福岡のイベントを探す
本日開催中のグルメ、買い物、体験イベントを表示しています。また、カレンダーから将来のイベント情報も探せます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2025/10/02 の福岡イベント
- グルメ ハイキュー!!全国遠征ポップアップストア福岡PARCOで2025年9月20日から開催9/20 ~ 10/4 (中央区、福岡PARCO、福岡市)
- 買い物 ナルミヤキャラクターズPOP UP SHOP福岡PARCO|9/19~10/5開催9/19 ~ 10/5 (中央区、福岡PARCO、福岡市)
- グルメ 【9月30日から開催】博多阪急「英国フェア2025」!本場のスコーンや紅茶が勢ぞろい9/30 ~ 10/5 (博多区、博多阪急、福岡市)
- 体験 ART@FUKUOKA 2025|大丸福岡天神店で現代アート400点展示【10/1~6】10/1 ~ 10/8 (中央区、大丸、福岡市)
- 体験 【2025年9月13日(土)~1】サマーウォーズ15周年記念!キャナルシティ博多で「KOIKOIキャンペーン」開催9/13 ~ 10/19 (キャナルシティ博多、博多区、福岡市)
- グルメ キッザニア福岡「キッザニア ハロウィーン 2025」10月開催!限定アクティビティも10/1 ~ 10/31 (ららぽーと福岡、博多区、福岡市)
新着記事
楽天ペイ決済で10%ポイント還元。キャナルシティ博多やマリノアシティなども対象
スマホ決済サービスの○○Payが多数登場していますが、楽天系のスマホ決済サービスの「楽天ぺイ」がキャナルシティ博多、マリノアシティ福岡、木の葉モール橋本、リバーウォーク北九州といった福岡地所系の商業施設で2019年5月7 […]
「九州名物とめ手羽」からあげグランプリ最高金賞受賞&感謝キャンペーン「PR」
「九州名物とめ手羽」が、日本唐揚協会主催「第10回からあげグランプリ」の手羽先部門において3度目の最高金賞を受賞、同時に過去最多10年連続で金賞を受賞されました。5月6日(月)より感謝キャンペーンもありますよ!
福岡市美術館リニューアルオープン記念展開催
福岡市美術館リニューアルオープン記念展「これがわたしたちのコレクション+インカ・ショニバレCBE: Flower Power」。リニューアルにより生まれ変わった美術館展示室すべてを用いて、代表的な作品約300点を一堂に展 […]
桜が楽しめる呑山観音寺[糟屋郡篠栗町]
ソメイヨシノ、枝垂桜、芝桜、八重桜と約300本の桜が楽しめる呑山観音寺をご紹介します。呑山観音寺は平地と比べて少し標高差があるため、平地の桜よりも1週間から十日ほど遅れて満開になります。
高級鉄板焼店「鉄板焼みたき桜坂」のお花見シーズン限定ステーキ弁当[要予約][PR]
福岡市中央区桜坂の高級鉄板焼店「鉄板焼みたき桜坂」では、お花見シーズン限定のステーキ弁当を、3/16(土)〜4/14(日)まで初販売します。お引渡しの3日前までの予約が必要ですのでご注意ください。
福岡アンパンマンミュージアムにバイキンひみつ基地オープン、入場料300円値上げ
博多リバレイン内にある、福岡アンパンマンこどもミュージアムinモールが2019年3月15日がエリアを拡張、「バイキンひみつ基地」が新しくオープンします。 バイキンひみつ基地にはアニメでおなじみのコントロールパネル(スーパ […]
小倉井筒屋がdポイントを導入、お買い物で共通ポイントカードが使える、貯まる
2019年3月20日に小倉井筒屋がドコモの共通ポイントカードである「dポイント」を導入しました。共通ポイントカードとは、複数のお店やサービスで共通のポイントを貯めたり、使ったりすることができるサービスです。 良く知られて […]
「源泉野天風呂 那珂川清滝」 リニューアルオープン!
那珂川清滝は4月をもって開湯15周年を迎えます。一日ゆったりのんびりお過ごしいただける癒しの温泉館として、より一層館内を充実させるため、店舗リニューアルを行い、3月23日(土)に改装オープンいたします。
KAMAKIRI COFFEE(カマキリコーヒー)オープン!福岡のコーヒーに新勢力
2019年2月15日、福岡市中央区薬院の東映ホテルの一角にとあるコーヒーショップがオープンします。その名も「KAMAKIRICOFFEE」。 このお店、なにが話題かといえば「KAMAKIRICOFFEE」のオーナーこそが […]