大本山善導寺の除夜の鐘つき
記事内にプロモーションを含む場合があります

大本山善導寺では一般の方も除夜の鐘を衝くことができます。除夜の鐘を聞きながら今年を振り返り、新たな気持ちで新年をむかえよう。
善導寺の除夜の鐘つき
毎年1000人を越す参詣者で賑わう善導寺の除夜の鐘つき。
町の商工会・公民館・顕正会等の協力で、今年も1000杯無料で年越しそばが振舞われ、夜店や絵馬、おみくじ等の催しも開催。鐘撞きは4人1組で108回、先着432名が撞く事が出来ます。整理券を配って対応しています。参道にろうそくで作られる「お浄土への道」の美しい景観も格別。その他、夜店・絵馬・おみくじ等の催し、巨大ビジョンの設置でTV放映をしています(雨天中止)ので、待ち時間も退屈しません。
21:30 開会式・善導寺琴クラブ演奏奉納
21:50 整理券配布
鐘撞き・先着432名 無料
そば ・先着1000杯 無料
とくなび福岡の編集部です。福岡の良いところ、良いサービス、良いモノをできるだけたくさん紹介していきたいと思います。
#この記事に付けられたタグ
投稿者のプロフィール
最新の投稿
-
-
2025.04.26.
レジャー・観光 糸島地引網&BBQランチ2025|5月5日に深江海岸で海の幸を満喫! -
-
2025.04.25.
ショップ ポケモンセンターフクオカが2025年夏に博多マルイへ移転リニューアル! -
-
2025.04.24.
ショップ ららぽーと福岡「3周年フェア&GWセール」2025年開催情報まとめ -
-
2025.04.23.
レジャー・観光 福マルシェ鳥飼|4/27(日)開催!今季ラストのイチゴと春牡蠣を楽しむ一日