おいでよ!絵本ミュージアム2018 大人気の夏のイベントが今年も開催
記事内にプロモーションを含む場合があります

子どもたちに絵本の楽しさを伝える「NTT西日本スペシャル おいでよ! 絵本ミュージアム2018」が今年も開催ですよ!
大人気のイベント「NTT西日本スペシャル おいでよ! 絵本ミュージアム2018」の気になる中身に迫ってみましょう。
絵本ミュージアムって毎年開催しているの?
夏休みの子供達の文化事業として、今年で11回目となった「NTT西日本スペシャル おいでよ!絵本ミュージアム」です。
初開催の2007年から延べ50万人を超える来場者を記録する大人気のイベントとして定着しています。
絵本ミュージアム2018って何が出来るの?
「NTT西日本スペシャル おいでよ!絵本ミュージアム2018」では、絵本を見たり読んだりするだけではありませんよ。
絵本や物語の世界を親子で体感出来る展示やイベントがあるのはもちろん、ワークショップなどの体験型イベントも行われています。
子供たちは絵本の世界からどんなことを学んでいくのでしょうね?
今年のテーマは「子どもの時間」です!
“子どもの時間”と聞いてどのようなことを連想しますか?
子供が絵本の世界に夢や想いを馳せるのは当然ながら、お父さんお母さんは?
子供と一緒に楽しむ!あの頃の自分を思い出す?
今年のテーマ「子どもの時間」には色々なメッセージが込められていそうですね。
期間中は毎日楽しいイベントが盛りだくさん!一番人気は?
「NTT西日本スペシャル おいでよ!絵本ミュージアム2018」では日替わりや、毎日開催のイベントが行われていますので、その一部を紹介します。
・絵本作家 宮西達也氏による“絵本読み聞かせライブ”
- 8月11日(土) 14:00~14:30
- 8月12日(日) 14:00~14:30
- 8月13日(月) 11:00~11:30
こちらは参加費無料で、各回30分前から入場整理券(先着80名)が配布されますよ。
・ことばあそび・落書きアート・ねことば工作で創造力アップ!
“かしわらあきおさん ねことばワークショップ”
7月26日(木)
1回目/14:00~15:00(低学年)
2回目/16:00~17:00(高学年)
7月27日(金)
1回目/11:00~12:00(低学年)
2回目/13:00~14:00(高学年)
講師:かしわらあきお(絵本作家)
こちらのイベントは参加費として500円が必要になります。
また、定員は各回 20名で、対象は小学生です。
・絵本読み聞かせ
毎日11:30~/13:00~
参加費は無料で、毎週金曜日にはTNCテレビ西日本アナウンサーが担当していますよ。
他にも先行予約のイベントで、すでに定員締め切りしているものなどもありますが、キャンセルが発生している場合もありますので、一度確認されることをおすすめします。
問い合わせ先番号/092-263-1100
ここまではイベントをお伝えしてまいりましたが、会場では絵本を題材とした常設の立体作品なんかも展示されています。
中でも一番人気は、恐竜親子の愛情を描いた宮西達也氏の「おまえ うまそうだな」、そして、子どもの心の揺らぎやしぐさを繊細に描いた林明子氏の「はじめてのおつかい」のコーナーです。
夏休み期間中の開催とあって、毎日多くの親子連れで賑わいが予想される「NTT西日本スペシャル おいでよ!絵本ミュージアム2018」。
1,000冊の絵本に囲まれて、お子さんと一緒に夢の世界に迷い込んでみてはいかがですか?
おいでよ!絵本ミュージアム2018概要
会場/福岡アジア美術館
住所/福岡市博多区下川端町3-1リバレインセンタービル7階
TEL/092-263-1100
料金/一般1,000円(800円)/高大生700円(500円)/小中生500円(300円)/未就学児は無料( )は、20人以上の団体料金です。
※身体障害者手帳・精神障害者保健福祉手帳・療育手帳の保持者本人と介護者1名、及び特定医療費(指定難病)受給者証・特定疾患医療受給者証・先天性 血液凝固因子障害等医療受給者証・小児慢性特定疾病医療受給者証の保持者本人様は無料です。
開催期間/2018年7月19日(木)~8月19日(日) 会期中無休
営業時間/10:00~18:00(入場は午後5時30分まで)
アクセス※近隣駐車場は台数が少ない、そしてお高いですよ!
市営地下鉄/中洲川端駅下車、6番出口
西鉄バス/川端町博多座前バス停下車
自動車/太宰府方面から都市高速千代ランプより車で約7分
北九州方面から都市高速呉服町ランプより車で約5分
福岡のイベントを探す
本日開催中のグルメ、買い物、体験イベントを表示しています。また、カレンダーから将来のイベント情報も探せます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2025/07/24 の福岡イベント
- 体験 味な副音声 福岡POPUP|5周年&書籍記念イベントが7/18〜PARCOで開催7/18 ~ 8/3 (福岡市、中央区、福岡PARCO)
- 体験イベント 2025年6月28日~8月17日まで!動き出す浮世絵展 FUKUOKAがJR博多シティで開催6/28 ~ 8/17 (福岡市、博多区、アミュプラザ博多)
- グルメ 鷹祭SUMMER BOOST2025が天神夏まつりとコラボ!7月17日〜福岡市役所で開催7/17 ~ 8/17 (福岡市、中央区)
- グルメ 福岡県庁で開催「ふくおかなつやすみチャレンジフェスタ2025」7/22スタート!7/22 ~ 8/22 (福岡市、博多区)
- グルメ 2025年5月30日~期間限定開催!おさるのジョージカフェ博多が初上陸5/30 ~ 8/24 (福岡市、博多区、アミュプラザ博多)
- 体験 7月5日から開催!王貞治ベースボールミュージアムに「カブト・クワガタの森」が出現!7/5 ~ 8/24 (BOSS E・ZO FUKUOKA、福岡市、中央区)
- 体験 まなつの大実験ゆうえんち2025|熊本グリーンランドで自由研究体験7/19 ~ 8/24 (グリーンランド)
- グルメ 2025年7月20日開幕!【福岡・ABURAYAMA FUKUOKA】冒険プール!ナイトプールも登場7/20 ~ 8/25 (福岡市、南区、油山)
- 体験 【スプラトゥーン3×キャナルシティ博多】コラボイベントが7月19日から開催!7/19 ~ 8/26 (福岡市、博多区、キャナルシティ博多)
- グルメ ハローキティ展 福岡2025|6月24日〜福岡市美術館で開催!6/24 ~ 8/31 (福岡市、福岡市美術館)
- 体験 【福岡アジア美術館】オバケ?展2025年7月10日から開催!親子で楽しむ体験型アートイベント7/10 ~ 8/31 (福岡市、博多区、福岡アジア美術館)
- 体験 大濠公園 日本庭園 宙(SORA)2025|光と音が織りなす幻想イルミネーション7/4 ~ 9/30 (福岡市、中央区、大濠公園)
#この記事に付けられたタグ
投稿者のプロフィール
最新の投稿
-
-
2024.02.14.
ショップ メガディスカウント“ラ・ムー”知っていますか?福岡でも10店舗営業 -
-
2019.11.10.
グルメ ベイサイドプレイス博多に牡蠣小屋が今年もやってきた!かき小屋 in ベイサイド<2019年> -
-
2019.02.15.
グルメ KAMAKIRI COFFEE(カマキリコーヒー)オープン!福岡のコーヒーに新勢力 -
-
2019.02.07.
公共・交通機関 平成筑豊鉄道に“ことこと列車”が登場! 九州福岡の観光列車がアツい!