自宅カラーリングの手順
カラーリングについての情報をお届けします。ここでは自宅でカラーリングを行なう場合の手順について紹介します。
自宅カラーリングの手順
ヘアカラーは高度な技術が要求されますので、基本的にはサロンで行なのが理想的ですが、自宅で行なう場合の手順をここで紹介します。
-
はじめに丁寧によくシャンプーをします。リンスが入ってるタイプのものは使わないようにします。
-
シャンプー後、リンスやコンディショナーは使わず、そのままドライヤーでよく乾かします。
-
ブロッキング(髪のブロック分け)をし、髪止め等でとめておきます。
-
根元から約5cm程離した部分にカラーリング剤を塗っていきます。ムラにならないようなるべく髪に均等に行き渡るように塗ります。
-
根元から少し離して、実際にカラーリングを塗布した部分をサランラップで包み、約10分位放置します。
-
カラーリング剤を塗布した部分の髪を少し取り、その部分の液をティッシュ等で拭き取って色味を確認してみます。
-
期待した色になっていれば、残りの根元の部分も塗っていきます。
-
全体的に塗り終わったら先程と同じように、サランラップで巻いてまた約10分位放置します。
-
ぬるま湯で良く洗い流した後シャンプーをし、リンスかトリートメントを行なってよく乾かしたら完成です。
投稿者のプロフィール
最新の投稿
-
-
2023.11.16.
グルメ ラーメンスタジアム22周年祭 11月18日から12月17日まで開催 – キャナルシティ博多 -
-
2023.11.16.
グルメ 2023年ヒルトン福岡シーホークのクリスマスディナー 12月22日から25日 -
-
2022.07.18.
レジャー・観光 わっしょい百万夏まつり 北九州の夏のお祭り 2022年は8月5日~7日開催 -
-
2021.07.28.
グルメ 資さんうどんの公式ファンブック「SUKESAN BOOK」が2021年7月30日販売開始!