西区
福岡市西区周辺のグルメやスポットの地図を掲載しております。
「西区」に関連する記事一覧
なぞときウォーキング「アルクエスト」木の葉モール橋本|2025年8月23・24日開催
親子で参加できる謎解きイベント「アルクエスト」が、2025年8月23日(土)・24日(日)の2日間、福岡市西区の木の葉モール橋本で開催されます。館内を歩きながらなぞなぞを解く周遊型イベントで、夏休み最後の思い出作りにぴっ […]
8月3日開催!水鉄砲イベント「ONEキッズ 水鉄砲合戦」|福岡・西部運動公園
福岡市西区の西部運動公園で、親子で楽しめる夏の人気イベント「ONEキッズ 水鉄砲合戦」が2025年8月3日(日)に開催されます。芝生広場を舞台にした本格的な水鉄砲合戦で、暑い夏を思い切り楽しみましょう! 参加には事前申し […]
福岡市の夏祭り2025|区ごとの校区開催情報まとめ
2025年夏、福岡市内の各校区で開催される地域の夏祭り情報を区ごとに網羅的にご紹介します。模擬店や盆踊り、抽選会やステージなど、地域の特色が詰まったイベントばかり。ご近所の夏の楽しみを見逃さないよう、ぜひチェックしてくだ […]
【2025年8月2日・3日開催】九大伊都 蔦屋書店 夏祭り開催|縁日・ワークショップ・じゃんけん大会で夏の思い出を!
福岡市西区にある「九大伊都 蔦屋書店」で、2025年8月2日(土)・3日(日)の2日間にわたって開催される夏祭りイベント。 子どもたちが主役となる体験型コンテンツや昔懐かしい縁日、地元食材を使ったグルメなど、多世代で楽し […]
【7月1日から】福岡・ブルシエールのランチビュッフェ2025|海辺で楽しむ約60種のホテルグルメ
福岡市西区の海辺に佇むホテルマリノアリゾート福岡内のレストラン「ブルシエール」では、2025年夏も大人気のランチビュッフェが開催されます。ヨットハーバーを望む絶景ロケーションで、ホテルクオリティの料理やスイーツを存分に楽 […]
【2025年6月】博多湾を望むのこのしまアイランドパークのアジサイ約1,000株が見頃に
福岡市西区・能古島にある「のこのしまアイランドパーク」では、毎年6月になると約1,000株のアジサイが色鮮やかに園内を彩ります。青やピンク、白など、海と調和する幻想的な風景は、写真映えも抜群。初夏の散策にぴったりのスポッ […]
周船寺花火大会2024「丸隈山古墳観世音大祭奉納花火大会」 8月17日開催
福岡市西区周船寺で毎年8月17日に開催される「丸隈山古墳観世音大祭奉納花火大会」は、地域の伝統行事として多くの人々に親しまれています。歴史と伝統を誇るこの花火大会は、夏の風物詩として地元住民や観光客に人気です。今年も迫力 […]
福岡のひまわり畑特集!一面に広がるひまわり畑はいかが!?
福岡にもひまわり畑を楽しめるスポットがいくつもあります。ひまわり畑の見頃や観光情報をご紹介しています。青い空の下に咲く、ひまわりの写真を撮りにお出かけになられてはいかがでしょうか。
福岡市内の病児保育施設を紹介
発熱などの病気で子どもを保育園や幼稚園に預けることができず困ってしまうことがありますよね。家庭で看病してあげたいけどパパママには仕事もある。そんな時に味方になってくれる福岡市内の病児保育施設をご紹介します。
国内最大級のスポーツ・アスレチック施設「ノボルト」マリノアシティ福岡にオープン!
国内最大級のスポーツ・アスレチック施設「ノボルト」マリノアシティ福岡に9月14日(土)オープンします。スポーツクライミング、ボルダリング、アスレチックなど、ファミリー層やカップル、本格アスリートの方までが楽しめる施設です […]
木の葉モール橋本に空中に浮かぶ新アトラクションが登場!その名も「とばんね」
猛暑が続く毎日ですね。 普段なら近所の公園で楽しそうに遊んでる子供たちですが、これだけの日差しの中ではそうもいきません。 かといって毎回お出掛けするのはお金もかかるし、大変ですよね!? そんな時夕飯食材の買い物などのつい […]
西日本豪雨災害、福岡のボランティア募集状況 *2018年7月20日現在
今回の西日本豪雨で被害を受けた福岡県内の被災地でもボランティアを募集されています。ボランティアを市内在住者に限っている場合もありますので、事前に県や市の社会福祉協議会のHPなどで確認の上で参加されてください。
のこのしまアイランドパークの桜の花見情報
3月末〜4月初旬にのこのしまアイランドパークでは桜が見頃を迎えます。ソメイヨシノ、オオシマサクラ、山桜など、約300本の桜が楽しめます。
縁起のいい桜が見れる♪愛宕神社のお花見「愛宕桜まつり」
福岡市西区にある、「桜の名所」として有名な愛宕神社。 愛宕神社の桜は、「幸せを呼ぶ縁起のいい桜」として知られており、 桜の時期には、2000本の満開の花見を楽しめます。 愛宕桜まつりの期間中は、夜にはライトアップされた桜 […]