福岡の名医 リハビリテーション 原土井病院
記事内にプロモーションを含む場合があります
名医紹介
中馬広一先生
九州大学医学部。
日本整形外科学会専門医。
その領域は広く、整形外科一般、悪性骨軟部腫瘍、骨軟部腫瘍、がん骨転移に対する外科治療、がんリハビリテーション、周術期リハビリテーションなど。
病院概要
名称/原土井病院
住所/福岡市東区青葉6-40-8
TEL/092-691-3881
診療科目/内科・糖尿病・消化器内科・循環器内科・緩和ケア内科・心療内科・整形外科・呼吸器内科・神経内科・皮膚科・歯科・リウマチ科・血液内科・漢方科・放射線科・美容皮膚科・婦人科・小児リハビリテーション科・リハビリテーション科・歯科口腔外科
診療時間/9:00~12:00 13:15~17:00
休診日/日・祝日・土曜日午後
特長/予防と回復などのステージ別に高品質のリハビリを提供しています。
脳血管障害によって損傷した脳の部分の代役を果たす神経回路の再建や強化を行い、機能回復を促進する促痛反復療法を行っています。
また、リハビリテーション棟2階にあるメディカルフィットネスあおばでは治療のための運動療法以外にも健康増進を目的としたエアロバイクなどの器具が並び、日々多くの近隣住人が利用しています。
回復期リハビリテーションの重要性

急性期病院とは突然の怪我や病気によって容態が目まぐるしく変化する患者を受けいれる病院のことです。
手術などにより危機的な状態を脱した後に、身体の機能回復のためのサポートを行うのが回復期リハビリテーションといわれる病院です。
対象となるのは、脳梗塞や脊髄損傷による麻痺のある患者さんや、長期間ベットで安静にしていなくてはならない為に、筋力や動作作業が低下している患者さん、さらには手術後の患者さんなどです。
ここで重要な事は日常生活の立て直しを意識してリハビリを行う事だそうです。
身体の痛めた部分だけのリハビリに留まることなく、食事や生活習慣の見直しを含めたトータルケアが必要なのです。
原土井病院のリハビリ体制は充実のサポート体制
原土井病院のリハビリテーションでは、リハビリテーションの担当医の他、高血圧や糖尿病などの基礎疾患に対応する内科医、さらには歯科医師との連携により、食べることへの習慣づけを行っています。
なぜ歯科医師と連携してまで食べる習慣づけが必要なのでしょうか?
そこには、寝たきりの患者さんで入れ歯などが合わずに食事をとることを敬遠しがちになりその結果、栄養状態の悪化を招いている方が多いという現実があるようです。
しっかりとした食事は身体の回復に必要なだけでなく、退院後の体調維持にも欠かすことはできません。
実際のケースでも、軽度の認知症の患者さんで栄養状態に改善が見られた場合、ある程度まで認知症も回復しているそうです。
食べることを習慣づけるという事はとても大事なことなのです。
また、原土井病院では患者さん一人ひとりの症状に合わせたオーダーメイドのリハビリを実践しています。
その為に、リハビリテーション専門医2名のほか、理学療法士・作業療法士など総勢90名のリハビリテーションスタッフが配置されています。
それ以外にも、歯科医師、言語聴覚士・看護師・歯科衛生士などで、チームを構成しており、摂食嚥下ケアにも注力しています。
最新の設備と科学的根拠に基づくリハビリの実践
同院ではリハビリの効果を最大限に高めるための最新設備を揃えています。
足を動かそうとする際にでる生体電位信号を読み取り、装着時の動きをアシストしてくれるロボットスーツ『HALL』を導入。
こちらは、下肢に障害のある方や、下肢筋力が低下した患者さんの筋力・歩行機能をサポートしてくれるもので、歩行解析の後、ロボットスーツにより弱い部分をサポートしながら重心移動を身体に覚えさせ、リハビリ期間の短縮を実現してくれます。
これらの実例あるように、同院では科学的根拠に基づくリハビリの実践で、あらゆる治療が出来る体制を整えています。
福岡のイベントを探す
本日開催中のグルメ、買い物、体験イベントを表示しています。また、カレンダーから将来のイベント情報も探せます。
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2025/10/26 の福岡イベント
- グルメ 地下鉄フェスタ2025 福岡・七隈線橋本車両基地で10月26日開催!10/26 (福岡市、西区)
- 体験 金田稲荷神社神幸祭2025|福智町で山笠と伝統芸能が集う秋の大祭10/25 ~ 10/26
- 体験 第40回久留米市コスモスフェスティバル2025|10月25・26日開催10/25 ~ 10/26 (久留米、北野天満宮)
- グルメ 第23回水巻コスモスまつり2025|500万本の花畑と多彩なステージ10/25 ~ 10/26 (遠賀郡)
- 体験 【マリンでハロウィン2025】仮装割引や限定ライブも!10月イベント情報10/25 ~ 10/26 (福岡市、東区、マリンワールド)
