夏には夏の楽しみ方! 福岡のオススメ日帰り温泉 みのう山荘
記事内にプロモーションを含む場合があります
梅雨時のこの季節は心も体も今ひとつ調子が出ない!という方も多いのではないでしょうか?そんな皆さんにオススメの、福岡で楽しめるとっておきの日帰り温泉を紹介したいと思います。
「暑いこの時期に温泉なんて・・・」と思っているそこのあなた!
温泉は冬だけのお楽しみではありませんよ。これからの季節にお一人様でも、ご家族連れでも楽しめるとっておきの日帰り温泉をお届けします。
筑後平野を一望できる掛け流しの天然温泉 みのう山荘

熱を加えることなく、湧き出たままの贅沢な源泉かけながしで人気の天然温泉です。
ここ、みのう山荘の人気の要因は何といってもその眺望にあります。
耳納山麓高台にある露天風呂では、広大な筑後平野を一望することができます。
その景色と恵の源泉、さらには豊かな自然に育まれた地元の食材を活かした料理で訪れるお客さんを魅了する“みのう山荘”の特色を見ていきましょう。
温泉採掘業を営む一家が掘り当てた、自墳の天然温泉とは?
みのう山荘の泉質は単純温泉(弱アルカリ性低張性高温泉)で、神経痛・筋肉痛・関節症・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・うちみ・くじき・冷え性・慢性消化器病・痔疾・病後回復期・疲労などに効果があるといわれています。
また、源泉温度は50℃となっています。
日帰り温泉は男湯と女湯、家族風呂に分かれていて、人気の家族風呂は5室準備されており、いづれも当日の予約受付となっています。
※家族風呂は大変人気が高く、平日でもしばらく待つ覚悟で臨んでくださいね!
地元産にこだわり抜いた食材を使用した料理やデザートが大人気

ここ、みのう山荘がある福岡県久留米市は、農産物が豊かな地域で有名ですね。
豊かな大地で栽培される、素晴らしい自然の恵みを存分に堪能できる、みのう山荘のメニューは、地元の農産物を使用するだけに留まらず、安心安全で生産者の顔が見える食材だけを使用するこだわりようです。
そんなみのう山荘の食事処やカフェで提供されるメニューはとても充実していて、地元うきは産のそばなども頂くことが出来ますが、中でも一番の人気は“よくばりプレート”(2,100円)です。
一枚のプレートの上に地元で取れた新鮮野菜と温野菜がそれぞれ7種類、さらにこちらも地元のブランド豚で、絶妙のうま味と歯ごたえが堪らないと話題の“耳納いーっとん”のソテーにスープ、パン、デザート、ドリンクがセットという充実の内容です。
地元新鮮野菜はどれも大変おいしく、そのまま食べても納得の逸品ですが、その美味しさをさらに引き立ててくれているのが、自家製マヨネーズです。
購入も可能!地元食材にも負けない人気の自家製マヨネーズとは?
新鮮野菜にたっぷり絡めておいしそうに口に運ぶお客さんの姿はもはや日常です。
みのう山荘に訪れる人々を魅了して止まないその自家製マヨネーズは、地元うきは産の菜種を圧搾法で抽出した、一番搾りの菜種油と鹿児島県福山黒酢の玄米黒酢「桷志田(かくいだ)」を使用した逸品なんです。
化学調味料は使用せず、オリジナルレシピで仕上げられたマヨネーズは、非常に軽く、それでいて深いコクと味わいを口中にもたらします。
そんな“みのう山荘オリジナルマヨネーズ”はうれしいことに購入可能です。
大人気のその味をご家庭でも存分に愉しんでみてはいかがですか。
気になるお値段は後ほど・・・・・。ではなく800円となっています。
少し値は張りますが、リピ買い間違いなしの商品です。
ホンモノに囲まれて過ごす癒しの時間を提供するみのう山荘
源泉かけ流しのホンモノの温泉。
雄大な筑後平野を見下ろす圧倒的な眺望。
選び抜かれた食材を使用したおいしい食事。
見た目も美しい豊富なデザートの数々。
今回紹介した“みのう山荘”はまさにこだわり抜かれた癒しの空間です。
夏のこの時期になぜ温泉?という疑問の回答にはなっていないとお考えのみなさん!
行ってみればわかります。
この夏、福岡で日帰り温泉に行くならこの“みのう山荘”で決まりです!
最後にみのう山荘、施設情報をお届けします。
施設情報

