到津の森公園のクリスマスイベントを楽しもう。北九州の癒しスポット
記事内にプロモーションを含む場合があります
昔は誰もが一度足を運んだ到津遊園地の今
北九州市民の憩いの森。
私も若いころは随分と到津遊園地(当時)にお世話になりました。
代わる代わる何人の彼女とデートしたことか・・・・・。
まぁ嘘半分の昔話ですが、初デートとなれば皆が皆、到津遊園地(当時)に出かけていたものです。
そんな到津遊園地(当時)は『到津の森』と名称を変え、たくさんの方々を癒し続けています。
さてそんな『到津の森』では、ささやかなクリスマスイベントを展開しますよ。
派手さはありませんが、クリスマスミュージックの流れる園内では、クリスマスの飾り付けが行われ、動物たちにクリスマスのプレゼントを贈ったり、クリスマスグッズの手作り教室も開催されます。
今回はそんな『到津の森』の動物エリアとは違う楽しみ方をお伝えします。
都会にある大自然を存分に感じる『到津の森公園』~
遠く昔の到津遊園地はその名のとおり、動物や自然とふれあうというより、色々なアトラクションを楽しむ場所でした。
そして、『到津の森』と名称を変えたこの場所は今・・・。
街の中にありながら昔のままの姿で残る豊かな自然は、何よりの癒しスポットです。
季節ごとに表情を変える木々、そこで暮らす小動物たち、それらには人の手が加えられていないからこその安らぎがあります。
森林浴や散策がゆっくりと楽しめる「郷土の森林」ゾーンの魅力
昔からの自然が作り出す都会のオアシス。
メジロやヤマガラ・ムクドリ・ヒヨドリ・フクロウといった野鳥たちに出会えます。
春はサクラが有名な到津の森公園ですが、他にもモミジやクスノキ、ヤマモモといったこの土地本来の木が自生しており、紅葉や樹齢数百年の照葉樹林なども見ることが出来ます。
また、椎の葉やドングリ、ヤマモモの実などの山の恵みは、キリンやゾウ、サルにシマウマにアライグマなど動物たちのエサになっています。
四季折々の自然が来園者を癒します
もみじの楽しみは秋の紅葉だけじゃないということを知っていますか?
もみじは春にはヘリコプターのような形の花を咲かせ、夏前にはみずみずしい若葉の姿を見せてくれるのです。
また、クスノキの小さな白い花は、さわやかないい香りで来場者を癒し、梅雨時期のアジサイは鮮やかに園内を彩ります。
そして夏から秋のはじめまでは紫紅色の可憐な花が咲くミヤギノハギが見頃を迎えます。そこから秋なると、黄色い花の時期を迎える常緑性のツワブキが、冬には大きなサザンカが、その多彩な自然の息使いを感じさせてくれます。
贅沢な自然は北九州市の財産です
人が手を入れない森は一見どこにでもあるようで、実はどこにでもない貴重なものです。動物とふれあうと同時に、『到津の森公園』の贅沢なほどの自然は、いつの季節も訪れる人々を穏やかに迎えてくれる、北九州の宝であり財産です。
ここにこれだけの自然が残されていること自体が奇跡なのです。
色とりどりの世界の花を見に行こう
園内には珍しい世界の花が植えられています。
南米やオーストラリア、南アフリカなどが原産の植物は、形や色も様々で、季節ごとに美しく育つ姿に目を奪われますよ。
また『到津の森公園』では、展示ゾーンごとのイメージに合わせて花を演出していることを知っていましたか?
