餃子の歴史
記事内にプロモーションを含む場合があります
いまやおかずとしてすっかり定着した餃子。果たして餃子はいつ頃から、私達の食卓に並ぶようになったのでしょうか?ここでは餃子のはじまりなど、餃子の歴史についてガイドします!
餃子のはじまり
今日の食卓に幅広く食されている「餃子」。さてその餃子は一体どのようにして誕生したのでしょうか?
日本での餃子の歴史はまだ浅いものですが、餃子の歴史は実はとても古く、中国の春秋時代(紀元前600年頃)の遺跡から餃子の痕跡が見つかっている事から、当時すでに餃子が食べられていたと考えられています。
また、敦煌の唐代の墳墓では、副葬品として壺に入った餃子が乾燥状態で発見されています。
餃子は中華料理というイメージが強く、起源も中国と考えられていますが、餃子と同じように小麦粉の皮に具を包んで加熱した食べ物が古代メソポタミア文明の遺跡から見つかっています。また、東南アジアの国々、インド、ネパール、モンゴルなどでも、古くから食べられていたといわれています。
その事から、紀元前3000年頃には餃子の起源となる食べ物が食べられていて、それがシルクロードを伝わってインドや中国などで発展し、近隣諸国へ伝わったと考えられます。
日本での餃子の普及。
今では日本の食卓にすっかり定着している餃子。
日本で初めて餃子を食べた人物は、水戸黄門として知られる「徳川光圀」と言われています。明治時代までにも餃子を出す中華料理屋があり、作り方が紹介された料理本なども存在していたようですが、原語の音のまま「チャオツ」と呼ばれていたり、「メリケン粉に包んだもの」や「焼いた豚饅頭」などという解説を付けなければいけないほど、餃子は当時、庶民にとっては一般的な食べ物ではありませんでした。
日本で本格的に「餃子」として食べられるようになったのは比較的最近で、第2次世界大戦後からとされます。中国に渡っていた日本兵が中国の満州で食べていた餃子を、戦後故郷の宇都宮に戻った際に満州で食べた餃子を懐かしみ、その味を再現したのが最初と言われています。
中国では「水餃子」が一般的な食べ方で、その残りを焼いて食べたのが焼餃子ですが、日本に伝わってからは、初めから生の餃子を焼いて食べるようになり現在の焼餃子のスタイルが誕生。餃子は手軽に作って食べられる料理として、餃子は親しまれるようになり徐々に定着しました。日本人の口にも合うように、元々使われていなかった「にんにく」が加えられるなど味覚が調整され、日本独自の餃子が出来ました。
その後、家庭でのおかずや中華料理屋のメニューとして定着していく事となります。
福岡のイベントを探す
本日開催中のグルメ、買い物、体験イベントを表示しています。また、カレンダーから将来のイベント情報も探せます。
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
2025/11/02 の福岡イベント
- 体験 大橋ハロウィン&コスプレフェスティバル2025|福岡・南区で11月3日開催!11/2 (福岡市、南区)
- 体験 【福岡・雁の巣】ガンレク!フェスタ2025開催|親子で楽しむスポーツ体験と秋グルメ11/1 ~ 11/2 (福岡市、東区)
- グルメ 九州爬虫類フェス2025が福岡で11月開催!マリンメッセ福岡B館で大型展示即売会11/1 ~ 11/2 (マリンメッセ福岡、福岡市)
- 買い物 福岡・タカノホーム「チャリティ津江杉 森まつり」2025年11月2日開催!11/2 (福岡市、南区)
- グルメ 宗像フェス2025|11月1日開催!氣志團・華原朋美ら出演、音楽花火も【宗像ユリックス】11/1 ~ 11/2 (宗像ユリックス、宗像市)
- 買い物 トリフェス2025|鳥飼八幡宮で“トリ尽くし”の秋祭り開催【11/1~2】11/1 ~ 11/2 (鳥飼八幡宮、福岡市、中央区)
