アイランドシティまちびらき20周年記念!「TERIHA WEEKEND 2025」2週連続開催【福岡市東区】
福岡・香椎照葉で“まちびらき20周年”を祝う特別イベント「TERIHA WEEKEND 2025」が、2025年11月1日(土)・2日(日)、8日(土)・9日(日)の2週連続で開催されます。カルチャーとスポーツをテーマに、緑あふれるアイランドシティ全体が笑顔であふれる4日間です。
開催概要
アイランドシティの誕生から20年を迎える節目に、地域・企業・来訪者が一体となって楽しめる特別イベント「TERIHA WEEKEND 2025」が開催されます。まちの魅力を再発見できるカルチャーとスポーツの2テーマで構成され、家族や友人同士で気軽に参加できるプログラムが盛りだくさんです。
- 開催期間:2025年11月1日(土)・2日(日)、8日(土)・9日(日)
- 会場:福岡市東区香椎照葉エリア(アイランドシティ内各所/グリーンベルト・福岡市総合体育館ほか)
- 主催:TERIHA WEEKEND 実行委員会(福岡市・地域団体ほか)
- 目的:まちびらき20周年を祝し、地域の交流と新たな発信の場を創出すること
第1週(11月1日・2日)「TERIHA WEEKEND(Culture)」

カルチャーをテーマにした第1週では、マルシェやクラフト、グリーンマーケットなど、アイランドシティの自然とアート、食を融合させた心地よい空間が広がります。
マルシェ&グリーンマーケットが登場
地元飲食店やベーカリーによる限定フードやスイーツが並び、植物や雑貨、ハンドメイド品の販売も充実。家族連れで楽しめるワークショップも多数開催されます。
主な内容例:
- 飲食・スイーツ・ベーカリー出店
- フラワーショップ・観葉植物販売
- 雑貨・クラフト・ハンドメイド作品
- ファミリー向け体験ワークショップ
会場となるグリーンベルト2(福岡市総合体育館東側)は、水辺や緑と一体になった心地よい空間。秋の空気を感じながら、ゆったりとした時間を過ごせます。
第2週(11月8日・9日)「TERIHA WEEKEND(Sports)」

2週目は“身体を動かしてまちを感じる”をテーマに、スポーツ体験や最新モビリティ展示など、多彩なコンテンツが楽しめます。親子で一緒に挑戦できるアクティビティや、プロ選手との交流、未来の技術にふれられる企画が盛りだくさんです。
九州電力ヴォルテクスによるラグビー体験コーナー【11/8(土)】
トップリーグで活躍する「九州電力キューデンヴォルテクス」の選手たちが直接指導してくれる特別体験会を開催。ラグビーボールを実際に投げたり、パスやトライを体験できるコーナーで、子どもから大人まで楽しめます。プロ選手と一緒にプレーできる貴重な機会です。
未来のモビリティ「自動運転バス MiCa」展示【11/8(土)】
運転席のない自動運転バス「MiCa(マイカ)」が会場に登場。AIが周囲の状況を判断し、安全かつ快適に走行する最新型モビリティです。福岡市内でも実証実験が進むこの車両は、将来の公共交通として期待されています。近未来的なデザインと最新技術に、子どもも大人も興味津々。
KITCHENCAR(キッチンカー)【11/8(土)〜9(日)】
会場には、美味しい香りを運ぶキッチンカーが勢ぞろい。オムライス、たこ焼き、サンドイッチ、クレープなど、バラエティ豊かなメニューが楽しめます。スポーツ体験の合間に、ランチやおやつを楽しむのもおすすめです。お気に入りの一品を見つけてみてください。
SPORTS ATTRACTION(スポーツアトラクション)
子どもから大人まで参加できるニュースポーツ体験が満載。笑顔あふれるアクティブな週末を楽しめます。
11月8日(土)開催種目
- 九州電力ヴォルテクス ラグビー体験コーナー
- バブルボール
- ラダーゲッター
- モルック
- スポーツ鬼ごっこ
- スポーツチャンバラ
11月9日(日)開催種目
- バブルボール
- ラダーゲッター
- モルック
- パルクール体験
- トランポリン
- タイムトライアル
ラグビーやスポーツチャンバラといった対戦型の種目から、バブルボール・モルックなどのユニークなニュースポーツまで幅広くラインナップ。体を動かしながら自然と笑顔になれるプログラムが揃っています。
港のまちを学ぶ「みなと見学会」も開催
アイランドシティの誕生に関わる港湾施設や物流のしくみを学ぶツアー「みなと見学会」も同時開催予定。まちの成り立ちを知りながら、次世代の“福岡の港”を体感できます。
体験・発見・交流が一体になった「TERIHA WEEKEND(Sports)」は、動いて・食べて・学べる、まさに“体験型フェスティバル”。子どもも大人も夢中になれる2日間です。
イベントの詳細については公式サイトをご確認ください。
>>TERIHA Weekend公式サイト
関連・連動イベントも続々!
20周年を記念した式典は10月26日に開催(関係者中心)され、そこから全体プログラムがスタート。さらに、11月第4週には「秋まつり」「ベジフル感謝祭」「フェスティバル」など、地域一体型イベントが続きます。
予定されるプログラム例:
- ステージパフォーマンス
- 地域マルシェ&ワークショップ
- 健康体験コーナー、スタンプラリー、ドクターカー展示 など
イベントの特徴と魅力
- 2週連続で「カルチャー」「スポーツ」の異なるテーマを体験できる
- アイランドシティの自然・まちの個性を生かした開放的な空間演出
- 地域・企業・市民が協働する“参加型イベント”
- 子どもから大人まで楽しめる多彩な体験プログラム
天候などにより一部プログラムが変更・中止となる場合があります。お出かけ前に最新情報を公式サイトやSNSでご確認ください。
公式情報・SNS
今だけの特別な4日間!まち全体がフェスになる「TERIHA WEEKEND 2025」へ出かけよう
アイランドシティがまちびらき20周年を迎える今年、いつもの照葉がまるで巨大なフェス会場に変わります。
「TERIHA WEEKEND 2025」は、カルチャーとスポーツをテーマに、家族・友人・地域が一緒になって楽しめる4日間。
1週目は、緑の風が心地よいグリーンベルトで開催されるマルシェやクラフト体験を通して、アートと自然にふれるひととき。
2週目は、思いきり体を動かして笑顔になれるスポーツ体験が満載。親子で挑戦できるプログラムも多く、思い出づくりにぴったりです。
さらに、秋の香椎照葉は水辺の景観が美しく、散策や写真撮影にも最適。おしゃれなカフェやベーカリーも立ち並ぶエリアなので、イベントとあわせて一日中楽しめます。
この秋、アイランドシティが贈る“まちぐるみの週末体験”。
20年の歩みを祝いながら、新しい照葉の魅力を感じに出かけてみませんか?
福岡のイベントを探す
本日開催中のグルメ、買い物、体験イベントを表示しています。また、カレンダーから将来のイベント情報も探せます。
#この記事に付けられたタグ
投稿者のプロフィール
Ponko
昼を食べれば夜ご飯。夜を食べれば朝ご飯。
最新の投稿