福岡アンパンマンミュージアムにバイキンひみつ基地オープン、入場料300円値上げ
記事内にプロモーションを含む場合があります
博多リバレイン内にある、福岡アンパンマンこどもミュージアムinモールが2019年3月15日がエリアを拡張、「バイキンひみつ基地」が新しくオープンします。
バイキンひみつ基地にはアニメでおなじみのコントロールパネル(スーパーファミコンのコントローラーをもじったもの)、巨大メカの「だだんだん」などが新設されています。
なお、バイキンひみつ基地のオープンと同時に利用料金の改定(値上げ)が行われ、料金が大人、こども共に1500円→1800円に値上げとなります。
バイキンひみつ基地 福岡アンパンマンミュージアム
バイキンひみつ基地は、アンパンマンこどもミュージアムinモールの施設内にあります。
施設内には、体を動かせるトレーニングゾーンやモニターに映る自分の顔が、ばいきんまんの仲間に変身してしまうコーナーなどの仕掛けがあります。
※画像は神戸店
料金は300円値上げで1800円に
福岡アンパンマンこどもミュージアムinモールの入館料金が、バイキンひみつ基地のオープンに合わせて値上げとなります。先行した神戸でも同様に値上げしていますので既定路線といえば既定路線ですね。
- 1歳以上:1500円→1800円
- 中学生以上:1500円→1800円
大人も子供も料金は同じですが、中学生未満の子供には記念品がプレゼントされます。2019年3月15日~はバイキンひみつ基地を記念してのばいきんまんモチーフのタンバリンとなっています。
小さい子供が主体の施設ということはわかりますが、1歳から料金発生かつ高額なのはちょっときついですね。4人家族だと6,000円→7,200円への値上げとなります。
前売り券や割引券などは提供しないという強気スタンスのアンパンマンミュージアムです。福岡では「きんしゃいパス」という年パスを来場者限定かつ枚数限定で販売していますが、2019年版はすでに完売済みということです。
2020年も年間パスポートが発売されるとしたら、今回の値上げが反映された金額になるでしょうね。
福岡アンパンマンこどもミュージアムinモールは一時、入場者数がかなり少ないといわれていましたが、最近では訪日外国人(インバウンド)の来場者が増えており、現在では入場者の7%が訪日外国人になっているそうです。
なお、2019年の来場者数は前年比3%増を目標とのことです。
#この記事に付けられたタグ
投稿者のプロフィール
最新の投稿
-
-
2025.01.10.
レジャー・観光 福岡三越で「CLAMP展 -SELECTION-」開催!CLAMP35周年記念の全国巡回展 -
-
2025.01.09.
公共・交通機関 【福岡検定2025】福岡の魅力を学び、知識を試そう!試験概要&受験情報 -
-
2025.01.09.
レジャー・観光 【2025年】十日恵比須神社の「十日恵比須 正月大祭」開運、商売繁昌の祈願 1月8日~11日 -
-
2025.01.08.
レジャー・観光 【福岡でISS観測!】1月12日・13日に九州エリアで観測チャンス 国際宇宙ステーションを見よう