- グルメ 10/17~26開催!北海道の物産と観光展2025福岡三越10/17 ~ 10/26 (福岡市、中央区、福岡三越)
- 体験 【福岡】ミルキーウェイ HALLOWEEN PARADE 2025開催!10/25・26ベイサイドで親子ハロウィン体験10/25 ~ 10/26 (福岡市、博多区、ベイサイドプレイス博多)
- 体験 ハッピーブランチハロウィン2025|福岡・ブランチ博多で謎解き&お菓子プレゼント!10/26 (ブランチ博多 パピヨンガーデン、福岡市、博多区)
- 体験 【トリアス久山】ハロウィンカーニバル2025開催!仮装パレード&お菓子まきで盛り上がろう10/26 (糟屋郡)
- グルメ アイランドシティ中央公園「GREENGREEN感謝祭」2025年10月26日開催|開園20周年を祝う特別イベント10/26 (福岡市、東区)
- 体験 博多港祭 Live 2025|音と食と花火が融合する福岡の秋フェス(小戸公園)10/25 ~ 10/26 (福岡市、西区)
- 体験 【10月17日(金)~26日(日)】福岡オクトーバーフェスト2025|冷泉公園で味わう本場ドイツのビール祭り10/17 ~ 10/26 (福岡市、博多区)
- 体験 【福岡市南区】2025年10月26日開催「南区市民総合防災訓練」―弥永小学校で体験しながら学ぶ防災の1日10/26
- グルメ 福マルシェ@鳥飼八幡宮(2025年10月26日開催)|秋の味覚と音楽を楽しむローカルマルシェ10/26 (鳥飼八幡宮、福岡市、中央区)
- 体験 天空の水族館2025|JR博多シティ屋上でふれあい水族館【10/25・26】10/25 ~ 10/26 (福岡市、博多区)
- グルメ 福岡・ららぽーとで開催「デコランタンキーホルダーづくり」10/26限定イベント10/26 (ららぽーと福岡、福岡市、博多区)
- 買い物 門司港カーブーツ2025|10月25・26日開催!車で楽しむ屋外フリマ@門司港レトロ10/25 ~ 10/26 (北九州市、門司区、門司港レトロ)
- グルメ ヒルトン福岡シーホーク ハロウィンパーティー2025|10月25日~27日開催10/25 ~ 10/27 (ヒルトン福岡シーホーク、福岡市、中央区)
- 買い物 博多阪急「北欧フェア2025」開催!北欧5カ国の食とデザインを楽しむ6日間10/22 ~ 10/27 (福岡市、博多区、博多阪急)
- グルメ くまもとモン×福岡天神ジャック2025開催!熊本の食と酒が天神に集結10/8 ~ 10/28 (福岡市、中央区)
- グルメ キッザニア福岡「キッザニア ハロウィーン 2025」10月開催!限定アクティビティも10/1 ~ 10/31 (ららぽーと福岡、福岡市、博多区)
- 体験 ミュージアムハロウィン2025|石橋文化センターで10月開催!仮装&ライトアップも10/14 ~ 10/31 (久留米市、石橋文化センター)
- グルメ 小倉城竹あかり2025|3万本の竹灯籠が彩る北九州の秋夜(10/24~11/3開催)10/24 ~ 11/3 (北九州市、小倉北区、小倉城)
- 体験 10/8~11/3 企画展「はっけん!コノキナンノキ~福岡の森~」福岡市科学館で開催10/8 ~ 11/3 (福岡市、中央区、福岡市科学館)
- 買い物 いちご新聞50周年×むにゅぐるみパティオPOP UP STOREが福岡PARCOに登場!10/10 ~ 11/3 (福岡市、中央区、福岡PARCO)
- 買い物 2025年10月24日~11月3日 無印良品のセール 無印良品週間に福岡でお得に買い物する方法10/24 ~ 11/3 (プラリバ、アミュプラザ博多、キャナルシティ博多、ゆめタウン博多)
- お得 【福岡】JCBタッチ決済で西鉄やJR九州が30%還元|2025年11月15日まで10/16 ~ 11/15
- 体験 幻想ライトアップ体験!友泉亭公園「もみじの宴 春夏秋冬2025」10月5日〜開催中10/5 ~ 11/24 (福岡市、城南区)
- 体験 【お得なペア前売り券販売中】ディズニー・アニメーション・イマーシブ・エクスペリエンス福岡展 2025年10月13日開幕10/13 ~ 2/1 (福岡市、早良区、福岡市博物館)
投稿者のプロフィール
最新の投稿
-
-
2024.02.14.
ショップ メガディスカウント“ラ・ムー”知っていますか?福岡でも10店舗営業 -
-
2019.11.10.
グルメ ベイサイドプレイス博多に牡蠣小屋が今年もやってきた!かき小屋 in ベイサイド<2019年> -
-
2019.02.15.
グルメ KAMAKIRI COFFEE(カマキリコーヒー)オープン!福岡のコーヒーに新勢力 -
-
2019.02.07.
公共・交通機関 平成筑豊鉄道に“ことこと列車”が登場! 九州福岡の観光列車がアツい!













