二日市温泉の立ち寄り湯 天然温泉 博多湯は人気の銭湯のような雰囲気の温泉
記事内にプロモーションを含む場合があります
二日市温泉は旅館だけでなく、こじんまりとした温泉(立ち寄り湯)があるのも魅力的ですよね。今回はドライブの帰りに二日市温泉にある立ち寄り湯である「博多湯」に行きました。二日市なのに、博多というネーミングに微妙な違和感がありますが、実は超が付くほどの老舗の共同浴場(温泉)なんです。
二日市温泉というと寂れて古いというイメージがあるかもしれませんが、施設はリニューアルされておりかなり清潔な温泉です。価格がリーズナブルなところもお勧めです。ちなみに目の前には同じく共同浴場の「御前湯」があります。
創業はなんと1860年の老舗温泉
博多湯はなんと1860円の創業という非常に長い歴史を持つ温泉なのだそうです。
ただ、古い温泉というと施設が気になるかもしれません。
こちらご安心ください。博多湯はどうやら2005年前後でリニューアルされており、内装や設備もかなりキレイ目です。
お値段はなんと大人300円、子供150円とかなーりリーズナブルです。
温泉自体は、地下260mからくみ上げた温泉は源泉を一度も空気に触れさせることが無く浴槽へ掛け流しをしているとのことです。実際にお湯につかるとほのかな硫黄の香りが心地よいですね。
博多湯に入ってみた感想
温度はややぬるめなので、かなりの長湯が出来そうです。個人的には泉質はかなり良いと思います。
浴室はそこまで広くはなく、10人くらいが入るとかなり窮屈になりそうな感じで内湯が1つあるだけです。雰囲気は銭湯っぽいです。
常連っぽいお客さんに話を聞いたら、土日は結構込み合うので地元の人は平日に来る人が多いということです。
リンスインシャンプーとボディソープは備え付けで用意されています。
湯上りは2回に休憩所があって、梅が枝餅やコーヒーなどをオーダーすることもできます。
温泉の持ち帰りも可能
ユニークだとおもったのが温泉の持ち帰り。博多湯では、温泉の持ち帰りが有料で可能です。
- 2リットル100円
- 10リットル400円
- 20リットル700円
お湯に混ぜてもいいと思いますし、洗顔などに使えそうですね。お風呂上りにローション代わりに使ったりする方も多いようですね。
関連記事:福岡市周辺・近郊のおすすめ日帰り温泉情報
博多湯の温泉情報のまとめ
専用駐車場はないのですが、近隣には駐車場も多いです。
住所:福岡県筑紫野市湯町1丁目14-5
電話番号:092-922-2119
営業時間:9:00~21:00(最終受付20:30)
定休日:なし
交通アクセス
交通機関)西鉄二日市駅からバスで約15分、JR二日市駅から徒歩で約10分
自動車)九州道筑紫野ICから約5分
#この記事に付けられたタグ
投稿者のプロフィール
最新の投稿
-
-
2025.01.10.
レジャー・観光 福岡三越で「CLAMP展 -SELECTION-」開催!CLAMP35周年記念の全国巡回展 -
-
2025.01.09.
公共・交通機関 【福岡検定2025】福岡の魅力を学び、知識を試そう!試験概要&受験情報 -
-
2025.01.09.
レジャー・観光 【2025年】十日恵比須神社の「十日恵比須 正月大祭」開運、商売繁昌の祈願 1月8日~11日 -
-
2025.01.08.
レジャー・観光 【福岡でISS観測!】1月12日・13日に九州エリアで観測チャンス 国際宇宙ステーションを見よう