【閉店】ハムリーズ キャナルシティ博多店がオープン!見どころと料金などを紹介
記事内にプロモーションを含む場合があります

12月1日、キャナルシティ博多に日本初進出となる英国発の老舗玩具店「ハムリーズ」がオープンします。
玩具店といっても、おもちゃを購入するだけの店ではありませんよ。
すべてのおもちゃ好きのための楽園と呼ばれ、世界中の子供たちを楽しませている、その魅力を出来る限りお伝えしていきます。
【追記】ハムリーズ キャナルシティ店は2022年3月31日(木)に営業を終了しました。
エンターテイナーと呼ばれるスタッフが来店客をもてなす“ハムリーズ”の特長とは
まるでテーマパークみたいなおもちゃ屋さん。それがハムリーズです。
店内ではエンターテイナーと呼ばれるスタッフが来店するお客さんを楽しませてくれます。
例えば、見ているだけでも楽しくなるデモンストレーターたちが店内の商品を魅力的に紹介してくれます。
ここ、ハムリーズでしか買えない限定商品も満載で、子供のみならず大人までも心躍る売り場が広がっています。
ハムリーズの楽しみ方!テーマパークと呼ばれるおもちゃ屋さん
ハムリーズの店内にはここでしか購入することの出来ないかわいいぬいぐるみや、楽しい玩具が広がっています。
でも、それだけではテーマパークとは言えませんよね?
キャナルシティ博多店内には、子どもが乗って遊ぶことができるメリーゴーランドや、バンダイナムコアミューズメントが提供するキッズプレイグラウンドコンテンツのハムリーズバージョンが準備されています。
そこでここでは、ハムリーズのオススメコーナーを紹介していきます。
・PLUSH/ぬいぐるみ
ハムリーズベアの世界へようこそ!たくさんのベアがお出迎えしてくれます。
その他にも珍しい動物や猛獣、恐竜のぬいぐるみに出会えますよ。
・ARTS&CRAFTS/アート・クラフト
いろんなキャラクターの絵本を自由に読むことが出来ます。
キャラクターのぬいぐるみと一緒に絵本を読むことが出来る楽しい空間が魅力です。
さらには、色が変わる不思議なマジックペンや簡単にアートな作品が描けるドローイングボード、さらにフェイスペイントなど、子供の創造力と自己表現を豊かにする様々なアート活動ができる道具が揃っています。
・SCIENCE/ふしぎ・科学
世界の仕組みや科学を学ぶサイエンスキットは実践的に楽しくふしぎを学べます。
小さな学者の探求心にオススメ。
・PRE SCHOOL/幼児
出産祝いにぴったりの赤ちゃんから遊べる、年齢に合わせた上質なおもちゃがたくさん。
ぬくもりを感じる木製玩具や、お風呂の時間が特別になるおもちゃで子供たちも大喜び間違いなしです。
・EDICATIONAL GAMES/知育
好奇心をくすぐるようにつくられた電子・アナログ知育玩具で、こどもの成長をお手伝いします。
・SPORTS&LEISURE/スポーツ・レジャー
大人も子供も一緒に楽しめる、ブーメランや乗り物など外で遊びたくなるおもちゃがいっぱいです。
試遊・試乗も可能ですので、楽しみながらお気に入りを見つけてはいかがでしょう。
・GAMES&PUZZLES/ファミリー
みんなで楽しめる最新ゲームからアナログゲームまで幅広いゲームが揃っています。
その他にも男の子の好奇心を刺激する(BOYS)・女の子の憧れがいっぱい詰まった(GIRLS)や、ブロック・パズル・MAGIC・CANDY&COOKING/お菓子・クッキングといったカテゴリーのおもちゃが揃っています。
いかがですか?
