第12回 はかた伝統工芸館 感謝祭 2025|博多の職人技を体験!11月1日・2日開催

レジャー・観光体験型イベント福岡の街を散策目的別レジャー福岡レジャー施設・観光スポット文化芸術
投稿日:2025年10月27日 月曜日
更新日:2025年10月16日 木曜日

記事内にプロモーションを含む場合があります

博多の伝統工芸に触れ、職人の技を間近で体験できる人気イベント「第12回 はかた伝統工芸館 感謝祭 2025」が、2025年11月1日(土)・2日(日)の2日間にわたり開催されます。入館無料で楽しめるこのイベントは、工芸ファンはもちろん、家族連れにもおすすめです。

「見る・作る・学ぶ・買う」で楽しむ博多の伝統文化

博多の職人技を五感で感じられる、年に一度の工芸イベントです。

「第12回 はかた伝統工芸館 感謝祭 2025」は、博多織や博多人形など、福岡を代表する伝統工芸の魅力を「見る・作る・学ぶ・買う」という4つのテーマで楽しめる体験型イベント。会場では職人による実演や展示販売、体験ワークショップなど、多彩なプログラムが行われます。

博多の伝統工芸が一堂に!展示販売コーナー

職人と直接話しながら購入できる人気コーナーです。

会場では、博多織、博多人形、博多張子、博多曲物、小石原焼、マルティグラスなど、福岡県指定特産民工芸品がずらりと並びます。制作秘話や技法を聞きながら購入できるため、作品に込められた想いを感じることができます。普段は出会えない一点物の工芸品も多数登場します。

親子で楽しめる!多彩な体験ワークショップ

小学生から大人まで参加できる、毎年人気の体験コーナーです。

会場となる千年門横の広場では、職人が直接指導する体験ワークショップを開催。事前予約不要で、当日10時より整理券が配布されます(先着順)。作った作品はそのまま持ち帰ることができ、小石原焼のみ焼成後に郵送(送料着払い)されます。

体験は、はかた伝統工芸館にて10:00より随時受付開始、先着順で整理券が配布されます。早めの来場がおすすめです。

体験メニュー(各回定員4名)

  • 博多人形絵付け/田中勇気(1,650円/60分)※11/1・11/2
  • 博多織キーホルダー作り/荒木希代(2,750円/30分)※11/1のみ
  • 博多曲物小物入れ作り/柴田玉樹(3,000円/60分)※11/2のみ
  • 博多織ミニランドセル作り/数寄屋(1,000円/60分)※11/2のみ
  • 博多張子干支午だるま絵付け/河野正明(1,300円/60分)※11/1のみ
  • 博多張子ミニ虎絵付け/三好由美子(2,800円/60分)※11/2のみ
  • 小石原焼お皿飛びかんな体験/カネハ窯 熊谷裕介(2,000円/15分)※11/1・11/2
  • 錫のアクセサリー・キーホルダー作り/はかた錫工房(2,000円/60分)※11/1・11/2

職人による実演&ふれあいトークも

制作の裏側を知るチャンス!日替わりで工芸ジャンルが変わります。

実際にものづくりを行う職人による制作実演やトークでは、普段見ることのできない工程を間近で見学できます。職人に直接質問できる時間もあり、工芸ファン必見の内容です。

イベント限定グッズも販売

記念にぴったりな限定アイテムをチェック!

博多織の小物、博多人形のストラップ、和紙雑貨など、イベント限定アイテムも多数登場。毎年完売する人気グッズもあるので、気になる方は早めの来場がおすすめです。

アクセス・開催情報

便利なアクセスで観光ついでにも立ち寄りやすい立地です。

開催日程:2025年11月1日(土)・2日(日)
時間:10:00〜18:00(入館は17:30まで)
※ワークショップは10:00〜15:00
会場:はかた伝統工芸館・千年門横広場(福岡市博多区冷泉町6-1)
入館料:無料(体験は有料)
問い合わせ:092-409-5450(はかた伝統工芸館)

アクセス
・地下鉄「祇園駅」2番出口より徒歩約5分
・バス「呉服町」停留所より徒歩約6分
・承天寺・千年門すぐそば
※近隣に有料駐車場あり

イベントの詳細については公式サイトでご確認ください。

>>はかた伝統工芸館 イベントページ

周辺でも楽しめる!博多旧市街フェスティバル同時開催

本イベントは、福岡市主催「博多旧市街フェスティバル」および「博多秋博(はかたあきはく)」の一環として実施。
寺社のライトアップや文化体験など、博多のまち全体が秋の彩りに包まれる2日間となります。
博多の秋を彩る文化イベントとあわせて楽しむのもおすすめですよ。

博多の伝統を未来へ──職人とふれあう特別な2日間を体験しよう

ここでは、博多の伝統工芸を“見て・触れて・作って・話して・持ち帰る”ことができます。職人の手仕事のぬくもりに触れながら、自分だけの作品を生み出す体験は、大人にとっても子どもにとっても忘れられない思い出になるはずです。

秋の博多旧市街を散策しながら、受け継がれてきた美しい技と文化を五感で感じる2日間。
工芸の奥深さと、職人たちの情熱がきっとあなたの心に響くでしょう。
この秋は、博多のものづくりの魅力を体感しに「はかた伝統工芸館 感謝祭」へ足を運んでみませんか?

福岡のイベントを探す

本日開催中のグルメ、買い物、体験イベントを表示しています。また、カレンダーから将来のイベント情報も探せます。

1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

2025/10/28 の福岡イベント

#この記事に付けられたタグ


人気の記事

【福岡の障がい者を無料で応援】

スポンサーとみんなを繋げるプラットフォーム gooddeedsでは、障がい者施設で作られた渾身の商品を無料で試すことができます。

無料会員登録をして抽選に応募してください。

プレゼントをもらうだけでも障がい者支援につながります。

gooddeedsメンバー公式サイト

【プレミアムスポンサー】
・リータス株式会社 様