紫外線対策(日焼け止め剤)
記事内にプロモーションを含む場合があります
スキンケアに関する情報をお届けします。ここでは紫外線対策として、日焼け止めの種類や、用途に応じた日焼け止めの選び方、効果的な日焼け止めの使い方など、日焼け止めに関して解説しています。
紫外線対策・日焼け止め剤
日焼け止め剤について
- SPFとPA
紫外線防止に役立つ日焼け止めですが、種類や「SPF」や「PA」の数値など様々。「SPF」や「PA」の意味を正しく理解して自分の目的に合った日焼け止めを選ぶ事が大切です。
SPF
SPFは Sun Protection Factor(サン・プロテクション・ファクター)の略で、UV-Bの防止効果を表す数値です。
何も塗らない状態と比べ、防止できるサンバーン(肌が赤くなる)の目安です。2~50までの数値で表示されます。 SPF1で、20分効果が持続することを意味し、数値が上がるごとに持続時間が長くなります。
例えば、SPF20では1の20倍で約400分(6時間40分)効果が持続することを表します。ただし、この表示はあくまでも目安なので、その時の天候など状況を見て判断しましょう。
PA
PAは Protection Grade of UVA(プロテクション グレード オブUVA) の略で、UV-Aの防止効果を表す数値を表しています。これは何も塗らない状態と比べ、防止できるサンタン(肌が黒くなる)の目安です。
PA+~+++の3段階で、+が多いほど効果が高くなります。なぜこのような表現かというと、UV-Aは日焼けとして表面化するのに数日を要し、UV-Bのようにすぐに影響が現れるものではないからです。
UV-AはUV-Bに比べ、肌の奥深くまで浸透し、シミ、しわ、たるみなどの原因を作ります。肌の老化を促進する物質と考えられており、PAはその予防に役立つ表示です。
SPFは世界基準ですが、PAは日本独自の表示方法です。そのため、私たちはSPFよりもPAを目安とした方がよいでしょう。
普段使いの日焼け止めの選び方
日焼け止め剤の容器に記してあるSPFやPAの数値は、高いほど良いというものではありません。数値の大きいものほど肌への負担を少なからずかけています。
欲張って数値の高いものを使ったりせず、SPF20以上の日焼け止めは、スポーツやレジャーなど外に出ている時間が長いときに使用するなど目的に見合ったものを使うようにします。
普段使いには、一般的に幼児はSPF10~20でPA+~PA++、大人はSPF20~30がベストです。
海や山でのレジャーなど特に紫外線を強く浴びる場所に出かける場合は、汗などで落ちにくいウォータープルーフタイプのSPF50、PA+++が適しています。海水浴などでは海から上がる度、山などでも汗でも落ちやすくなっていますので、汗をたくさんかいたと思ったらその都度こまめに塗りなおします。
紫外線から肌を守る方法は、日焼け止めを正しい用法で使用することが大切です。
ノンケミカルタイプの日焼け止め
紫外線対策には日焼け止め剤を使用します。ただし紫外線吸収剤には、少なからず肌に刺激になる成分が使われているからので、肌の弱い人はノンケミカルタイプの使用がおすすめです。肌が特に弱くない人でも、普段使いの日焼け止めなら、ノンケミカルタイプで十分です。
ノンケミカルタイプは、「紫外線吸収剤不使用」もしくは「ノンケミカル」と表示されています。スプレーやローションなど様々ありますが、選ぶとしたらクリームか乳液系がおすすめです。
福岡のイベントを探す
本日開催中のグルメ、買い物、体験イベントを表示しています。また、カレンダーから将来のイベント情報も探せます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2025/07/20 の福岡イベント
- 体験 Grand Blue 2025が7月20日に唐津CASTLE BAYで開催!海×音楽×体験が融合する一日限りの夏イベント7/20
- 体験イベント 【6月22日開幕】葬送のフリーレン展 福岡三越で|名シーン再現や限定グッズも6/22 ~ 7/21 (福岡市、中央区、福岡三越)
- 体験 NUMBER SHOT 2025|福岡で7月19〜21日開催!出演者・会場・チケット情報まとめ7/19 ~ 7/21 (ももち、福岡市、中央区、福岡ドーム)
- 買い物 【ふくおかハンドメイド&雑貨フェスタ2025】7月19〜21日福岡国際センターで開催7/19 ~ 7/21 (福岡市、中央区)
- 体験 味な副音声 福岡POPUP|5周年&書籍記念イベントが7/18〜PARCOで開催7/18 ~ 8/3 (福岡市、中央区、福岡PARCO)
- 体験イベント 2025年6月28日~8月17日まで!動き出す浮世絵展 FUKUOKAがJR博多シティで開催6/28 ~ 8/17 (福岡市、博多区、アミュプラザ博多)
- グルメ 鷹祭SUMMER BOOST2025が天神夏まつりとコラボ!7月17日〜福岡市役所で開催7/17 ~ 8/17 (福岡市、中央区)
- グルメ 2025年5月30日~期間限定開催!おさるのジョージカフェ博多が初上陸5/30 ~ 8/24 (福岡市、博多区、アミュプラザ博多)
- 体験 7月5日から開催!王貞治ベースボールミュージアムに「カブト・クワガタの森」が出現!7/5 ~ 8/24 (BOSS E・ZO FUKUOKA、福岡市、中央区)
- グルメ 2025年7月20日開幕!【福岡・ABURAYAMA FUKUOKA】冒険プール!ナイトプールも登場7/20 ~ 8/25 (福岡市、南区、油山)
- 体験 【スプラトゥーン3×キャナルシティ博多】コラボイベントが7月19日から開催!7/19 ~ 8/26 (福岡市、博多区、キャナルシティ博多)
- グルメ ハローキティ展 福岡2025|6月24日〜福岡市美術館で開催!6/24 ~ 8/31 (福岡市、福岡市美術館)
- 体験 【福岡アジア美術館】オバケ?展2025年7月10日から開催!親子で楽しむ体験型アートイベント7/10 ~ 8/31 (福岡市、博多区、福岡アジア美術館)
- 体験 大濠公園 日本庭園 宙(SORA)2025|光と音が織りなす幻想イルミネーション7/4 ~ 9/30 (福岡市、中央区、大濠公園)
投稿者のプロフィール
最新の投稿
-
-
2025.05.23.
ショップ 東北物産大会 博多阪急2025|6月4日~10日、限定グルメや地酒が博多に集結! -
-
2025.05.22.
グルメ 京都利休の生わらび餅が博多マルイに初出店|とろける和スイーツを6/4〜6/18限定販売 -
-
2025.05.21.
レジャー・観光 AMERICAN BASEBALL EXPERIENCE|2025年ホークス交流戦イベントが6/3〜福岡で開催! -
-
2025.05.21.
レジャー・観光 九州爬虫類フェス2025|マリンメッセ福岡で5/24・25開催!初心者も楽しめる九州最大級イベント