KITAKYU JAZZ STREET 2025|10月11・12日 北九州で開催!観覧無料

レジャー・観光イベント・お祭り未分類
投稿日:2025年9月22日 月曜日
更新日:2025年9月18日 木曜日

記事内にプロモーションを含む場合があります

国内外のトップアーティストから地元若手までが集結する「KITAKYU JAZZ STREET 2025」が、2025年10月11日(土)・12日(日)に北九州市で開催されます。屋外ステージは全て観覧無料、街全体がジャズに包まれる2日間の大型フェスティバルです。

開催概要

北九州市の中心部を舞台に、複数会場でジャズライブが繰り広げられる恒例イベントです。無料で気軽に一流のジャズに触れられるとあって、毎年多くの来場者で賑わいます。

  • 開催日:2025年10月11日(土)~12日(日)

  • 時間:11:00~19:00(会場ごとに変動あり)

  • 会場

    • 10月11日(土):リバーウォーク北九州ミスティックコート/お城まつりステージ/歴史の杜ステージ

    • 10月12日(日):紫川親水広場/リバーウォーク北九州ミスティックコート/お城まつりステージ/歴史の杜ステージ

  • 観覧料:無料(屋外ステージすべて)

イベントの詳細については公式サイトをご確認ください。

>>KITAKYU JAZZ STREET 2025 公式サイト

KITAKYU JAZZ STREET 2025 出演者ガイド

国内外の著名プレイヤーから地元発の新鋭まで、2日間で総20組以上が登場。ここでは主な出演者を幅広く、やや詳細にご紹介します(出演日・会場は変更の場合あり)。

メインアクト(フェスの軸となる必見ステージ)

フェス全体の空気を牽引する看板アーティストを紹介します。初参加の方はここを押さえると、イベントの醍醐味を効率よく体感できます。

【11日(土)】田部俊彦カルテット ― 北九州ジャズの顔

北九州を代表するサックス奏者・田部俊彦さん率いるカルテット。1981年に自己グループ「なしか」を結成し、ヤマハ・エルモーション九州大会グランプリなどを受賞。1993年にはマリンメッセでスティービー・ワンダーと共演し、アルトサックスで存在感を示しました。2014年の「田部俊彦&Friends」では北九州芸術劇場を満員にし、以降も県内外で精力的に活動。地元ライブハウス文化を牽引する立役者でもあります。今回のカルテットは、森山修(g)、小野としたか(b)、藤山英一郎(ds)との編成。王道のスウィングからモダンなアプローチまで、貫禄のステージが期待できます。

【12日(日)】TRI4TH ― “踊れるジャズ”の熱量

“踊れるジャズ”を掲げ、ロック顔負けのアクトでフロアを沸かせるインスト・ジャズバンド。海外の「Jazz à Vienne」「Copenhagen Jazz Festival」「Chilpo Jazz Festival」や国内の「FUJI ROCK FESTIVAL」「SUMMER SONIC」など大型フェスにも多数出演。2023年にはアルバム「CALM&CLASH」を発表し、「光 feat. TOSHI-LOW」など多彩なコラボでも注目を集めます。生鳴りのグルーヴとアグレッシブなブラスが屋外会場と抜群の相性。フェス感を全身で味わえる本命ステージです。

実力派・話題のユニット(多彩なカラーを一気見)

九州ゆかりの名手から話題のユニットまで、スタンダードからオリジナルまでを立体的に楽しめるラインナップです。

山野修作 special edition featuring 片倉真由子 ― NY仕込みのストレートアヘッド

ギタリスト山野修作は、渡米してジョン・アバクロムビーらに師事。NYの俊英との共演や全国ツアーを重ね、2023年にアルバム『REVERENCE』をリリースするなど着実に評価を高めています。今回は日本ジャズ・ピアノ屈指の名手、片倉真由子(Berklee奨学金、ジュリアード修了、Mary Lou Williams Women In Jazz Piano Competition優勝)を迎えた特別編成。伝統的語法に現代的センスを織り込む、骨太でエレガントな王道ジャズを聴かせます。

Sweet Beginnings(DeeDee’s) ― ソウルの温度とジャズの粋

白谷典子(vo)と坂本格一(org)を中心に、YOSHIHARU(eb)、藤谷信(ds)が合流。故David T. Walkerに授けられた「Sweet Beginnings」の名のもと、ジャズ/ソウル/R&B/ポップスを横断するグルーヴを展開。耳馴染みの良さと黒い温度感が、野外空間に心地よく広がります。

