焼きあごの出汁を使った博多雑煮のレシピ
記事内にプロモーションを含む場合があります

博多雑煮の作り方をご紹介します。ご家庭によってレシピに違いはあるものの、博多雑煮の定番といえば、あごだしをきかせ、具にブリとかつお菜を使ったものではないでしょうか。博多の雑煮はいかがでしょうか。
材料の紹介(4人前)
具材
- ブリの切り身(4切れ)
- 人参(80g)
- 里芋(2個)
- かまぼこ(4切れ)
- 丸餅(4個)
- かつお菜(2枚)
だし汁
- 水(1200cc)
- 焼きあご(4本)
- 干し椎茸(4枚)
- かつお節(10g)
- 昆布(5g)
- 薄口醤油(小さじ1)
- みりん(小さじ1)
- 塩(小さじ1)
作り方の紹介
出汁の取り方
前日の晩から水に焼きあごとと昆布をつけておきます。干し椎茸も水で戻しておきます。焼きあごと昆布の入った出汁を軽く沸騰させ漉します。漉したものに椎茸の戻し汁を加え、薄口醤油、みりん、塩を加えて味を整えます。
具材をそれぞれ下ごしらえ
具材は別々に下ごしらえを行います。ブリの切り身は塩を振ってから寝かせ、湯通しをして臭みを消します。人参、里芋は出汁で下煮しておきます。丸餅も別茹でし、かつお菜も茹でた後に水気を絞っておきます。
盛り付けて完成
最後に、下味をつけたそれぞれの具材をお椀に並べて、温かい出汁を注いで博多雑煮の完成です。
福岡のイベントを探す
本日開催中のグルメ、買い物、体験イベントを表示しています。また、カレンダーから将来のイベント情報も探せます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2025/07/16 の福岡イベント
- お得 【ふくおか平日おトク旅】2025年5月~7月限定!福岡県内の平日宿泊が最大20%割引5/7 ~ 7/16
- 体験イベント 【6月22日開幕】葬送のフリーレン展 福岡三越で|名シーン再現や限定グッズも6/22 ~ 7/21 (福岡市、中央区、福岡三越)
- 体験イベント 2025年6月28日~8月17日まで!動き出す浮世絵展 FUKUOKAがJR博多シティで開催6/28 ~ 8/17 (福岡市、博多区、アミュプラザ博多)
- グルメ 2025年5月30日~期間限定開催!おさるのジョージカフェ博多が初上陸5/30 ~ 8/24 (福岡市、博多区、アミュプラザ博多)
- 体験 7月5日から開催!王貞治ベースボールミュージアムに「カブト・クワガタの森」が出現!7/5 ~ 8/24 (BOSS E・ZO FUKUOKA、福岡市、中央区)
- グルメ ハローキティ展 福岡2025|6月24日〜福岡市美術館で開催!6/24 ~ 8/31 (福岡市、福岡市美術館)
- 体験 【福岡アジア美術館】オバケ?展2025年7月10日から開催!親子で楽しむ体験型アートイベント7/10 ~ 8/31 (福岡市、博多区、福岡アジア美術館)
- 体験 大濠公園 日本庭園 宙(SORA)2025|光と音が織りなす幻想イルミネーション7/4 ~ 9/30 (福岡市、中央区、大濠公園)
投稿者のプロフィール
最新の投稿
-
-
2021.04.19.
レジャー・観光 22種類もの藤が楽しめる「河内藤園」【北九州市・藤】 -
-
2021.03.22.
レジャー・観光 福岡花見特集 2021【桜の開花は3月12日,満開は3月22日と予想】 -
-
2021.01.09.
レジャー・観光 いちご狩り体験をしにフルトリエ(中村果樹園)へ【久留米市・いちご狩り】 -
-
2020.11.13.
レジャー・観光 「わっしょい百万夏まつり」14日(土)にオンライン開催【北九州市】