動車部品関連だったようです。
しかしそこから花に興味を持ち、22 歳で生け花の本流『池坊』の門を叩きます。
それからは修行も兼て路上販売に没頭。
その後店舗運営から、庭造りをスタートさせました。
そして、石原和幸氏を一躍有名にしたのが、苔を大胆に使う作品の数々でした。
その苔の作品が、国際ガーデニングショーの最高峰である「英国チェルシーフラワーショー」で高く評価され、2006年から異部門で史上初の3年連続ゴールドメダルを受賞するという快挙を成し遂げたのです。
エリザベス女王が認めた世界一の庭園デザイナーへの道
石原和幸氏の活躍はそこからさらに勢いを増していきます。
2012年から2018年には7年連続でアーティザン・ガーデン部門のゴールドメダルを受賞し、これまで10個のゴールドメダルと部門内1位に贈られるベストガーデン賞を5度獲得しています。
さらに2016年には、出展作品の中で最も優れた作品に贈られるプレジデント賞を初受賞するなど、庭園好きで知られるエリザベス女王も認める世界的な庭園デザイナーなんです。
石原和幸 風景盆栽展の概要
そんな石原和幸氏の“英国チェルシーフラワーショーV10”を記念して開催されるのが「風景盆栽展」です。
この「風景盆栽展」は九州初開催であると同時に過去最大規模のものです。
期間中は50点もの盆栽を展示しているだけでなく、購入することも可能です。
開催期間/2018年6月29日(金)~7月29日(日) 10:30~19:00
開催場所/福岡県福岡市博多区下川端町3-1 博多リバレインモール by TAKASHIMAYA 3 IDC OTSUKA 福岡ショールームフロア内
TEL/ 092-281-4321
最寄り駅/(地下鉄空港線・箱崎線「中洲川端駅」川端口より直結)
※会場に展示販売されている盆栽はすべて石原和幸氏の作品です。
気になるお値段は、やはりそれなりです・・・。
10万~30万円位が平均単価のようです。
それでも中には1万円代の作品もあるようですので、気軽に足を運んでみてはいかがですか?
期間中イベントに石原和幸氏が登場です!
7月15日(日)には、石原和幸氏が来店、「英国チェルシーフラワーショー」2018年受賞作品である「おもてなしの庭」と題したトークショーと、苔玉づくりのワークショップも開催されますよ。
トークショーの開始時刻は11:00からとなっていて、定員は30名までです。
同時開催されるワークショップ“玉づくり”にも定員がありますので詳しくは092-281-4321まで問い合わせてみて下さい。
※同時開催のワークショップでは、参加費用3,000円が必要です。
盆栽ではない石原和幸氏の庭園が見れる福岡のスポット
ここまでは、石原和幸氏のプロフィールや「風景盆栽展」の紹介をさせて頂きましたが、福岡には石原和幸氏の庭園や、彼を一躍世界一へと押し上げた苔を使った作品を見ることが出来る場所があるんですよ!
最後にそのいくつかを紹介させて頂きたいと思います。
「かしいかえん」の“フラワーガーデン”で感じる世界一の庭園
石原和幸氏の世界観を最も感じ取れるのは「かしいかえん」です。
「フラワーガーデン」と呼ばれる庭は、すべて石原和幸氏によるものです。
癒しの庭園、フラワーキャッスル、フラワータワー、フラワーロードや緑の動物園、グリーン&フラワーアーチなど見どころ満載ですよ。
そして、福岡では知らない人がいないほど有名な西鉄グランドホテルです。
こちらは「かしいかえん」のフラワーガーデンほど知られていと思いますが、「大名の森」と命名されて、ホテル外装から周辺の植栽、1Fレストランフロアにとどまらず、ウエディングエリアに至るまで石原和幸氏の作品によるものです。
さあ、この機会に世界一の庭園デザイナーが手掛ける盆栽や庭園に触れてみてはいかがですか?
福岡のイベントを探す
本日開催中のグルメ、買い物、体験イベントを表示しています。また、カレンダーから将来のイベント情報も探せます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
2025/06/20 の福岡イベント
- 体験イベント 天神開拓史2025ギンギラ太陽’s新作が6月19日から西鉄ホールで上演6/19 ~ 6/21 (天神、福岡市、中央区、ソラリアステージ)
- 買い物 博多駅で開催「つばめマルシェ with FUKU MARCHE STORE」6/19〜21日限定6/19 ~ 6/21 (JR博多駅前広場、福岡市、博多区)
- 体験 【6月開催】枝川内アジサイ祭り2025|福岡・豊前で1万6千株が咲く絶景ランド6/7 ~ 6/22 (豊前市)
- 買い物 6月7日~22日限定!HUNTER×HUNTER Ani-Artフェア2025がアニメイト福岡パルコ店で開催!6/7 ~ 6/22 (福岡市、中央区、福岡PARCO)
- 買い物 【6月13日(金)~6月22日(日)】大丸福岡天神店×福岡PARCO|コスメで使える500円クーポン配信!6/13 ~ 6/22 (福岡市、中央区、福岡PARCO)
- 買い物 博多大丸「くじゃく祭」6月11日~開催!孔雀カード&アプリで割引や限定特典が満載6/11 ~ 6/24 (福岡市、中央区、大丸)
- グルメ 道の駅むなかたが天神に登場!6月11日〜東館B2イベントステージで開催6/11 ~ 6/24 (福岡市、中央区、大丸)
- グルメ 2週間限定!全国美味お取り寄せ祭り開催!【くじゃく祭】大丸福岡天神店6/11 ~ 6/24 (福岡市、中央区、大丸)
- 買い物 イオンスタイル笹丘|プレミアム付デジタル商品券(よか×とくペイ)を2025年6月20日から抽選販売!6/20 ~ 6/24
- お得 【2025年4月~6月】WESTERポイント超特典きっぷ|博多発新幹線が最大約75%OFFと安い4/2 ~ 6/30
- グルメ 【6月6日から】シルバニアファミリー×みのりカフェ|福岡パルコ新館6Fで限定コラボ開催6/6 ~ 6/30 (福岡市、中央区、福岡PARCO)
- 体験 MINECRAFT POP UP STOREがキャナルシティ博多で開催中!2025年7月6日まで延長5/10 ~ 7/6 (福岡市、博多区、キャナルシティ博多)
- 体験 初の大規模原画展が福岡市科学館で2025年6月1日より開催!伊藤潤二展 誘惑6/1 ~ 7/13 (福岡市、中央区、福岡市科学館)
- お得 【ふくおか平日おトク旅】2025年5月~7月限定!福岡県内の平日宿泊が最大20%割引5/7 ~ 7/16
- グルメ 2025年5月30日~期間限定開催!おさるのジョージカフェ博多が初上陸5/30 ~ 8/24 (福岡市、博多区、アミュプラザ博多)
#この記事に付けられたタグ
投稿者のプロフィール
最新の投稿
-
-
2024.02.14.
ショップ メガディスカウント“ラ・ムー”知っていますか?福岡でも10店舗営業 -
-
2019.11.10.
グルメ ベイサイドプレイス博多に牡蠣小屋が今年もやってきた!かき小屋 in ベイサイド<2019年> -
-
2019.02.15.
グルメ KAMAKIRI COFFEE(カマキリコーヒー)オープン!福岡のコーヒーに新勢力 -
-
2019.02.07.
公共・交通機関 平成筑豊鉄道に“ことこと列車”が登場! 九州福岡の観光列車がアツい!