ダメージヘアお手入れのポイント
ヘアケア・トリートメントの情報をお届け。ここでは、ダメージヘアのお手入れのポイントなどを紹介します。
ダメージヘアお手入れのポイント
お手入れのポイント
残念ながら髪には自己修復機能が備わっていません。なので一度髪を傷めてしまうと自然に元に戻る事ができないので、カットしてしまうしかありません。 だからこそ、日頃の手入れなどで、髪を傷めないことが大切です。
- 枝毛は毛髪の表面のキューティクルが傷つき、内部のタンパク質や水分が少なくなった状態になっていますので、しっとり効果のシャンプー、リンス(またはコンディショナー)、トリートメントを使うようにしましょう。なるべく同じシリーズの製品をセットで使う事がおすすめです。
- 髪にツヤを与え保護するために、ヘアコート剤やヘアクリーム、ツヤ出しなどを使うとよいでしょう。
- ブローする際はタオルドライを十分にしてから行なう様にします。
- 毛髪を丁寧にあつかい、過度な摩擦や刺激を与えないようにします。
- 丈夫な毛髪を造る素となる、肉・魚などの動物性タンパク質や、髪の発色を良くするヨード類(海藻など)をなるべく多く摂るようにしましょう。
- 万が一、髪のダメージを受けてしまい特に痛みが気になる時は、ヘアケア製品などを継続的に使い日常的にダメージケアをしましょう。
投稿者のプロフィール
最新の投稿
-
-
2022.07.18.
レジャー・観光 わっしょい百万夏まつり 北九州の夏のお祭り 2022年は8月5日~7日開催 -
-
2021.07.28.
グルメ 資さんうどんの公式ファンブック「SUKESAN BOOK」が2021年7月30日販売開始! -
-
2021.07.26.
ショップ 夏にピッタリ!ハッカ油を使ったハーブスプレーの作成体験教室が2021年8月開催 -
-
2019.10.18.
グルメ 福岡で絶品チーズティーを楽しめるお店。おすすめ店舗をご紹介