福岡・天神のデパート・百貨店がお得になるクレジットカードを比較
記事内にプロモーションを含む場合があります

福岡・天神エリアにあるデパート・百貨店・商店街でのお買い物がお得になるクレジットカードを紹介していきます。特に、贔屓のお店がある場合にはクレジットカード選びを上手にするだけで年間に数万円単位でお得ができることもあります。
福岡・天神でのお買い物をする前の参考にしてもらえると幸いです。
基本は商業施設発行のカードがお得だけど年会費に注意
天神エリアにあるデパート・百貨店・商店街ではそれぞれが独自のクレジットカードを発行しており、優待を用意しています。
なので、基本はそれぞれで発行しているカードが一番お得です。
ただし、注意するべきは年会費です。ほとんどのクレジットカードは年会費がかかるようになっています。それぞれのデパートや百貨店の利用状況も考えてカードを発行しないと、いくらポイント還元等で得をしても“年会費負け”してしまうケースがあります。
福岡三越・岩田屋はエムアイカードプラス
年会費:2,000円+税
最低年間購入額:4万円以上
福岡三越・岩田屋で一番お得なのはエムアイカードプラスです。
三越伊勢丹グループのクレジットカードで年間のお買い上げ金額に応じて5%~10%のポイント還元(エムアイポイント)。さらに、200万円以上の購入金額がある場合はさらにボーナスポイントが付与されます。
貯めたエムアイポイントは1ポイント=1円として次回以降のお買い物でレジで使えるので使い勝手も高いです。
注意点として5%~10%のポイント還元対象外の商品もあることです。以下の商品についてはポイント還元率は1%となります。
- 1品3000円未満の商品
- 食料品(デパ地下含む)・レストラン
年会費が2000円かかるのはネックですが、ポイント還元が最低5%もあるので、三越・岩田屋で年に4万円以上お買い物をするなら年会費の元は取れる計算になります。
[contentcards url=”https://www.i-fukuoka.jp/money/creditcard/micard.html” target=”_blank” word_limit=”100″]
大丸福岡天神店なら博多大丸カード
年会費:無料
最低年間購入額:なし
大丸福岡天神店(博多大丸)の利用であれば「博多大丸カード」がお得です。年会費無料なので作りやすいですね。
福岡・天神エリアに通勤・通学されている方にとって、お得なログインボーナスがあります。大丸福岡天神店にあるカードリーダーを通すことで1日10ポイント(10円相当)の来店ポイントがプレゼントされます。誕生日月は1日100ポイント(3回まで)が付与されます。
お買い物については博多大丸(福岡天神店・エルガーラ)でのお買い物100円につき1ポイントが付与されます。還元率としては1%になりますね。
ただし、年間に100万円以上のお買い物をしている場合、翌年1年間は100円のお買い物につき10ポイント(10%還元)となります。ただし、定価商品のみ対象。
年会費がかからないクレジットカードですし、ログインボーナス的な来店ポイントがあるので、天神エリアによく行くなら作っていて損はないと思います。
VIOROがお得になるVIOROカード
年会費:1,000円+税(初年度無料)
最低年間購入額:1万円以上
天神VIOROもVIOROカードというクレジットカードを発行しています。基本のポイント還元率は0.5%ですが、VIOROでのお買い物は4倍(2%還元)となります。
また、年に4回、VIOROカード会員向けに10%ポイント還元となるキャンペーンも行っています。
また、以下の天神エリアの商業施設での利用でも1%のポイント還元となります
- 岩田屋
- 福岡三越・ラシック
- 天神コア
- 天神地下街
- BiVi
- ソラリアステージ
- ソラリアプラザ
- 天神イムズ
- ビックカメラ
VIORO会員向けの10%還元時に1万円以上のお買い物をするのであれば年会費はペイできる感じになりますね。
[contentcards url=”https://www.i-fukuoka.jp/money/creditcard/vioro-card.html”]
ソラリアプラザ・ソラリアステージ、天神コアはクレジットnimoca
年会費:無料~
最低年間購入額:なし
西鉄系の商業施設であるソラリアプラザ、ソラリアステージは西鉄の電子マネー(交通系ICカード)のnimocaが付帯しているクレジットカード(クレジットnimoca)の利用がお得です。また、専門店街である天神コアもnimocaと提携しており、毎月第四土日はnimocaポイント10倍+店舗ごとのセールが実施されています。
クレジットnimocaでの決済で5.5%オフ、ポイント10倍Dayなら10%オフになります。クレジットnimocaは様々なカード会社が発行していますが、いずれも特典は同じです。
- クレジットnimoca JCB
- クレジットnimoca セゾンカード
- nimocaNICOSカード
- アレコレnimoca
- オールインワンnimoca
- JMB nimoca
- ANA VISA nimoca
ただし、カードによって年会費の有無は異なりますのでご注意ください。個人的なおすすめANA VISA nimocaですね。nimocaポイントが貯まるだけでなく、貯めたポイントを高いレートでANAマイルと交換することが出来、特典航空券(無料航空券)と交換できます。
[contentcards url=”https://www.i-fukuoka.jp/money/creditcard/ana-nimoca.html”]
福岡PARCOはパルコカード
年会費:無料~
最低年間購入額:なし
福岡パルコでは、パルコカード(クレジットカード)を発行しています。年会費無料でパルコ内でのお買い物がいつでも5%オフになります。
天神ビブレならイオンカードセレクト
年会費:無料~
最低年間購入額:なし
実はイオングループの天神ビブレはイオンカード(クレジットカード)がお得です。毎月10日はありが10デーでイオンカードのポイントが5倍となります。さらに、20日、30日は5%オフとなる特典もあります。
一番お得なのはイオン銀行のキャッシュカードと一体のイオンカードセレクトです。カードの説明については下記の記事が詳しいです。
[contentcards url=”https://money-lifehack.com/bank/2384″ target=”_blank”]
天神イムズは三菱地所グループCARD
年会費:1,250円(初年度無料)
最低年間購入額:年間4.5万円以上の利用で翌年も年会費無料
通常は100円につき1ポイントがたまるクレジットカードですが、イズム内のショップは2%のポイtの還元となります。さらに、B1の田頭茶舗やTOKIOでは5%オフ、HAKATA Trattoria BISTRO ONOではディナー10%オフなどのうれしい特典も要されています。
さらにイムズの駐車場の1時間無料サービスがあります。これは買い物の有無を問いませんので、ちょっとした天神へのお出かけの際にも役立ちますね!