例えば「林床の世界」にはアメリカデイゴ(ブラジル)を、とても情熱的な南国風で、真夏によく合う赤い花を咲かせます。
「草原の世界」にはミモザ(オーストラリア)やブラシノキ(オーストラリア)、パンパスグラス(アルゼンチン、ブラジル)を演出して、アフリカサバンナの風景をイメージさせます。
さらには、ユニークな花姿のトケイソウ(ブラジル、ペルー)や、巨大な花をつけるタイサンボク(北米東南部)などもとても印象的です。
世界の花に注目しながら園内をまわるとより一層楽しめますよ。
住所/〒803 – 0845 福岡県北九州市小倉北区上到津4-1-8
営業時間/9:00~17:00 (クリスマスイベントは12月1~25日)
閉園日/毎週火曜日
入園料/大人800円、高中生400円、4歳~小学生100円
問合せ先/093-651-1895
HP/http://www.itozu-zoo.jp/
福岡のイベントを探す
本日開催中のグルメ、買い物、体験イベントを表示しています。また、カレンダーから将来のイベント情報も探せます。
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2025/10/24 の福岡イベント
- グルメ 10/17~26開催!北海道の物産と観光展2025福岡三越10/17 ~ 10/26 (福岡市、中央区、福岡三越)
- 体験 【10月17日(金)~26日(日)】福岡オクトーバーフェスト2025|冷泉公園で味わう本場ドイツのビール祭り10/17 ~ 10/26 (福岡市、博多区)
- 買い物 博多阪急「北欧フェア2025」開催!北欧5カ国の食とデザインを楽しむ6日間10/22 ~ 10/27 (福岡市、博多区、博多阪急)
- グルメ くまもとモン×福岡天神ジャック2025開催!熊本の食と酒が天神に集結10/8 ~ 10/28 (福岡市、中央区)
- グルメ キッザニア福岡「キッザニア ハロウィーン 2025」10月開催!限定アクティビティも10/1 ~ 10/31 (ららぽーと福岡、福岡市、博多区)
- 体験 ミュージアムハロウィン2025|石橋文化センターで10月開催!仮装&ライトアップも10/14 ~ 10/31 (久留米市、石橋文化センター)
- グルメ 小倉城竹あかり2025|3万本の竹灯籠が彩る北九州の秋夜(10/24~11/3開催)10/24 ~ 11/3 (北九州市、小倉北区、小倉城)
- 体験 10/8~11/3 企画展「はっけん!コノキナンノキ~福岡の森~」福岡市科学館で開催10/8 ~ 11/3 (福岡市、中央区、福岡市科学館)
- 買い物 いちご新聞50周年×むにゅぐるみパティオPOP UP STOREが福岡PARCOに登場!10/10 ~ 11/3 (福岡市、中央区、福岡PARCO)
- 買い物 2025年10月24日~11月3日 無印良品のセール 無印良品週間に福岡でお得に買い物する方法10/24 ~ 11/3 (プラリバ、アミュプラザ博多、キャナルシティ博多、ゆめタウン博多)
- お得 【福岡】JCBタッチ決済で西鉄やJR九州が30%還元|2025年11月15日まで10/16 ~ 11/15
- 体験 幻想ライトアップ体験!友泉亭公園「もみじの宴 春夏秋冬2025」10月5日〜開催中10/5 ~ 11/24 (福岡市、城南区)
- 体験 【お得なペア前売り券販売中】ディズニー・アニメーション・イマーシブ・エクスペリエンス福岡展 2025年10月13日開幕10/13 ~ 2/1 (福岡市、早良区、福岡市博物館)
#この記事に付けられたタグ
投稿者のプロフィール
最新の投稿
-
-
2024.02.14.
ショップ メガディスカウント“ラ・ムー”知っていますか?福岡でも10店舗営業 -
-
2019.11.10.
グルメ ベイサイドプレイス博多に牡蠣小屋が今年もやってきた!かき小屋 in ベイサイド<2019年> -
-
2019.02.15.
グルメ KAMAKIRI COFFEE(カマキリコーヒー)オープン!福岡のコーヒーに新勢力 -
-
2019.02.07.
公共・交通機関 平成筑豊鉄道に“ことこと列車”が登場! 九州福岡の観光列車がアツい!


















