福岡県糟屋郡新宮町の進藤商店は福岡で一番干物が美味しいと評判の店
記事内にプロモーションを含む場合があります

博多華丸・大吉癒着の店では無かった?
以前よりテレビなどのマスメディアで頻繁に目にする機会が多い進藤商店です。
元々丁寧な仕事で、美味しい干物を作るという事で知る人ぞ知る名店でしたが、博多華丸・大吉さんが「うまい、うまい」と連呼し続けた結果、今では全国区の知名度を誇るまでになっています。
華丸さんは「あの店は癒着の店です、あの店は癒着なしに美味しいお店です。」とネタとも思えるコメントで福岡のいろいろなお店を紹介することは知られていますが、この進藤商店はどうでしょう?
進藤商店の歩みとチャレンジ、農林水産大臣賞など多数
玄界灘の新宮海岸を目の前に、季節の旨い魚を干物に加工している進藤商店。
そのこだわりは、納得のいく旬の魚だけを厳選して、地元のお母さん(従業員)がひとつひとつ丁寧に仕上げています。
その味と仕事はしっかりと評価されていて、“全国水産加工品品質審査会”などの全国品評会で17年連続の入賞を果たしているばかりか、平成14年には“うるめ鰯丸干し” 平成18年には“鯖燻(さばくん)”で日本一位の農林水産大臣賞を受賞しています。
この“鯖燻(さばくん)”は、平成19年には、福岡県水産部門初の日本農林漁業振興会会長賞も受賞しています。
さらに平成21年には“銀だらみりん”で水産庁長官賞、平成24年には“うるめ鰯丸干し”で大日本水産会会長賞を、平成28年には、“銀だらみりん”が最優秀賞の農林水産大臣賞に輝くなど、数々の名だたる賞を受賞しています。
日本伝統の食文化である“干物”を守り、伝えていくだけに留まらず、新たな新商品の開発や、地元小学生を対象にしたイベントや地域活動までと幅広くその活躍の場を設けています。
進藤商店オススメ人気商品を紹介します
新藤商店で人気のおすすめの干物を紹介します。
○うるめ鰯丸干し
300g/1,500円(税込)1kg/4,750円(税込)
第13回全国水産加工品品質審査会で日本一位の農林水産大臣賞を受賞。
日本海山口県長門漁協で“朝獲れ”の鮮度の高いうるめ鰯を店主自ら頑固な目で買付け、すぐに氷塩をします。
鮮度を落とさないようにその日のうちに手作業で丁寧に1匹1匹魚串につなぎ、乾燥し上がったものを箱詰めしたものです。
美しいちりめん皺と、深い藍色、キラキラと輝く銀色のうるめ鰯は、自信の逸品です。
○銀だらみりん
450g入/2,810円(税込)
肉厚1切入り/650円(税込)/3切入り/1,400円(税込)
平成21年水産庁長官賞・平成28年度農林水産大臣賞受賞。
人気ランキング・売上ランキングともに1位の人気商品です。
ぷりぷりとしたジューシーな“銀だら”を昔ながらの甘辛い博多風の味醂干しで、丁寧に手作りしています。
骨も少なく食べやすく、香ばしく焼いていただくと最高においしい一品です。
○鯖燻(さばくん)
2枚入/1,510円(税込)1枚入/810円(税込)
18年度農林水産大臣賞受賞。
鯖みりんを桜チップで燻製にして、香り高く食べやすくした商品です。
福岡県糟屋郡新宮町に人を引き寄せる進藤商店
定期的に行うイベントには県内外から3,000名以上もの人々が押し寄せる進藤商店。
目の前で干物を焼いて、お味噌汁などと一緒に試食出来るイベントでは、一日でおおそよ160合のお米が無くなるそうです。
海の目の前という立地もあって、今後はさらなる観光客を取り込んで行くことになることでしょう。
福岡県糟屋郡新宮町の新たな観光名所として、進藤商店の前進は止まりません。
また、福岡の百貨店での催事やスーパーなどのへの商品卸なども進んでいるようです。
店舗情報
店名/有限会社進藤商店
住所/福岡県糟屋郡新宮町下府904-27
営業時間/9:00~17:00 日・祝 10:00~16:00
TEL/092-962-2222
定休日/年末年始・お盆期間
アクセス/JR鹿児島本線「新宮中央駅」より車で10分
西鉄貝塚線「西鉄新宮駅」より徒歩7分
九州自動車道「古賀IC」より車で約20分
ちなみに、新藤商店の商品は楽天市場でもご購入いただけます
→進藤商店 福岡のおいしい魚と干物 (楽天市場公式ホームページ)
福岡のイベントを探す
本日開催中のグルメ、買い物、体験イベントを表示しています。また、カレンダーから将来のイベント情報も探せます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2025/10/23 の福岡イベント
- グルメ 10/17~26開催!北海道の物産と観光展2025福岡三越10/17 ~ 10/26 (福岡市、中央区、福岡三越)
- 体験 【10月17日(金)~26日(日)】福岡オクトーバーフェスト2025|冷泉公園で味わう本場ドイツのビール祭り10/17 ~ 10/26 (福岡市、博多区)
- 買い物 博多阪急「北欧フェア2025」開催!北欧5カ国の食とデザインを楽しむ6日間10/22 ~ 10/27 (福岡市、博多区、博多阪急)
- グルメ くまもとモン×福岡天神ジャック2025開催!熊本の食と酒が天神に集結10/8 ~ 10/28 (福岡市、中央区)
- グルメ キッザニア福岡「キッザニア ハロウィーン 2025」10月開催!限定アクティビティも10/1 ~ 10/31 (ららぽーと福岡、福岡市、博多区)
- 体験 ミュージアムハロウィン2025|石橋文化センターで10月開催!仮装&ライトアップも10/14 ~ 10/31 (久留米市、石橋文化センター)
- 体験 10/8~11/3 企画展「はっけん!コノキナンノキ~福岡の森~」福岡市科学館で開催10/8 ~ 11/3 (福岡市、中央区、福岡市科学館)
- 買い物 いちご新聞50周年×むにゅぐるみパティオPOP UP STOREが福岡PARCOに登場!10/10 ~ 11/3 (福岡市、中央区、福岡PARCO)
- お得 【福岡】JCBタッチ決済で西鉄やJR九州が30%還元|2025年11月15日まで10/16 ~ 11/15
- 体験 【お得なペア前売り券販売中】ディズニー・アニメーション・イマーシブ・エクスペリエンス福岡展 2025年10月13日開幕10/13 ~ 2/1 (福岡市、早良区、福岡市博物館)
#この記事に付けられたタグ
投稿者のプロフィール
最新の投稿
-
-
2024.02.14.
ショップ メガディスカウント“ラ・ムー”知っていますか?福岡でも10店舗営業 -
-
2019.11.10.
グルメ ベイサイドプレイス博多に牡蠣小屋が今年もやってきた!かき小屋 in ベイサイド<2019年> -
-
2019.02.15.
グルメ KAMAKIRI COFFEE(カマキリコーヒー)オープン!福岡のコーヒーに新勢力 -
-
2019.02.07.
公共・交通機関 平成筑豊鉄道に“ことこと列車”が登場! 九州福岡の観光列車がアツい!