福岡市内で使えるネットスーパーを徹底比較
最近は首都圏中心だったネットスーパーというサービスも福岡エリアでもポツポツと利用できるところが増えてきました。
インターネットで注文すれば、わざわざスーパーに買い物に行かなくても自宅まで食料品や飲料などを届けてくれるネットスーパーは仕事や子育てなどに忙しい皆さんにとっての強い味方です。
そんな便利なネットスーパーも「よくわからない」という理由で敬遠していませんか?今回は福岡市内で利用できるネットスーパーを徹底比較していきます。
働く人も子育て中の人も便利なネットスーパー活用術
実は福岡市内ではサニーやイオンのネットスーパーを利用することができるようになっています。対応エリアも比較的広いので、市内在住の方ならかなりの方が利用できるはずです。
一方で、私の肌感覚では、これらのサービスを活用している人はあまり耳にしないです。ネットスーパーを利用している身からすれば、かなりもったいないと思っています。
- 育児や子育てが大変で買い物に行くのも一苦労
- 仕事が遅くなって、スーパーで食材を買うのが億劫
- ビールやお米など、重たいもの結構買うことが多い
- 家からスーパーまでの距離が遠い
普段の生活や買い物にこうしたストレスがあるなら、ネットスーパー利用で一気に解決できるかもしれませんよ。
宅配便と全く同じようにとはいきませんが、自宅から一歩も出ずに時間指定をして買い物の品を自宅まで届けてくれます。
注意したいのはやはり不在時
ネットスーパーは宅配便とは違って、スーパーからの専用便で配達されます。生鮮食品を扱っているという都合もあるため、不在時の対応は宅配業者ほど都合が付きません。
後述しますが、楽天西友ネットスーパーでは、不在時の再配達は400円+税の手数料が追加されるだけでなく、時間帯によっては当日の再配達ができず翌日以降になることも……。
ネットスーパーで注文する商品は、今日使いたいという商品も多いはずなので、再配達問題は大きいです。
福岡市内で利用できるネットスーパーを比較
そんなわけで、福岡市内で使えるネットスーパーを比較していきましょう。基本的にネットスーパーはそれぞれの地域にある店舗(スーパー)から配送をしているので、エリアごとにある程度の配送地域が決まっています。
- サニー:対応(楽天西友ネットスーパー)
- イオン:対応(おうちでイオン)
- にしてつストア:南区・城南区の一部で対応(喜くばり本舗)
- ボンラパス:なし(お店で購入した商品を200円で当日配送するサービスあり)
- ハローデイ:なし(お店で購入した商品を250円で当日配送するサービスあり)
- ゆめタウン:なし
楽天西友ネットスーパー(サニー)
西友となっていますが、福岡市内では最大手スーパーである「サニー」が該当します。2018年8月に「西友ドットコム」から「楽天西友ネットスーパー」とサービス名が変更になりました。
送料は400円+税です。福岡市中央区の場合、5000円以上で送料無料になるようです。注意したいのは不在で受け取れなかった場合、再配達時にも送料(400円+税)が必要になる点ですね。
買い物で1%相当の楽天ポイントが貯まるだけでなく、ウォルマートカードセゾンで2%Offまたは楽天カードで2%分の楽天ポイントが追加還元されます。
商品数も多く、早朝なら当日のお昼以降のお届けが可能で使い勝手も大変良いです。
おうちでイオン
福岡市内にあるイオンの各店のうち、お近くのお店からの配達を受けることができます。配送料は300円+税(1度のお買い物で5,000円以上で無料)となります。
特徴的なのは「置き楽サービス」という不在時には専用ボックスに入れた状態で指定の場所に置いておいてくれるサービスがあることです。
初回は必ず対面で商品を受け取る必要がありますが、2回目以降は+100円の手数料で取り置きサービスが使えます。お仕事などで忙しく、確実にその時間帯に在宅できるか不安な場合は活用できそうです。
おうちでイオン(ネットスーパー)を福岡市内をカバーしている店舗は下記の通りです。
- イオン香椎浜
- イオン原
- イオン福岡東店
- イオンマリナタウン店
- イオンショッパーズ福岡
- イオンスタイル笹丘
喜くばり本舗
にしてつストア、レガネットで利用できるネットスーパーです。 喜くばり本舗では、お野菜、果物、お魚、お惣菜など生鮮食品をはじめ、卵や牛乳、トイレットペーパーなど毎日の生活に必要な商品を最短、3時間でご自宅へお届けさせていただきます。
配送をしているのは以下の2店舗です。
- 喜くばり本舗 にしてつストア レガネット南長住店
- 喜くばり本舗 スピナマート さくら通り店
これらのお店が配送できるエリアがネットスーパー(喜くばり本舗)でネット注文できる範囲となります。
- 北九州市八幡東区(一部)
- 北九州市八幡西区(一部)
- 福岡市南区(一部)
- 福岡市城南区(一部)
サニー(楽天西友)とイオンと比較するとちょっと使いづらいですね。
一度使うと便利でやめられない?ネットスーパーを活用しよう
ネットスーパーの良いところは、その日の注文をその日の内に届けてくれるという点ですね。
子育て中などは自宅から出るのも難しかったりしますが、ネットスーパーを使えば、前日の夜または当日の早朝に注文すれば、その日の夕ご飯の材料なんかはその日の内に届けてくれます。
重たい飲み物なども運んでくれますのでとっても便利です。金額だってスーパー価格なわけで安いので使わない手はないです。
投稿者のプロフィール
最新の投稿
-
-
2023.11.11.
レジャー・観光 呑山観音寺の紅葉。のみやまさんで親しまれる、本堂への並木道の紅葉が美しい -
-
2023.11.08.
ショップ JQカード10%オフ・プレミアムデイズはいつ開催?アミュプラザ博多でお得にお買い物 -
-
2023.10.10.
ショップ 無印良品のセール 無印良品週間に福岡でお得に買い物する方法 -
-
2023.09.29.
ショップ ハーブティー専門店Design with Tea Salon 美味しさを追求したフルーツルイボスティー発売