ちなみに、同じ三菱地所グループである鳥栖プレミアムアウトレットでも特典があります。また、2018年11月開業予定のマークイズも三菱地所グループなので三菱地所グループCARDの福岡での実用性は大きくUPしそうな気がします。
mina天神がお得になるミーナカード
年会費:無料~
最低年間購入額:なし
年会費無料のクレジットカードです。ミーナ天神でのお買い物がいつでも5%オフになります。また毎月10日、キャンペーン時は10%オフにもなります。
ミーナ天神の1Fカウンターで入会でき、1000円分のお買い物優待券が即日発行されます。
天神地下街はTENCHIKA VISA CARD
年会費:1,250円
最低年間購入額:年1回利用で年会費無料
天神地下街のポイントカードである「てんちかカード」にクレジット機能が付帯したものです。通常の100円につき1ポイントのポイントの他に、同カードでクレジット決済をした場合には追加で2ポイント(合計3%)が貯まります。
天神地下街以外の利用だと200円につき1ポイント(0.5%還元)なのでお得度はないですね。
クレジットカードをお得に、そして上手に活用しよう
福岡・天神でのお買い物にお得なデパートのクレジットカードを紹介しました。
それぞれのカードがお得なのはわかるけど、そんなにたくさん買い物するわけではないし、贔屓のデパートがあるわけじゃなく、まんべんなく買い物するからなぁ……。という方は、特定のお店がお得なカードというわけではなく、全般的なポイント還元が高い年会費無料カードをお勧めします。
楽天カード(1.0%還元・年会費無料)とかリクルートカード(1.2%還元・年会費無料)などがあります。詳しくは以下の記事をご参照くださいませ。
[contentcards url=”https://money-lifehack.com/creditcard/5662″ target=”_blank”]
以上、福岡・天神のデパート・百貨店がお得になるクレジットカードを比較してみました。
福岡のイベントを探す
本日開催中のグルメ、買い物、体験イベントを表示しています。また、カレンダーから将来のイベント情報も探せます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2025/10/23 の福岡イベント
- グルメ 10/17~26開催!北海道の物産と観光展2025福岡三越10/17 ~ 10/26 (福岡市、中央区、福岡三越)
- 体験 【10月17日(金)~26日(日)】福岡オクトーバーフェスト2025|冷泉公園で味わう本場ドイツのビール祭り10/17 ~ 10/26 (福岡市、博多区)
- 買い物 博多阪急「北欧フェア2025」開催!北欧5カ国の食とデザインを楽しむ6日間10/22 ~ 10/27 (福岡市、博多区、博多阪急)
- グルメ くまもとモン×福岡天神ジャック2025開催!熊本の食と酒が天神に集結10/8 ~ 10/28 (福岡市、中央区)
- グルメ キッザニア福岡「キッザニア ハロウィーン 2025」10月開催!限定アクティビティも10/1 ~ 10/31 (ららぽーと福岡、福岡市、博多区)
- 体験 ミュージアムハロウィン2025|石橋文化センターで10月開催!仮装&ライトアップも10/14 ~ 10/31 (久留米市、石橋文化センター)
- 体験 10/8~11/3 企画展「はっけん!コノキナンノキ~福岡の森~」福岡市科学館で開催10/8 ~ 11/3 (福岡市、中央区、福岡市科学館)
- 買い物 いちご新聞50周年×むにゅぐるみパティオPOP UP STOREが福岡PARCOに登場!10/10 ~ 11/3 (福岡市、中央区、福岡PARCO)
- お得 【福岡】JCBタッチ決済で西鉄やJR九州が30%還元|2025年11月15日まで10/16 ~ 11/15
- 体験 【お得なペア前売り券販売中】ディズニー・アニメーション・イマーシブ・エクスペリエンス福岡展 2025年10月13日開幕10/13 ~ 2/1 (福岡市、早良区、福岡市博物館)
#この記事に付けられたタグ
投稿者のプロフィール
最新の投稿
-
-
2025.09.28.
レジャー・観光 ソフトバンク優勝記念PayPayキャンペーン開催!WEB・店頭・九州限定の特典を解説 -
-
2025.09.09.
ショップ JQカード10%オフ・プレミアムデイズはいつ開催?次は11月予定 アミュプラザ博多でお得にお買い物 -
-
2025.08.31.
公共・交通機関 Visaタッチ決済乗車キャンペーン福岡 2025年9月28日まで最大20%還元 -
-
2025.08.23.
仕事・資格 福岡県の最低賃金が2025年10月から1,057円に引き上げへ