2025年8月13日(水)から【博多阪急】KATO×JR九州 Nゲージ鉄道模型祭り2025が開催!

レジャー・観光体験型イベント幼児でも遊べる雨の日も遊べる目的別レジャーショップ
投稿日:2025年8月9日 土曜日
更新日:2025年7月25日 金曜日

記事内にプロモーションを含む場合があります

鉄道模型ファン必見!60年以上の歴史を誇る「KATO」とJR九州がタッグを組んだNゲージイベントが、2025年8月13日(水)から博多阪急で開催されます。ジオラマ展示や運転体験、限定グッズ販売など盛りだくさんの内容です。

KATO×JR九州 Nゲージ鉄道模型祭りin九州が開催

博多駅直結の博多阪急にて、鉄道模型の魅力がぎっしり詰まったイベントが開催されます。

約1,000点の模型展示と限定グッズに注目

会場では、KATOの鉄道模型約1,000点が一堂に展示・販売されます。なかでも注目は、イベント特製品やJR九州の鉄道グッズ。九州ならではの車両を中心に、コレクター心をくすぐるラインナップがそろいます。

九州の車両をリアルに再現したジオラマ展示

本イベントでは、KATOのシーナリー付きジオラマ展示が大きな見どころ。街並みや山間部を走行する鉄道風景を、まるで本物のように体感できます。

鉄道模型コンテストの凱旋展示も

全国大会で話題となった鉄道模型コンテストの入賞作品が、九州地区に凱旋展示されます。精巧な技術とアイデアが光る力作を間近で見られる貴重な機会です。

大人気!Nゲージ運転体験が無料で楽しめる

ジオラマを走らせながら、運転の楽しさを味わえる体験コーナーも用意されています。

KATOの大レイアウトで運転体験

ダイナミックな大型ジオラマを使用したNゲージ運転体験では、街や自然の風景の中を自分で列車を走らせることができます。各回4名まで、所要時間は約20分、参加費は無料です。
保護者同伴であれば4歳から体験可能なので、小さなお子様でも楽しめます。

世界にひとつのミニジオラマを作ろう!

自分だけのジオラマが作れるワークショップも開催されます。

完成後は走行体験もできるミニジオラマ作り

参加者はNゲージ用の小型ジオラマを作成し、完成後には実際に車両を走らせる体験ができます。所要時間は約60分、各回8名限定。参加費は材料費込みで3,000円です。講師はKATOの専門チーム「TEAM KATO」が担当し、初心者でも安心して参加できます。

イベント開催概要

  • 【開催期間】2025年8月13日(水)~18日(月)
    ※最終日は午後5時まで(各体験は最終受付時間に注意)
  • 【開催時間】午前10時30分~
  • 【場所】博多阪急 7階 イベントホール『ミューズ』
  • 【参加費】入場無料(※ワークショップのみ有料)

※各コンテンツは先着制での受付です。参加希望の方は早めの来場をおすすめします。
※天候や混雑状況により、一部イベントが変更・中止となる場合があります。最新情報は公式サイトをご確認ください。

鉄道好きも初心者も、誰もが夢中になる6日間!

KATO×JR九州のNゲージ鉄道模型祭りは、見る・買う・作る・体験するの全てがそろった鉄道イベントです。
お子様の夏休みの自由研究や、親子の思い出づくりにもぴったり。精巧な模型に触れながら、九州の鉄道の魅力を楽しく学べます。

博多阪急で開催されるこの貴重なイベントで、鉄道の世界にじっくりと浸ってみませんか?

福岡のイベントを探す

本日開催中のグルメ、買い物、体験イベントを表示しています。また、カレンダーから将来のイベント情報も探せます。

123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

2025/09/07 の福岡イベント

#この記事に付けられたタグ


投稿者のプロフィール

最新の投稿

人気の記事

【福岡の障がい者を無料で応援】

スポンサーとみんなを繋げるプラットフォーム gooddeedsでは、障がい者施設で作られた渾身の商品を無料で試すことができます。

無料会員登録をして抽選に応募してください。

プレゼントをもらうだけでも障がい者支援につながります。

gooddeedsメンバー公式サイト

【プレミアムスポンサー】
・リータス株式会社 様