【令和8年度】福岡市 保育施設利用申し込み 2025年10月1日開始
記事内にプロモーションを含む場合があります
福岡市の令和8年度(2026年4月開始分)の保育施設等利用申し込みが、2025年10月1日から始まります。申込期限や必要書類、対象者など、利用を検討する保護者に役立つ詳細情報をまとめました。
申込期間と締切日
来年度の保育施設利用申込は、時期によって締切日が異なります。特に4月1日からの利用を希望する方は、第1次締切を必ず確認しておきましょう。
- 申込受付開始:2025年10月1日(水)
- 第1次締切:2025年11月7日(金)必着
- 第2次締切:2026年1月29日(木)
- 第3次締切(最終):2026年2月27日(金)
4月11日以降の利用開始を希望する場合は、開始希望日の1か月前までに申込が必要です(締切日が休日の場合は直前の平日が期限)。
利用できる保育施設の種類
福岡市では多様な保育施設が利用可能です。希望に合わせて検討しましょう。
- 保育所(園)
- 認定こども園(保育機能部分)
- 家庭的保育事業
- 小規模保育事業
- 事業所内保育事業
- 居宅訪問型保育事業
これらは総称して「保育施設等」と呼ばれます。
福岡市内の認可保育園の空き状況やよくある質問には福岡市が展開している【ふくおか保育所案内板】が便利です。
申込の前に一度確認しておくのがおすすめ。
申込方法と提出先
申込は紙またはオンラインで可能です。利便性に応じて選びましょう。
- 利用案内にある「利用申込書」に記入し、必要書類を添えて提出
- 提出先:第1希望の保育施設等が所在する区の子育て支援課
- オンライン申請は福岡市公式サイトで受付(締切日の23:59まで)
- 紙申請は郵送または窓口提出
必要書類
申込時には以下の書類が必要です。状況によって追加書類の提出が求められます。
- 子どもの福岡市子ども医療証、健康保険証、または個人番号カード
- 保護者の本人確認書類(運転免許証、母子手帳、健康保険証、個人番号カードなど)
- 保育必要性を証明する書類(就労証明書、医療証明など)
- 優先利用に該当する場合は関連証明書(障がい者手帳、生活保護受給証明書など)
利用対象者
利用できるのは、生後3か月経過翌日から小学校就学前までの子どもです。
- 保護者と子どもが原則福岡市に住民票を有していること(転入予定者も可)
- 保育を必要とする事由に該当すること(就労、妊娠・出産、疾病・障がい、介護、求職活動など)
申込にあたっての注意点
利用を検討する際は、事前に希望施設の見学や面談が必要です。お子さんと一緒に訪問し、説明を受ける流れとなります。
申込後は選考調整が行われ、希望者多数の場合は優先順位によって利用が決定されます。結果は後日通知されます。なお、利用開始後も転園希望や変更が可能ですが、こちらも申込期限がありますのでご注意ください。
公式情報の確認について
詳細は2025年10月1日に公開される福岡市のホームページ、または各区子育て支援課、情報プラザ、各保育施設等で配布される「令和8年度福岡市保育施設等利用のご案内」で確認ください。
問い合わせ先一覧
申し込みや制度に関する問い合わせは、各区の子育て支援課で受け付けています。
- 東区子育て支援課:092-645-1068
- 博多区子育て支援課:092-419-1080
- 中央区子育て支援課:092-718-1101
- 南区子育て支援課:092-559-5123
- 城南区子育て支援課:092-833-4103
- 早良区子育て支援課:092-833-4354
- 西区子育て支援課:092-895-7065
早めの園見学の申し込みや手続きが安心
福岡市の保育施設利用申込は、お子さんの成長とご家庭の暮らしを支える大切な第一歩です。令和8年度の受付は2025年10月1日から始まり、早めの準備が希望する園での新生活につながります。