名称/天然温泉 みのう山荘
住所/〒839-1211 福岡県久留米市田主丸町森部1206
TEL/0943-74-1268 (予約は受け付けていません)
営業時間/10:00~21:30(21時最終受付)家族風呂最終受付 20時30分
料金/大人(中学生以上)700円/子供(3歳〜小学生)400円/露天付き家族風呂(1室)60分 2,700円/内湯のみ家族風呂(4室)60分 1,700何れも税込価格
定休日/毎週木曜日(祝日の場合は営業)
毎週金曜日Cafe のみ/~15:00(ラストオーダー14:30)
福岡のイベントを探す
本日開催中のグルメ、買い物、体験イベントを表示しています。また、カレンダーから将来のイベント情報も探せます。
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
2025/11/02 の福岡イベント
- 体験 大橋ハロウィン&コスプレフェスティバル2025|福岡・南区で11月3日開催!11/2 (福岡市、南区)
- 体験 【福岡・雁の巣】ガンレク!フェスタ2025開催|親子で楽しむスポーツ体験と秋グルメ11/1 ~ 11/2 (福岡市、東区)
- グルメ 九州爬虫類フェス2025が福岡で11月開催!マリンメッセ福岡B館で大型展示即売会11/1 ~ 11/2 (マリンメッセ福岡、福岡市)
- 買い物 福岡・タカノホーム「チャリティ津江杉 森まつり」2025年11月2日開催!11/2 (福岡市、南区)
- グルメ 宗像フェス2025|11月1日開催!氣志團・華原朋美ら出演、音楽花火も【宗像ユリックス】11/1 ~ 11/2 (宗像ユリックス、宗像市)
- 買い物 トリフェス2025|鳥飼八幡宮で“トリ尽くし”の秋祭り開催【11/1~2】11/1 ~ 11/2 (鳥飼八幡宮、福岡市、中央区)
- グルメ 九州レインボープライド2025|11月1日・2日開催!天神中央公園で多様性を祝う2日間11/1 ~ 11/2 (天神中央公園、福岡市、中央区)
- 体験 グランマルシェ in 照葉|2025年11月2日開催!アイランドシティ20周年記念マルシェ11/2 (福岡市、東区)
- 買い物 【福岡ホークス優勝セール2025】博多阪急・天神大丸など市内各地で開催!10/31 ~ 11/2 (イオンモール福岡、福岡市、博多区、中央区、糟屋郡、久留米市、アミュプラザ博多、博多阪急、大丸)
- グルメ 博多旧市街ライトアップウォーク2025|10月31日開催「千年煌夜」10/31 ~ 11/3 (福岡市、博多区)
- グルメ 小倉城竹あかり2025|3万本の竹灯籠が彩る北九州の秋夜(10/24~11/3開催)10/24 ~ 11/3 (北九州市、小倉北区、小倉城)
- 体験 10/8~11/3 企画展「はっけん!コノキナンノキ~福岡の森~」福岡市科学館で開催10/8 ~ 11/3 (福岡市、中央区、福岡市科学館)
- グルメ 福岡城ナイトマーケットinアクロスモール春日2025|ハロウィン出張編が開催!10/31 ~ 11/3 (アクロスモール春日、春日市)
- 体験 第12回 はかた伝統工芸館 感謝祭 2025|博多の職人技を体験!11月1日・2日開催11/2 ~ 11/3 (福岡市、博多区)
- 買い物 いちご新聞50周年×むにゅぐるみパティオPOP UP STOREが福岡PARCOに登場!10/10 ~ 11/3 (福岡市、中央区、福岡PARCO)
- 買い物 2025年10月24日~11月3日 無印良品のセール 無印良品週間に福岡でお得に買い物する方法10/24 ~ 11/3 (プラリバ、アミュプラザ博多、キャナルシティ博多、ゆめタウン博多)
- グルメ 岩田屋定番コレクション2025|福岡・天神で衣食住の上質アイテムが集結(10/29~11/3)10/29 ~ 11/3 (福岡市、中央区、岩田屋)
- グルメ 福岡市美術館「ファミリーDAY 2025」11/2〜3開催!建築とアートを親子で体験11/2 ~ 11/3 (福岡市、中央区、福岡市美術館)
- 体験 FUKUOKA暮らしの超匠市2025|アクロス福岡で伝統工芸体験と販売も10/29 ~ 11/3 (福岡市、中央区、アクロス福岡)
- お得 【福岡】JCBタッチ決済で西鉄やJR九州が30%還元|2025年11月15日まで10/16 ~ 11/15
- 体験 幻想ライトアップ体験!友泉亭公園「もみじの宴 春夏秋冬2025」10月5日〜開催中10/5 ~ 11/24 (福岡市、城南区)
- グルメ 福岡クリスマスアドベント2025|11月1日から市内9会場で開催!11/1 ~ 12/25 (北九州、福岡大名ガーデンシティ、天神中央公園、JR博多駅前広場、福岡市、博多区、中央区、北九州市、小倉北区、大丸、福岡タワー、福岡空港)
- 体験 【お得なペア前売り券販売中】ディズニー・アニメーション・イマーシブ・エクスペリエンス福岡展 2025年10月13日開幕10/13 ~ 2/1 (福岡市、早良区、福岡市博物館)
#この記事に付けられたタグ
投稿者のプロフィール
最新の投稿
-
-
2024.02.14.
ショップ メガディスカウント“ラ・ムー”知っていますか?福岡でも10店舗営業 -
-
2019.11.10.
グルメ ベイサイドプレイス博多に牡蠣小屋が今年もやってきた!かき小屋 in ベイサイド<2019年> -
-
2019.02.15.
グルメ KAMAKIRI COFFEE(カマキリコーヒー)オープン!福岡のコーヒーに新勢力 -
-
2019.02.07.
公共・交通機関 平成筑豊鉄道に“ことこと列車”が登場! 九州福岡の観光列車がアツい!



















