【8月19日】福岡市科学館で「かがく夏まつり2025」開催!自由研究にぴったりの体験イベント
記事内にプロモーションを含む場合があります

夏休みの自由研究、何にしよう?と悩んでいる方にぴったりのイベント「かがく夏まつり2025」が、福岡市科学館で開催されます。
大学や高校とコラボした体験型ブースでが多数登場し、子どもたちの「ふしぎ」や「ぎもん」に応える科学の祭典です。
かがく夏まつり2025の基本情報
福岡市科学館で開催される「かがく夏まつり2025」は、自由研究に役立つヒントが満載のイベントです。実験や工作、観察などを通じて、科学の世界を楽しく体感できます。
- 開催日:2025年8月19日(火)
- 時間:10:00~15:00(入退場自由)
- 場所:福岡市科学館 6階サイエンスホール・4階交流室1
- 対象:5歳~小学6年生(保護者同伴可)
- 料金:無料
- 参加方法:事前申込不要。直接会場へお越しください。
混雑時には入場制限がかかる可能性がありますので、時間に余裕を持っての来場がおすすめです。
6階サイエンスホールの注目ブース
6階には、大学と連携した体験ブースが多数登場。実験好きのお子さまには特におすすめのフロアです。
身近な不思議を実験で解明しよう
<福岡大学>のブースでは、自然のふしぎを実験でひもときます。「なぜ?どうして?」が楽しく学べる内容で、自由研究のテーマにも最適です。
漢方薬ってなに?植物と薬の関係を学ぼう
<第一薬科大学>による「くすりやさん」では、漢方薬をテーマにした体験が可能。薬のもとになる植物の力について、実際に見て触れて学べます。
持ち帰れる工作も!自由研究のヒント満載
<西南学院>の「サイエンス・ラボ」では、複数の科学実験とものづくりを体験できます。工作はそのまま持ち帰れるので、自宅での振り返りにも◎。
重力を使ってロボットが歩く?
<福岡工業大学>のブースでは、重力で坂を下る「受動歩行ロボット」を手作りできます。身近な素材で科学の最先端にふれる貴重な機会です。
4階交流室1の体験コーナーも充実
年齢の低いお子さまでも楽しめる体験がそろう4階では、絵本や遊びを通じて自然や科学に親しむことができます。
科学絵本で「知」の世界へ
<中村学園大学>の「かがく中村屋」では、幼児向けの科学絵本ミニ図書館が登場。観察やミニ実験もでき、はじめての科学体験にぴったりです。
光るスライム&飛行リング体験
<九州産業大学>の「九産りか実験室」では、光るスライムを作ったり、風の力で飛ばすリングの工作が楽しめます。理科がもっと好きになるきっかけに!
空気と水のふしぎを体験しよう
<福岡女学院中学校・高等学校>のブースでは、水が動く「サイフォン」や、こぼれる「よくばりコップ」など、空気と水の意外な力を学べます。
ゲーム感覚で学べるサイエンス
<筑紫女学園>の「CJかがくフェスティバル」では、身の回りの“?”をゲーム形式で解き明かします。遊びながら科学を学べるブースです。
高校生が案内する科学の世界
<若葉高校>の「サイエンスラボ同好会」も参加!楽しく学べる科学体験を高校生がリードしてくれます。気軽に質問して、交流できるのも魅力です。
保護者の方へ:参加前のチェックポイント
- 事前申込は不要です。開場時間内であれば自由に出入りできます。
- イベントの様子は写真・動画で記録され、福岡市科学館の広報活動に使用される可能性があります。撮影不可の場合はスタッフにご相談ください。
- 混雑時には入場制限がかかることがあります。午前中の来場や、混雑ピークを避けた時間帯の利用がおすすめです。
イベントの詳細や開催については福岡市科学館の公式サイトをご確認ください。
自由研究がもっと楽しくなる、夏だけの特別な1日を体験しよう!
福岡市科学館の「かがく夏まつり2025」は、子どもたちの「なぜ?」に応える体験がぎっしり詰まった夏休み限定イベントです。
大学や高校による本格的な実験や工作、幼児でも楽しめる絵本や観察コーナーなど、年齢や興味に合わせた多彩なブースがそろっています。
自由研究のヒントを探している人も、科学にワクワクしたい人も、この夏だけの特別な1日を科学館で過ごしてみませんか?
申し込み不要・出入り自由なので、お友達やご家族と一緒に気軽に立ち寄ってみてください。
福岡のイベントを探す
本日開催中のグルメ、買い物、体験イベントを表示しています。また、カレンダーから将来のイベント情報も探せます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2025/10/23 の福岡イベント
- グルメ 10/17~26開催!北海道の物産と観光展2025福岡三越10/17 ~ 10/26 (福岡市、中央区、福岡三越)
- 体験 【10月17日(金)~26日(日)】福岡オクトーバーフェスト2025|冷泉公園で味わう本場ドイツのビール祭り10/17 ~ 10/26 (福岡市、博多区)
- 買い物 博多阪急「北欧フェア2025」開催!北欧5カ国の食とデザインを楽しむ6日間10/22 ~ 10/27 (福岡市、博多区、博多阪急)
- グルメ くまもとモン×福岡天神ジャック2025開催!熊本の食と酒が天神に集結10/8 ~ 10/28 (福岡市、中央区)
- グルメ キッザニア福岡「キッザニア ハロウィーン 2025」10月開催!限定アクティビティも10/1 ~ 10/31 (ららぽーと福岡、福岡市、博多区)
- 体験 ミュージアムハロウィン2025|石橋文化センターで10月開催!仮装&ライトアップも10/14 ~ 10/31 (久留米市、石橋文化センター)
- 体験 10/8~11/3 企画展「はっけん!コノキナンノキ~福岡の森~」福岡市科学館で開催10/8 ~ 11/3 (福岡市、中央区、福岡市科学館)
- 買い物 いちご新聞50周年×むにゅぐるみパティオPOP UP STOREが福岡PARCOに登場!10/10 ~ 11/3 (福岡市、中央区、福岡PARCO)
- お得 【福岡】JCBタッチ決済で西鉄やJR九州が30%還元|2025年11月15日まで10/16 ~ 11/15
- 体験 【お得なペア前売り券販売中】ディズニー・アニメーション・イマーシブ・エクスペリエンス福岡展 2025年10月13日開幕10/13 ~ 2/1 (福岡市、早良区、福岡市博物館)
#この記事に付けられたタグ
投稿者のプロフィール
最新の投稿
-
-
2025.10.23.
レジャー・観光 福岡市科学館で11/8開催!サイエンスカフェ「光で解く物質のフシギ」 -
-
2025.10.23.
グルメ 舞鶴公園「秋の舞鶴公園であそぼう!!」2025年11月3日開催|工作・体験・マルシェも満喫 -
-
2025.10.22.
レジャー・観光 星兄の爆笑プラネタリウムショーが福岡で開催|11月16日(日)福岡市科学館 -
-
2025.10.22.
レジャー・観光 九州爬虫類フェス2025が福岡で11月開催!マリンメッセ福岡B館で大型展示即売会