【糸島市】二丈温泉「きららの湯」が再開!健康促進効果が期待できるラジウム温泉やプールを紹介
記事内にプロモーションを含む場合があります
福岡県糸島市に位置する二丈温泉「きららの湯」が、2023年12月20日にリニューアルオープンしました。この温泉は糸島地域で唯一のラジウム温泉を提供しており、健康促進効果が期待されています。新たな運営会社のもと、約1年1カ月ぶりの再開となった「きららの湯」の魅力をたっぷりご紹介します。
施設の特徴
- 温泉の種類
二丈温泉「きららの湯」では、大浴場、露天風呂、サウナ、泡湯、家族風呂、健康流水浴プールなど、多彩な浴場を楽しむことができます。 - ラジウム温泉の効能
ラドンは、強力なイオン化作用を持つ気体で、二丈温泉「きららの湯」のラジウム温泉には、痛風、高血圧症、動脈硬化症、慢性消化器病、胆石症、筋肉痛、関節痛、神経痛などに対する効能があるとされています。
健康流水浴プールの特徴
健康流水浴プールは、歩行専用のプールで、血行促進や新陳代謝の向上を目的としています。プール内の流水が脳を刺激し、リフレッシュ効果をもたらします。また、継続的に利用することでシェイプアップ効果も期待できます。
- 年齢制限: 中学生以上
- 服装: 水着着用必須
- 利用時間: 教室開催時には一部利用できない時間帯があるため、事前確認が必要です。
- 利用料金
温泉と健康流水浴プールの共通利用料金は大人1,070円です。
施設内のサービス
- 食事処「旬菜工房 きらら庵」
地元糸島の新鮮な食材を使用した料理が楽しめます。季節の御膳や丼物などが提供されており、温泉でリラックスした後にぴったりです。 - 休憩室とマッサージ
無料の休憩室や有料の個室でくつろげます。さらに、健康ルームではヨガ教室やダンス教室も開催されており、心身のリフレッシュが可能です。 - 産直きらら
地元で採れた新鮮な野菜や魚、果物、花などが購入できる直売所も併設されており、手作りのお饅頭やお惣菜も人気です。
アクセス情報
- 車でのアクセス
西九州道の前原料金所から車で約7分。120台分の駐車スペースがあります。 - 公共交通機関でのアクセス
天神からJR筑肥線「筑前深江駅」まで約45分、駅から徒歩約8分で到着します。
リニューアルされた二丈温泉「きららの湯」は、リラクゼーションと健康促進を目的とした施設が充実しており、糸島の魅力を存分に楽しめる場所です。ぜひ訪れてみてください。
投稿者のプロフィール
最新の投稿
-
-
2025.01.10.
レジャー・観光 福岡三越で「CLAMP展 -SELECTION-」開催!CLAMP35周年記念の全国巡回展 -
-
2025.01.09.
公共・交通機関 【福岡検定2025】福岡の魅力を学び、知識を試そう!試験概要&受験情報 -
-
2025.01.09.
レジャー・観光 【2025年】十日恵比須神社の「十日恵比須 正月大祭」開運、商売繁昌の祈願 1月8日~11日 -
-
2025.01.08.
レジャー・観光 【福岡でISS観測!】1月12日・13日に九州エリアで観測チャンス 国際宇宙ステーションを見よう