福岡で使えるシェアサイクル(レンタサイクル)を比較!

自転車人口が多い福岡市。福岡市にはシェアサイクルとよばれる時間貸しの自転車サービスが数多く進出しています。

メルチャリ、COGICOGI SMART、ハローサイクリングなどなど。ちょっとした移動が必要な時などにこうしたシェアサイクルは結構便利だったりします。今回は福岡市でシェアサイクル(自転車の短期時間貸し)を利用できるサービスを比較していきたいと思います。

一番使い勝手の良いシェアサイクルを、とくなび福岡編集部が徹底比較!

最新のシェアサイクル(レンタサイクル)はどんな感じ?

自転車を借りるサービスです。シェアサイクル、レンタサイクルなど色々な呼ばれ方がありますが、自転車を時間料金で借りるサービスです。

かつては、借りた場所に返すというのが一般的でしたが、近年では複数のサイクルポート(自転車置き場)があり、別の場所でも返却OKという仕組みになっているサービスが大半です。

なので、ちょっとした移動でも便利に使えたります。

また、シェアサイクルサービスはスマホアプリを利用して借りる、返却するという手続きをします。なので、かつてのレンタサイクルのように管理人さんも不要で、無人で自転車の貸し借りができちゃいます。

決済もクレジットカードやスマホ決済アプリなどに登録をすることでキャッシュレス対応もできるので、必要な時に必要なだけ自転車を借りるという使い方ができちゃいます。

ちょっとした移動に、ビジネスに、観光に、多用途で活用できるのがシェアサイクルのいいところです。

 

福岡で展開されているシェアサイクルサービス

複数の事業者がサービスを提供しています。

  • メルチャリ
  • COGICOGI SMART
  • ハローサイクリング

簡単に各社のサービスを紹介していきます。

メルチャリ

メルカリ系のサービスです。専用アプリでQRコードを読み取り鍵を開錠して利用スタート。利用後は鍵をかければ利用終了という仕組みになっています。

利用料金は1分あたり4円です。分で料金が加算されますが、短距離の移動なら、10分とかの利用時間になるはずです。タクシーに乗るには距離が短いけど、あるくのはちょっと……みたいな距離感に最適です。

基本的には専用駐輪場(ポート)で借りて、ポートに返却する形になります。専用アプリを見るとどこにポートがあり、自転車の在庫があるかも確認できます。

  • 料金:1分あたり4円(1時間あたり240円)
  • 電動自転車:×

COGICOGI SMART

仕組はメルチャリと同じです。こちらは全車が電動自転車となっています。COGICOG SMARTのポートならどこに返却してもOKです。ただし、メルチャリのような細かい利用時間ではなく、12時間、24時間、48時間というレンタルプランになっています。

どちらかというと、観光などで長距離を自転車で移動したい方向けのサービスといえそうですね。

  • 料金:12時間2400円(1時間あたり200円)
  • 電動自転車:〇

ハローサイクリング

会員登録することで全国で利用できるシェアサイクルサービスです。福岡ではセブンイレブンの店舗などにポートが設置されていて、ポート間であれば自由に返却できるようになっています。こちらもアプリで会員登録をする形になっています。

料金は15分あたり70円、12時間利用で1,000円という価格設計です。自転車は電動自転車となっています。

  • 料金:15分70円(1時間あたり280円)
  • 電動自転車:〇

 

どのサイクルシェアがおすすめ?使い勝手を徹底比較

3つのサービスでいえば、普段使いという点からいえばCOGICOGI SMARTはまず選択肢から外れます。最短12時間のレンタルとなると、ちょっとした空き時間の利用などには使えないですね。これは観光客向けと言えるでしょう。

一方で、長時間レンタル(48時間レンタル)とかだと料金は割安になるので、観光で利用するならいいかもしれません。

普段使いでいえばメルチャリまたはハローサイクリングの比較になりそうです。

メルチャリ ハローサイクリング
料金体系 1分:4円
60分利用時:240円
15分:70円
60分利用時:280円
自転車の種類 通常(3段ギア切り替え) 電動自転車
対応エリア 福岡市中央区・博多区・東区・城南区の一部 福岡市全体

料金的な所でいえば、時間単価はメルチャリ240円@時間、ハローサイクリング280円@時間ですが、ハローサイクリングは便利な電動自転車です。なので一律の比較は難しいところですね。

一番のポイントとなるのは対応エリアでしょう。

メルチャリは福岡市の中央区・博多区・東区・城南区の一部が対応エリアとなっており、範囲としては狭いです。一方のハローサイクリングは福岡市全体をカバーしており対応エリアは広めです。

ただ、メルチャリは範囲が狭いながらもポート数はかなり多いです。福岡市の実証実験の対象でもあることから市役所などの施設にポートがある他、市街地のマンションの駐輪場などと提携しているので、細かくポートが用意されています。そのため、天神や大名、博多駅周辺、中洲などの福岡市中心地も借りやすく、返しやすいというのが大きなメリットです。

ハローサイクリングは逆に天神・大名・今泉などにはポートがほとんどありません。セブンイレブンと提携していますが、駐車場があるセブンイレブンに限定されるので中心部にはポートが無いのが痛いです。

私も実際にどちらも試しましたが、借りやすいく返しやすいというのは短時間利用のシェアサイクルにおいては生命線だと感じています。というわけで、福岡市で一番おすすめのシェアサイクルは、メルチャリということになります。

ちなみに、メルチャリは路上に放置されているメルチャリの場所も分かるようになっています。こうしたポート外に放置されている自転車を使ってポートまで戻してあげたり、台数がゼロのポートに自転車を返却するとポイント(マイル)がもらえるような仕組みがあります。

こうしたポイント(マイル)を使ったインセンティブもかなり面白いしお得です。

 

まずは無料体験でシェアサイクルを使ってみよう

なお、メルチャリをこれから始めて利用する時、招待コード「r2jdqr」を入力すると15分の無料チケットがプレゼントされます。ぜひご利用ください。

メルチャリのアプリをインストールすると、アプリに「コードを入力」という項目があるのでそちらから上記コードを入れてください。


「公共・交通機関」カテゴリのランキング

まだデータがありません。

特集

pocketlinehatebuimagegalleryaudiovideocategorytagchatquotegoogleplusfacebookinstagramtwitterrsssearchenvelopeheartstaruserclosesearch-plushomeclockupdateeditshare-squarechevron-leftchevron-rightleafexclamation-trianglecalendarcommentthumb-tacklinknaviconasideangle-double-upangle-double-downangle-upangle-downstar-halfstatus