子どもたちにとって安心できる居場所、保護者にとって働きやすい環境を実現するために、利用案内をしっかり確認し、必要な手続きを整えていきましょう。
新しい年度は、新しい出会いと経験の始まりです。ぜひ余裕を持って申し込みを行い、希望に近い保育環境を見つけてください。
福岡のイベントを探す
本日開催中のグルメ、買い物、体験イベントを表示しています。また、カレンダーから将来のイベント情報も探せます。
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
2025/11/03 の福岡イベント
- グルメ 博多旧市街ライトアップウォーク2025|10月31日開催「千年煌夜」10/31 ~ 11/3 (福岡市、博多区)
- グルメ 小倉城竹あかり2025|3万本の竹灯籠が彩る北九州の秋夜(10/24~11/3開催)10/24 ~ 11/3 (北九州市、小倉北区、小倉城)
- 体験 10/8~11/3 企画展「はっけん!コノキナンノキ~福岡の森~」福岡市科学館で開催10/8 ~ 11/3 (福岡市、中央区、福岡市科学館)
- グルメ 福岡城ナイトマーケットinアクロスモール春日2025|ハロウィン出張編が開催!10/31 ~ 11/3 (アクロスモール春日、春日市)
- 体験 第12回 はかた伝統工芸館 感謝祭 2025|博多の職人技を体験!11月1日・2日開催11/2 ~ 11/3 (福岡市、博多区)
- 買い物 いちご新聞50周年×むにゅぐるみパティオPOP UP STOREが福岡PARCOに登場!10/10 ~ 11/3 (福岡市、中央区、福岡PARCO)
- 買い物 2025年10月24日~11月3日 無印良品のセール 無印良品週間に福岡でお得に買い物する方法10/24 ~ 11/3 (プラリバ、アミュプラザ博多、キャナルシティ博多、ゆめタウン博多)
- グルメ 岩田屋定番コレクション2025|福岡・天神で衣食住の上質アイテムが集結(10/29~11/3)10/29 ~ 11/3 (福岡市、中央区、岩田屋)
- グルメ 舞鶴公園「秋の舞鶴公園であそぼう!!」2025年11月3日開催|工作・体験・マルシェも満喫11/3 (福岡市、中央区、舞鶴公園)
- グルメ 福岡市美術館「ファミリーDAY 2025」11/2〜3開催!建築とアートを親子で体験11/2 ~ 11/3 (福岡市、中央区、福岡市美術館)
- 体験 FUKUOKA暮らしの超匠市2025|アクロス福岡で伝統工芸体験と販売も10/29 ~ 11/3 (福岡市、中央区、アクロス福岡)
- お得 【福岡】JCBタッチ決済で西鉄やJR九州が30%還元|2025年11月15日まで10/16 ~ 11/15
- 体験 幻想ライトアップ体験!友泉亭公園「もみじの宴 春夏秋冬2025」10月5日〜開催中10/5 ~ 11/24 (福岡市、城南区)
- グルメ 福岡クリスマスアドベント2025|11月1日から市内9会場で開催!11/1 ~ 12/25 (北九州、福岡大名ガーデンシティ、天神中央公園、JR博多駅前広場、福岡市、博多区、中央区、北九州市、小倉北区、大丸、福岡タワー、福岡空港)
- 体験 【お得なペア前売り券販売中】ディズニー・アニメーション・イマーシブ・エクスペリエンス福岡展 2025年10月13日開幕10/13 ~ 2/1 (福岡市、早良区、福岡市博物館)
投稿者のプロフィール
最新の投稿
-
-
2025.11.03.
レジャー・観光 古代エジプト展 福岡|2025年12月13日から福岡市美術館で開催! -
-
2025.11.01.
レジャー・観光 九州おもちゃまつり2025|11月30日ららぽーと福岡で開催! -
-
2025.10.31.
公共・交通機関 福岡市都市景観賞「MARBLE FUKUOKA」写真募集|景観セレクション開催中 -
-
2025.10.31.
ショップ 【福岡ホークス優勝セール2025】博多阪急・天神大丸など市内各地で開催!




















