添田町で絶滅オオカミ“野放し”で鳥獣被害防止を検討
記事内にプロモーションを含む場合があります

福岡県田川郡添田町では、日本では絶滅したオオカミを輸入し山林に放ち、畑を荒らす鹿やいのししの駆除ができないかを考えるオオカミフォーラムが開かれました。
添田町の農家の苦悩
現在、添田町は鹿や猪に畑を荒らされる食害に悩まされています。農作物を荒らされないように柵で囲うなど対策は行われておりますが、被害を食い止めきれていないのが現状です。被害にあった農家の中には辞めてしまおうと考える人がでているほど被害は深刻なのです。そんな中で、被害に悩む住民グループがオオカミフォーラムを企画されたようです。
オオカミフォーラム
オオカミフォーラムはアメリカ・ドイツから四人のオオカミの専門家を招き、海外のオオカミ研究及びオオカミを巡る人間社会の状況を報告し、日本の自然界のシカ増加と森林生態系の劣化という現状と対比して日本へのオオカミ再導入を考察しようという内容です。
オオカミ導入に賛否両論
私たちはオオカミに対して、赤ずきんちゃんなどの童話から人を襲う生き物として認識しています。実際にはオオカミはめったに人を襲わないし、事実そのような記録はほとんどないそうです。鹿や猪などのオオカミの餌となる生き物がいる間は家畜などを襲うこともないようです。日本ではすでに絶滅していますが、鹿や猪は天敵がいなくなったことで増えすぎてしまいました。オオカミの再導入で生態系を取り戻そうとしています。アメリカでは絶滅したオオカミを復活させたことにより、崩れた生態系を修復した実例があります。
一方でオオカミを放つことに反対する住民もたくさんいます。猟友会の方々も反対のようです。オオカミが臆病な生き物だとしても、野生動物ですので、追い込まれていれば人を襲うこともあるわけです。オオカミが人里に降りてこなくても、人が山林に入ると万が一襲われる危険性が出てきます。また、オオカミの数や住処を管理できるのかなどの課題もあります。
オオカミを放てるの?
そもそも添田町の決定だけで、日本では絶滅してしまったオオカミを輸入し山林に放つことはできるでしょうか。現状では「できない」というのが結論のようです。オオカミはワシントン条約で取引が禁止されているため、日本に輸入することは認めらていません。とはいえ、アメリカやドイツでの改善の実例があり、被害にあう農家がいる以上、オオカミ導入議論に余地は残っているといえます。
福岡のイベントを探す
本日開催中のグルメ、買い物、体験イベントを表示しています。また、カレンダーから将来のイベント情報も探せます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
2025/09/08 の福岡イベント
- グルメ 第42回 全国うまいもの大会 2025年9月3日~大丸福岡天神店で開催9/3 ~ 9/8 (福岡市、中央区、大丸)
- 買い物 日本の匠2025博多阪急|9月3日~8日開催の伝統工芸展9/3 ~ 9/8 (福岡市、博多区、博多阪急)
- 買い物 リヤドロ POPUP|岩田屋本店で2025年9月3日〜9月9日まで開催!9/3 ~ 9/9 (福岡市、中央区、岩田屋)
- 体験 夜の動植物園2025|福岡市動植物園で8/2から幻想的な夜を体験!8/2 ~ 9/13 (福岡市、中央区、福岡市動植物園)
- 買い物 モノクロアニマルズ福岡 2025|8月28日~9月16日ユトリエで開催8/28 ~ 9/16 (福岡市、博多区、博多阪急)
- グルメ 진짜!?本気の韓国グルメフェア 大丸福岡天神店で9月16日まで開催9/3 ~ 9/16 (福岡市、中央区、大丸)
- お得 Visaタッチ決済乗車キャンペーン福岡 2025年9月28日まで最大20%還元8/29 ~ 9/28
- 体験 大濠公園 日本庭園 宙(SORA)2025|光と音が織りなす幻想イルミネーション7/4 ~ 9/30 (福岡市、中央区、大濠公園)
#この記事に付けられたタグ
投稿者のプロフィール
最新の投稿
-
-
2021.04.19.
レジャー・観光 22種類もの藤が楽しめる「河内藤園」【北九州市・藤】 -
-
2021.03.22.
レジャー・観光 福岡花見特集 2021【桜の開花は3月12日,満開は3月22日と予想】 -
-
2021.01.09.
レジャー・観光 いちご狩り体験をしにフルトリエ(中村果樹園)へ【久留米市・いちご狩り】 -
-
2020.11.13.
レジャー・観光 「わっしょい百万夏まつり」14日(土)にオンライン開催【北九州市】