これまで国内では買えなかったハムリーズオリジナルトイや日本のハムリーズでしか買えない「I LOVE NIPPONベア」のぬいぐるみも登場しますのでお見逃しなく。
ハムリーズカフェや有料アトラクションの楽しみ方
ハムリーズでは、プロジェクションマッピングが施された机の上で限定メニューを楽しめるカフェや、誕生日や記念日などをエンターテイナーたちと一緒に祝うパーティールームのレンタルサービスも用意されています。
絵本から飛び出した動物たちと出会えるカフェ
ピクニックをイメージしたカフェで、かわいくておいしいフードとドリンクが楽しめます。プロジェクションマッピングで絵本の中の世界を体験できるテーブルで絵本を読みながらのんびりカフェタイムなんて最高です。
メリーゴーランドやアトラクションの利用料金
メリーゴーランドやジャイアントピアノの他、おもちゃの車を操縦するカーレーサーアトラクションなどアトラクションもオススメポイントです。
こちらのアトラクションは有料と無料のものがありますので、詳しい利用料金や利用制限は店内で確認しましょう。
ちなみにメリーゴーランドは3歳以上~小学生以下のお子さんのみ利用出来るようになっています。
アトラクションの利用料金や注意事項
6ケ月から12歳までは最初の30分/600円で延長利用金として10分毎に150円となっています。(6ヶ月未満は入場無料)オススメは1日フリーパス/1500円です。
また、20歳以上の大人は最初の30分/600円で延長料金は発生しません。
こちらも1日フリーパスがあり、600円となっています。
ハムリーズでは大人(保護者)の付き添いがなければ入場はできませんし、安全の観点から、保護者1名に対して、子供3名までと決まっていますので注意してください。
また、大人のみでの入場も出来ません。
最後に注意頂きたいことは、平日フリーパスの販売には制限があるのと、年末年始・春季・夏季休暇・ゴールデンウィークの期間は販売されていませんので、購入に際してはスタッフの方に十分確認してください。
これらのことを理解して頂いて、あとは日本初となるハムリーズを思いっきり楽しみましょう!
店舗概要
名称/ハムリーズ キャナルシティ博多店
住所/福岡市博多区住吉1-2-22キャナルシティ博多「オーパ」内
開業日/12月1日
営業時間/10:00 ~21:00
店休日/不定
福岡のイベントを探す
本日開催中のグルメ、買い物、体験イベントを表示しています。また、カレンダーから将来のイベント情報も探せます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2025/07/25 の福岡イベント
- 体験 味な副音声 福岡POPUP|5周年&書籍記念イベントが7/18〜PARCOで開催7/18 ~ 8/3 (福岡市、中央区、福岡PARCO)
- 体験イベント 2025年6月28日~8月17日まで!動き出す浮世絵展 FUKUOKAがJR博多シティで開催6/28 ~ 8/17 (福岡市、博多区、アミュプラザ博多)
- グルメ 鷹祭SUMMER BOOST2025が天神夏まつりとコラボ!7月17日〜福岡市役所で開催7/17 ~ 8/17 (福岡市、中央区)
- グルメ 福岡県庁で開催「ふくおかなつやすみチャレンジフェスタ2025」7/22スタート!7/22 ~ 8/22 (福岡市、博多区)
- グルメ 2025年5月30日~期間限定開催!おさるのジョージカフェ博多が初上陸5/30 ~ 8/24 (福岡市、博多区、アミュプラザ博多)
- 体験 7月5日から開催!王貞治ベースボールミュージアムに「カブト・クワガタの森」が出現!7/5 ~ 8/24 (BOSS E・ZO FUKUOKA、福岡市、中央区)
- 体験 まなつの大実験ゆうえんち2025|熊本グリーンランドで自由研究体験7/19 ~ 8/24 (グリーンランド)
- グルメ 2025年7月20日開幕!【福岡・ABURAYAMA FUKUOKA】冒険プール!ナイトプールも登場7/20 ~ 8/25 (福岡市、南区、油山)
- 体験 【スプラトゥーン3×キャナルシティ博多】コラボイベントが7月19日から開催!7/19 ~ 8/26 (福岡市、博多区、キャナルシティ博多)
- グルメ ハローキティ展 福岡2025|6月24日〜福岡市美術館で開催!6/24 ~ 8/31 (福岡市、福岡市美術館)
- 体験 【福岡アジア美術館】オバケ?展2025年7月10日から開催!親子で楽しむ体験型アートイベント7/10 ~ 8/31 (福岡市、博多区、福岡アジア美術館)
- 体験 大濠公園 日本庭園 宙(SORA)2025|光と音が織りなす幻想イルミネーション7/4 ~ 9/30 (福岡市、中央区、大濠公園)
#この記事に付けられたタグ
投稿者のプロフィール
最新の投稿
-
-
2024.02.14.
ショップ メガディスカウント“ラ・ムー”知っていますか?福岡でも10店舗営業 -
-
2019.11.10.
グルメ ベイサイドプレイス博多に牡蠣小屋が今年もやってきた!かき小屋 in ベイサイド<2019年> -
-
2019.02.15.
グルメ KAMAKIRI COFFEE(カマキリコーヒー)オープン!福岡のコーヒーに新勢力 -
-
2019.02.07.
公共・交通機関 平成筑豊鉄道に“ことこと列車”が登場! 九州福岡の観光列車がアツい!