福岡市科学館

基本展示室をはじめ、ドームシアター(プラネタリウム)と多目的に利用できるサイエンスホールのほか、実験室や工作室での活動プログラムや様々な企画を通じて、科学への興味・探究心の向上と創造力を育み、また、人と人が交流し、ともに成長できるしくみを作り、人が育つ工夫に取り組んでいきます。

名称 福岡市科学館
住所 福岡市中央区六本松4-2-1
電話 092-731-2525
駐車場 なし
アクセス ・地下鉄「六本松駅」下車すぐ

福岡市科学館記事一覧

「マンモス展 ~その生命は蘇るのか~」を観に福岡市科学館へ行ってきました!

「マンモス展 ~その生命は蘇るのか~」(2019年11月23日(土)~2020年2月23日(日))を観に福岡市科学館へ行ってきました。日本科学未来館の特別展で、来場者が20万人を突破し話題となったマンモス展です。ロシア連 […]

この記事を読む

熟睡プラ寝たリウムが福岡市科学館で開催!寝るのが目的のプラネタリウム

プラネタリウムって、暗いし静かだし、ついつい説明の途中で寝てしまう……。そんな経験ありませんか?そんな方に特におすすめのイベントが福岡市科学館のプラネタリウムで開催されます。その名も“熟睡プラ寝たリウム”。 もともとは明 […]

この記事を読む

スケスケ展‐スケると見える仕組みの世界-福岡市科学館

7月の開催からすでに5万人の来場者を数える人気のイベントで、様々な生物や物の中身を『スケる(透ける)』を通じて紹介する企画展です。 昨今、物事が簡略化/不可視化される中、日常気にする機会が少ない中身の状態や仕組みを感じる […]

この記事を読む

六本松421に福岡市科学館がオープン!その見どころとは?

今月1日、六本松421に福岡市科学館がオープンしました。子供の頃、当施設の前身である福岡市少年科学文化会館に何度も行ったのを覚えています。その施設が新しくなって六本松にやってきました。 子供から大人まで楽しめて、科学につ […]

この記事を読む

六本松九大跡地の複合ビルに、蔦屋書店やボンラパスが今秋オープン。気になるお店は?

着々と工事が進んでいる福岡市中央区の六本松九大跡地。 今秋には、レンタル大手のツタヤが運営する蔦屋書店や、 高級スーパー・ボンラパスがオープンすることが決まりました。 この施設は、福岡市科学館も併設されてできる複合施設で […]

この記事を読む


特集

pocketlinehatebuimagegalleryaudiovideocategorytagchatquotegoogleplusfacebookinstagramtwitterrsssearchenvelopeheartstaruserclosesearch-plushomeclockupdateeditshare-squarechevron-leftchevron-rightleafexclamation-trianglecalendarcommentthumb-tacklinknaviconasideangle-double-upangle-double-downangle-upangle-downstar-halfstatus