- グルメ 九州レインボープライド2025|11月1日・2日開催!天神中央公園で多様性を祝う2日間11/1 ~ 11/2 (天神中央公園、福岡市、中央区)
- 体験 グランマルシェ in 照葉|2025年11月2日開催!アイランドシティ20周年記念マルシェ11/2 (福岡市、東区)
- 買い物 【福岡ホークス優勝セール2025】博多阪急・天神大丸など市内各地で開催!10/31 ~ 11/2 (イオンモール福岡、福岡市、博多区、中央区、糟屋郡、久留米市、アミュプラザ博多、博多阪急、大丸)
- グルメ 博多旧市街ライトアップウォーク2025|10月31日開催「千年煌夜」10/31 ~ 11/3 (福岡市、博多区)
- グルメ 小倉城竹あかり2025|3万本の竹灯籠が彩る北九州の秋夜(10/24~11/3開催)10/24 ~ 11/3 (北九州市、小倉北区、小倉城)
- 体験 10/8~11/3 企画展「はっけん!コノキナンノキ~福岡の森~」福岡市科学館で開催10/8 ~ 11/3 (福岡市、中央区、福岡市科学館)
- グルメ 福岡城ナイトマーケットinアクロスモール春日2025|ハロウィン出張編が開催!10/31 ~ 11/3 (アクロスモール春日、春日市)
- 体験 第12回 はかた伝統工芸館 感謝祭 2025|博多の職人技を体験!11月1日・2日開催11/2 ~ 11/3 (福岡市、博多区)
- 買い物 いちご新聞50周年×むにゅぐるみパティオPOP UP STOREが福岡PARCOに登場!10/10 ~ 11/3 (福岡市、中央区、福岡PARCO)
- 買い物 2025年10月24日~11月3日 無印良品のセール 無印良品週間に福岡でお得に買い物する方法10/24 ~ 11/3 (プラリバ、アミュプラザ博多、キャナルシティ博多、ゆめタウン博多)
- グルメ 岩田屋定番コレクション2025|福岡・天神で衣食住の上質アイテムが集結(10/29~11/3)10/29 ~ 11/3 (福岡市、中央区、岩田屋)
- グルメ 福岡市美術館「ファミリーDAY 2025」11/2〜3開催!建築とアートを親子で体験11/2 ~ 11/3 (福岡市、中央区、福岡市美術館)
- 体験 FUKUOKA暮らしの超匠市2025|アクロス福岡で伝統工芸体験と販売も10/29 ~ 11/3 (福岡市、中央区、アクロス福岡)
- お得 【福岡】JCBタッチ決済で西鉄やJR九州が30%還元|2025年11月15日まで10/16 ~ 11/15
- 体験 幻想ライトアップ体験!友泉亭公園「もみじの宴 春夏秋冬2025」10月5日〜開催中10/5 ~ 11/24 (福岡市、城南区)
- グルメ 福岡クリスマスアドベント2025|11月1日から市内9会場で開催!11/1 ~ 12/25 (北九州、福岡大名ガーデンシティ、天神中央公園、JR博多駅前広場、福岡市、博多区、中央区、北九州市、小倉北区、大丸、福岡タワー、福岡空港)
- 体験 【お得なペア前売り券販売中】ディズニー・アニメーション・イマーシブ・エクスペリエンス福岡展 2025年10月13日開幕10/13 ~ 2/1 (福岡市、早良区、福岡市博物館)
投稿者のプロフィール
最新の投稿
-
-
2025.05.23.
ショップ 東北物産大会 博多阪急2025|6月4日~10日、限定グルメや地酒が博多に集結! -
-
2025.05.22.
グルメ 京都利休の生わらび餅が博多マルイに初出店|とろける和スイーツを6/4〜6/18限定販売 -
-
2025.05.21.
レジャー・観光 AMERICAN BASEBALL EXPERIENCE|2025年ホークス交流戦イベントが6/3〜福岡で開催! -
-
2025.05.21.
レジャー・観光 九州爬虫類フェス2025|マリンメッセ福岡で5/24・25開催!初心者も楽しめる九州最大級イベント