ミドリイロ ― 郷愁と温もりのアンサンブル

ボーカリスト・ミドリを中心に、山本ヤマ(tp)、高橋聡(p)、原健太郎(b)、木下恒治(ds)らで編成。2021年のCD『ミドリイロ』が高評価を獲得。郷愁を誘う歌声と2管の柔らかなハーモニー、地に足の着いたリズムセクションが生む“ぬくもり”が魅力です。今回はレギュラーに加え、北九州在住の宮崎華子(ts)を迎え、よりジャジーな編成で登場します。

フタリボッティ ― サックス×ピアノの名曲散歩

サックスの近藤タケユキとピアニスト渡辺大樹によるデュオ。ジャズ・スタンダードからポップスの洒脱なアレンジ、オリジナルまでを自在に横断。2022年に1stアルバム『1+1 イチタスイチ』をリリース。軽やかで会話的なインタープレイが、街角の空気をぐっとジャジーに変えます。

ユース枠・Mirai枠(次世代の注目株)

地元若手・学生から新鋭まで、次世代シーンを担うアクトが多数登場。新しい出会いを求める方は見逃せません。

ユース枠(公式発表より一部抜粋)

  • greentt

  • じぐざぐづ

若々しい感性とフレッシュなグルーヴで会場に新風を吹き込みます。出演会場・時間は公式タイムテーブルをご確認ください。

Mirai枠(公式発表より一部抜粋)

  • 彩夏

  • yesterday trace

  • 窪み

  • K&K

  • TëKMO+

  • ナインスケア

  • rare

  • muggy

地域発の新しい才能に出会えるのがKITAKYUの醍醐味。各ステージの色に合わせた選曲も楽しみです。

エントリーアーティスト一覧(現時点の情報)

以下は現時点のエントリー(昨年実績・現時点予定含む)です。ラインナップや出演時間は変更になる場合があります。

  • A’me & Friends

  • MC FUSION

  • 小野 永利加&上村 洋平 DUO

  • Color Spectrum

  • King Bondi

  • K’s Jazzy Club

  • salsa del oriente

  • ザ・キックチーズ

  • sizucu with friends

  • SWING JAZZ ART CLUB

  • SPaaaaaM

  • Spherical

  • tiny sessions

  • Tuck The Experience

  • till.

  • TOILET&C’MONMUSICS

  • ネロリ

  • BASARACA JAZZ HOLICS Big Band

  • Pathfinders

  • BARBER IN THE LIVINGROOM

  • B.o.t.w.(キクチタケシ×関真哉×タケダカオリ)

  • PY-SAX

  • BLUE NOVA smooth jazzy band

  • Blue Moon

  • pot-au-feu

  • ミセス♡ショコラ

  • mete-oR(村田千尋×タケダカオリ)

  • 桃子×増根隆司DUO

当日は演奏開始の約30分前からMCによるイベント案内があります。天候等によりステージ移動や時間変更が発生する場合がありますので、最新のタイムテーブルや会場マップ、注意事項は公式サイト・SNSでご確認ください。

注意点と最新情報

  • 天候によりステージ変更や中止の可能性があります。

  • 最新のタイムテーブルや会場マップは公式サイト・SNSで随時更新されます。

  • ボランティア募集(高校生以上)も行われています。

街全体がジャズに染まる2日間

街全体がステージとなり、北九州の中心部がジャズに包まれる特別な2日間。
田部俊彦カルテットやTRI4THをはじめ、一流アーティストの迫力ある演奏を無料で楽しめます。
さらにユース枠やMirai枠では、未来のジャズシーンを担う若手の瑞々しいステージにも出会えます。
小倉駅周辺を散策しながら、音楽と街の魅力を同時に満喫できるのもこのイベントならでは。
初心者からコアなファンまで誰もが楽しめる、秋の北九州を彩る音楽祭です。
今年は例年以上の規模と多彩なラインナップで、心躍る体験が待っています。

福岡のイベントを探す

本日開催中のグルメ、買い物、体験イベントを表示しています。また、カレンダーから将来のイベント情報も探せます。

1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

2025/10/03 の福岡イベント


投稿者のプロフィール

最新の投稿

人気の記事

【福岡の障がい者を無料で応援】

スポンサーとみんなを繋げるプラットフォーム gooddeedsでは、障がい者施設で作られた渾身の商品を無料で試すことができます。

無料会員登録をして抽選に応募してください。

プレゼントをもらうだけでも障がい者支援につながります。

gooddeedsメンバー公式サイト

【プレミアムスポンサー】
・リータス株式会社 様