ふくおかまち育ミライ2025|福岡市役所ふれあい広場で9月13・14日開催

記事内にプロモーションを含む場合があります

花やみどり、そして未来のまちづくりをテーマにした体験型イベント「ふくおかまち育ミライ2025」が、2025年9月13日(土)・14日(日)に福岡市役所西側ふれあい広場で開催されます。
子どもから大人まで楽しめるプログラムが揃い、家族や友人と一緒に未来のまちを考えるきっかけを体感できます。

開催概要

福岡市の中心・天神で行われる都市型イベントです。花や緑を楽しみながら、まち育てをテーマにした多彩なコンテンツが用意されています。

  • 日時:2025年9月13日(土)10:00~17:00、14日(日)10:00~16:00
    ※荒天時の予備日:9月15日(祝・月)10:00~16:00

  • 会場:福岡市役所西側ふれあい広場(福岡市中央区天神1-8-1)

  • アクセス:地下鉄「天神駅」・西鉄「福岡(天神)駅」から徒歩5分

  • 参加費:入場無料(一部有料コンテンツあり)

GreenSnap Marche

日本最大級のグリーンコミュニティ「GreenSnap」が手がける特別なマルシェです。
多肉植物・観葉植物・ドライフラワー・ビザールプランツなど、人気クリエイターや専門ショップが集結。買い物だけでなく、植物のある暮らしに触れられるワークショップも開催されます。
また、この日のために作られた特別なミニガーデンも登場。花や緑を通じて新しいライフスタイルを体感できるエリアです。

Area02 ミライを体験するエリア

未来のまちを体験できる多彩なコンテンツが集まります。
花や緑に関する仕事や、クリエイター・セラピストなど10種類以上のお仕事体験が可能。
著名なアーティストから直接学べるチャンスもあり、子どもたちの未来のキャリアを考えるきっかけになります。さらに、地元企業による体験ブースも並び、地域とのつながりを実感できます。
ステージでは書道パフォーマンスやリトミック、親子で楽しめるレースや大会も展開されます。

Area03 ミライを担う子どもたちと創るエリア

子どもたちと一緒にアートや表現を楽しめる参加型エリアです。
来場者全員が自由に挑戦できる「まち育アートエリア」では、植物とアートを融合したライブペイントや制作体験を実施。学生や子どもたちが主体となり、カラフルでハッピーな空間を創り上げます。
参加するにはエプロンがあると安心して楽しめます。未来を担う子どもたちの発想力や創造力を育むことを目的としています。

Area04 みんなのまち育てエリア

来場者が未来のまちへの願いや夢を書き込む「まち育ミライ宣言」が大きな見どころ。
イベント終了後には、集まった想いがパネルとして福岡市内に設置されます。また、「はぐくみガーデン」では命や性について自然に学び、親子で大切なテーマを考えるきっかけに。
地域の企業や専門家が協力し、安心して子育てできる社会づくりを体験できます。さらに、世界の支援活動や歴史を学べる「平和と歴史の種エリア」も展開され、社会とのつながりを感じられる場となっています。

トークセッション・ワークショップ

「未来のまち」や「花やみどりとの暮らし」をテーマに、大人も子どもも楽しめるワークショップやトークを開催。学びと交流の場が広がります。

イベントの目的と魅力

このイベントは、都市緑化の推進や未来のまちづくりを考えるきっかけをつくることを目的としています。子どもたちの学びや市民の交流の場として、誰もが参加し、共に創ることができるのが大きな魅力です。

天候により中止や変更となる場合があります。最新情報は公式サイトをご確認ください。

公式サイト:https://machiiku-mirai-lab.com/fmm2025/

家族みんなで未来のまちを体感できる2日間

「ふくおかまち育ミライ2025」は、花やみどりに囲まれながら、未来のまちづくりを“遊び”や“学び”を通して体験できるイベントです。
大人は暮らしに役立つヒントや地域とのつながりを、子どもたちはワクワクする体験や仕事チャレンジを通じて新しい発見を得られます。入場無料で気軽に立ち寄れるのも大きな魅力。都会の真ん中で、笑顔とアイデアがあふれる2日間を、家族や友人と一緒に楽しんでみませんか?

福岡のイベントを探す

本日開催中のグルメ、買い物、体験イベントを表示しています。また、カレンダーから将来のイベント情報も探せます。

123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

2025/09/07 の福岡イベント

#この記事に付けられたタグ


投稿者のプロフィール

最新の投稿

人気の記事

【福岡の障がい者を無料で応援】

スポンサーとみんなを繋げるプラットフォーム gooddeedsでは、障がい者施設で作られた渾身の商品を無料で試すことができます。

無料会員登録をして抽選に応募してください。

プレゼントをもらうだけでも障がい者支援につながります。

gooddeedsメンバー公式サイト

【プレミアムスポンサー】
・リータス株式会社 様