福岡県民グルメあるある“水炊き、焼酎、屋台、お店選び”
福岡県民のグルメあるあるの最後は水炊き、焼酎、屋台、お店選びについてご紹介します。
申し訳ないですが、かなり無責任に言いたい放題言っています。 半分冗談、福岡愛から来るものだと許して下さい。 なるほど!と参考になったり、クスッと笑えたり、夜ふとんに入ってじわ~っと思い浮かんだりして頂けたら幸いです。
屋台にはあまり行かない。(他県出身者で現在福岡在住の人は行く。)
生まれも育ちも福岡市民という人は屋台にはあまり行きません。
県外の方や、他県から福岡に移り住んだ方が行くところです。
だって、暑いし、寒いし、狭いし、めちゃくちゃ安いわけではないし・・・・。
屋台の良いところはたくさんありますけど、そこまで人とのふれあい求めている人が多いわけではありませんから。
他県民の方、屋台に行くことがあったら隣の人に聞いてみてください。
「地元ですか?」って。
私が思う「いえ、違います」と言われる確率は80%を超えています。
だから何がいいたいんだ!という訳ではないんですけど・・・・・。
予約が嫌い。(いきなり突撃でなんとかなるだろうと考えている。)
・飯食うのにいちいち予約なんているか!
・予約するほどの店でもないだろう!
・俺が行けばなんとかなる!
・オーナーと知り合いだから大丈夫!
「はい、出ました。」的な発言の連呼です。
座席が空いていないのにオーナーと知り合いだろうがなんだろうが入れませんから・・・・。
その結果入店出来ないと憤る。
・なんで入れんのや! → 席が開いていないからです。
・俺ここ何回利用したと思っているんだ!→いつも大変ありがとうございます。二回程ご来店頂きましたでしょうか?
・無理やりにでも席をつくれ!→あんたそんな無茶なぁ
・社長に電話する!→ どうぞ、どうぞ。
・二度と来るか!→ また何事も無かったように涼しい顔で来るでしょう?
以上、福岡オヤジの醜態と店員の心の中でした。
美味しいものは全部福岡にあると思い込んでいる。
これめちゃめちゃあるあるです。
美味しいものは全国どこにでもありますし、本当に希少な食材はやはり東京などに流れるのではないでしょうか?
見た目では無く、本当に美味しいものは生産者が食べているだろうし・・・。
福岡のいいところは、おいしさと値段のバランスが合致している点です。
よく聞きますよね。
「これでこの値段?東京で食べたら・・・・。」
そうです。
みなさんが福岡に来て喜んでくれているのは安くてうまいから。
高い金払ってマズイもの出てきたら怒ります。
高い金払って美味いもの出てきたら当然だと思います。
安い金で美味いもの出てきたら好印象です。
それだけのことです。
福岡県人のみなさん、本当に美味いものは全部・・・・・・・東京にあります。
案外、麦焼酎が好き。
これあるあるです。
芋なんて臭くて飲めるかって人、結構居ます。
流石に鹿児島あたりでは聞かないですが。
水炊きの料金設定に納得がいかない。
もつ鍋に比べて非常に高価なのが水炊きです。
もつ鍋も水炊きも、そもそも安価で振舞われていた庶民の味方でしょう?
筑豊地方で炭鉱労働者に腹いっぱい食べてほしいと、元々は廃棄していた牛の腸を提供したのがホルモンを食べる文化の始まりで、それをアレンジしてもつ鍋として提供したのが福岡市の「万十屋」ですよね。
「万十屋」のもつ鍋は昔の筑豊のイメージからなのか、甘辛タレで煮込むすき焼きのようなもつ鍋です。
そこから現在のもつ鍋に変貌して行きました。
水炊きだってそうでしょう?
牛肉や豚肉よりも格段にお値打ちな鶏肉をコトコトじっくり煮込んだだけですから。
「当店のスープは鶏肉以外なにも使っていません。」
「へー鶏肉だけでこんな濃厚な深みのあるスープが採れるんですか?」
「はい。雑味のない澄んだ味わいになっているかと思います。」
「確かに。凄いですね。」
って、じゃあなんでこんなに高いんだよ?
出汁は鶏がら?鶏肉?具材はお野菜と鶏肉と鶏ミンチ・・・。
なんで?
誰か僕に教えて下さい。
ここまでは福岡の食に関するあるあるや、疑問を勝手気ままにお届しました。
これより先は、よりディープな福岡に切り込んで行きますよ。
きっとみなさんも共感できるところや、人に教えたくなる話が出てくると思います。
続編も宜しくお願いします。
投稿者のプロフィール
最新の投稿
-
-
2024.02.14.
ショップ メガディスカウント“ラ・ムー”知っていますか?福岡でも10店舗営業 -
-
2019.11.10.
グルメ ベイサイドプレイス博多に牡蠣小屋が今年もやってきた!かき小屋 in ベイサイド<2019年> -
-
2019.02.15.
グルメ KAMAKIRI COFFEE(カマキリコーヒー)オープン!福岡のコーヒーに新勢力 -
-
2019.02.07.
公共・交通機関 平成筑豊鉄道に“ことこと列車”が登場! 九州福岡の観光列車がアツい!